日活、松竹、東宝、大映、東映の映画会社が牽引していた日本映画黄金時代を調べてみました。
熱海でリアル脱出ゲーム『ゴジラ迫るホテルからの脱出』が開催中!淡路島公園内・ニジゲンノモリでも小学生限定イベントが開始!
SCRAPと東京ドーム・リゾートオペレーションズが提携して開催中のリアル脱出ゲーム『ゴジラ迫るホテルからの脱出』の、日帰りコースの開催の延長がこのたび決定しました。
東宝が生み出した怪獣たちを初の“1/700統一スケール”でフィギュア化!隔週刊『東宝怪獣コレクション』が創刊決定!!
デアゴスティーニ・ジャパンより、隔週刊『東宝怪獣コレクション』が8月12日より全国書店(一部地域を除く)及びデアゴスティーニ公式ウェブサイトにて発売されます。
昭和期の東宝怪獣映画のカードを特集した『昭和東宝怪獣カード&ブロマイドクロニクル』が発売!!
辰巳出版より、昭和期における東宝怪獣映画の「ミニカード」「ブロマイド」を紹介する書籍『昭和東宝怪獣カード&ブロマイドクロニクル』の発売が決定しました。
雪の断章、恋する女たち、トットチャンネル…斉藤由貴の初期の主演映画が「東宝DVD名作セレクション」から発売決定!!
東宝DVD名作セレクションより、1985年から1987年にかけて公開された斉藤由貴主演の東宝映画『雪の断章-情熱-』『恋する 女たち』『トットチャンネル』『「さよなら」の女たち』が、それぞれ発売されることが決定しました。
【酒井和歌子】全盛時の美人ぶりが凄い!田村正和との熱愛報道や濡れ場・ヌード情報!
上品な雰囲気をまとった女優として、多くの男性ファンを虜にしてきた酒井和香子さん。これまでスキャンダルらしい情報こそ出回らなかったものの、一時期は俳優・田村正和さんとの熱愛が報じられたことがありましたね。今回の記事では、そんな彼女の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。濡れ場・ヌード情報についてもリサーチしていますので、ぜひ記事をご覧になってください。
【久我美子】昭和を代表する名女優のひとり!その家系や夫・平田昭彦についても調査!
華族出身の女優として、デビュー当時から注目されていた久我美子さん。確かな演技力も評価され、映画『また逢う日まで』でのキスシーンは邦画史上に残る名場面として後世に語り継がれています。そんな久我美子さんにスポットを当て、彼女の活躍ぶりや代表作品などご紹介させていただきます。
11月3日の「ゴジラの日」に合わせ、BS10で人気の3作品が一挙上映!さらに最新テレビアニメ、イベントの情報も!
映画エンターテインメントサービスの「BS10 スターチャンネル」にて、ゴジラを題材とした3作品『三大怪獣 地球最大の決戦』『GODZILLA ゴジラ(2014)』『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が一挙放送されることが決定しました。放送日程は11月3日(火・祝)17:00より。さらに、最新テレビアニメなどの情報もお届け!
昭和を代表するシリーズ映画「若大将シリーズ」のDVDが廉価版として大量に再発決定!!
60年代から70年代の東宝を代表する『若大将シリーズ』が、「東宝DVD名作セレクション」の一環として再発売されることが決定しました。
酒井和歌子の魅力。やっぱり彼女の笑顔にやられちゃうんですよねぇ。
これほど嫌味のない美人ってそうそういるもんじゃありませんよ。酒井和歌子です。東宝の看板女優として活躍していた若い頃の笑顔もステキですが、80年代以降の濡れ場も演じるようになってからの笑顔、これが実にたまらんのです。
ゴジラ65周年にむけて「ちびゴジラ」がアニメ化!作者は”チーバくん”などのさかざきちはる!
東宝が新たに世に届けるこども向けキャラクター「ちびゴジラ」。絵本『がんばれ ちびゴジラ』の発売にあわせ、“ちびゴジラ”が初めてアニメとなった絵本プロモーション映像が解禁されています。
SF映画『惑星大戦争』コミカライズ版は、ヒロインが全裸で拷問されるスゴい内容だった!
『スター・ウォーズ』全米公開と同じ1977年の12月に、あの東宝がお正月映画として堂々公開したのが、この『惑星大戦争』だ!その独自のアレンジでマニアの間でも名作の呼び声が高い、この『惑星大戦争』コミカライズ版を紹介しよう!
『ついに最後のときがきた!”エスパー”バロン影山をたおせ!!』かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です!!
『新フォーメーション発進!』かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です!!
『デストラップに新幹部出現!』かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です!!
『ジュピター・ルシファー・バロン影山、三人のかくされたひみつとは?いますべてがあかされる!』かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です!!
『なぞの戦士ルシファー出現!たたかえジュピター!』かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です!!
『ついに出現!正義のあつい心が大地をはしる!最強の未来刑事サイバーコップ登場!』かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です!!
【サイバーコップの頃】のなかみのる先生が明かす「電脳警察サイバーコップ」誕生秘話!
漫画家・のなかみのる先生がミドルエッジに参戦!かつてテレビマガジンで連載され人気を博した「電脳警察サイバーコップ」がミドルエッジで復活です。今回はその連載開始にあたり1987年当時のサイバーコップ誕生秘話「サイバーコップの頃」をご覧ください!
【平成】「ゴジラ(GODZILLA)」が現れた『観光地・名所』をまとめてみたPART1
幼少期にハマっておりましたゴジラで、楽しみなシーンといえば、ゴジラが何処に現れたかも楽しみのひとつでした。今回は現れた場所をまとめます。