11月3日は「ゴジラの日」!BS10スターチャンネルで人気の3作品が一挙上映!!
映画エンターテインメントサービスの「BS10 スターチャンネル」にて、「ゴジラの日」として制定されている11月3日に、ゴジラを題材とした3作品『三大怪獣 地球最大の決戦』『GODZILLA ゴジラ(2014)』『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が一挙放送されることが決定しました。放送日程は11月3日(火・祝)17:00より。
『三大怪獣 地球最大の決戦』
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の原点に当たり、本多猪四郎監督&円谷英二特技監督&音楽:伊福部昭の黄金トリオが手掛けたゴジラシリーズ第5弾。初登場のキングギドラが、ゴジラ、ラドン、モスラの三大怪獣を相手に大暴れ。宇宙怪獣ならではの誕生シーンから豪快な都市破壊まで、最強のライバルの名に恥じない活躍ぶり。『007は二度死ぬ』のボンドガール・若林映子、小美人役のザ・ピーナッツなど、出演者も豪華。

『GODZILLA ゴジラ(2014)』
日本が世界に誇る怪獣キャラクター“ゴジラ”をハリウッドで再映画化したアクション大作。主演は『キック・アス』のアーロン・テイラー=ジョンソン。渡辺謙がオリジナルの流れをくむ芹沢博士役で出演し、怪獣の戦いと家族の物語が描かれてゆく。1954年に誕生した“ゴジラ”がハリウッドの最新技術で進化しながらも、着ぐるみによる日本版“ゴジラ”に対するリスペクトを感じさせる動きと造形を実現させている点も見逃せない。

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
『GODZILLA ゴジラ(2014)』の続編で、ゴジラ、ラドン、モスラ、キングギドラが死闘を繰り広げるモンスターバースシリーズ第3弾。最先端VFXで表現された怪獣たちは、オリジナルのイメージを尊重しつつ、さらに迫力を増したビジュアルに仕上がっている。原点となった東宝怪獣映画に対するオマージュも満載で、怪獣たちが入り乱れるクライマックスは圧巻。また、本作は『キングコング:髑髏島の巨神』にもリンク。

放送概要
<BS10 スターチャンネル【HAPPY BIRTHDAY!怪獣王ゴジラ生誕祭】ゴジラ3作品一挙放送>
【STAR2】11月3日(火・祝)17:00~ 一挙放送(全3作品)
17:00~『三大怪獣 地球最大の決戦』
18:45~『GODZILLA ゴジラ(2014)』
21:00~『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
詳細は公式サイトで!
HAPPY BIRTHDAY!怪獣王ゴジラ生誕祭 | 映画・海外ドラマのスターチャンネル[BS10]
その他のゴジラ最新情報!!
ゴジラの新作テレビアニメの制作が決定!
2021年4月より、TOKYO MXにてテレビアニメ『ゴジラS.P <シンギュラポイント>』の放送が決定しました。ゴジラ作品が国内テレビアニメとなるのは今回が初であり、アニメ制作会社・ボンズ及びアニメーションに特化したCGを手掛けるオレンジが手を組み、手描きアニメとCGを駆使した内容になるとのことです。なお、Netflix(ネットフリックス)でも配信が予定されているので、配信で観たい方は今のうちに登録しておきましょう!
東京ジョイポリスで「トーキョーゴジラミュージアム」が開催中!
また、東京ジョイポリスにてXR(※)コンテンツ『トーキョーゴジラミュージアム』が現在好評開催中です。このイベントでは、2016年公開の映画「シン・ゴジラ」において破壊された東京の姿をNTTドコモのXRデバイス「Magic Leap 1」を使用して仮想体験出来るなど、様々なコンテンツが用意されています。詳細は公式サイトでチェックしておきましょう!開催期間は2021年5月31日まで。
(※)XRとは、VR(仮想現実)などの拡張現実の総称。
トーキョーゴジラミュージアム | 東京ジョイポリス
関連記事
ゴジラの永遠のライバル「キングギドラ」を特集した『バトル・オブ・キングギドラ』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】特撮で使用される「着ぐるみ」の造形を手掛けた開米栄三さん死去。ゴジラ、ウルトラマン、ウルトラQなど - Middle Edge(ミドルエッジ)
ゴジラを撃退する特生自衛隊の超兵器『MFS-3 3式機龍』がフィギュアになって登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)