北米で約13600万ドル、全世界では3億ドルを超した大ヒット映画『身代金』

映画『身代金』

監督ロン・ハワード
映画『身代金』を製作したロンの心理とは、
映画には、必ずテーマや意図がありますね。映画の裏には監督のメッセージーが込められているのでそれを考えながら観てみるともっと楽しめるかもしれませんよ。
映画『身代金』の元となる作品
1956年公開の映画『誘拐』を映画『身代金』がリメイクしました。
映画『誘拐』とは、
メインキャスト

トム・ミュレン: 演(メル・ギブソン

ショーン・ミュレン:演(ブローリー・ノルティ

ケイト・ミュレン 演(レネ・ルッソ

ジミー・シェイカー刑事:演(ゲイリー・シニーズ
ストーリー(ネタバレ)

父親のもとに犯人から、Eメールで縛られた息子の動画が送られて来る。

犯人グループを見つけることができず、射殺の件もあり、マスコミに知られ報道されてしまい、絶望する主人公 は、再度請求された身代金に激怒しました!

懸賞金を400万ドルに増やすトム(ギブソン)

仲間に銃を向ける主犯のジミー
ジミー・シェイカー刑事: 演(ゲイリー・シニーズ
冷静で賢い。だけど半分狂ったような頑固親父を相手にし、困ってしまう。

無事に戻ることができた息子のショーン

最後は、ジミーは殺されてしまいます。
主人公の感情が爆発してなんだか思わぬ展開を巻き起こし、結果息子が助かるという。まさかそう来たかって!!言う感じです。
トムの決め台詞
トムは、ハチャメチャな父親なんですよ。
誘拐をテーマに描いた映画

映画『大誘拐』1991年公開

映画『天国と地獄』1963年公開
誘拐に巻き込まれると大変なので、合わないためにも普段から注意したいものですね。