ヤンキー雑誌対決!ヤンキー雑誌と言えばどっち?「チャンプロード V.S.ティーンズロード」
ヤンキーなら多くの人が愛読した雑誌と言えばこれ!「チャンプロード V.S.ティーンズロード」
昭和のヤンキー達の『決めゼリフ&名言集!!』を集めてみたよ!!
80年代の昭和のヤンキー達の間では何故だかシチュエーションにより決まり台詞がありました、今思えばかなり恥ずかしい事も口走っていたんですね。そんなあるあるをまとめてみました。
第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より、復習クイズ第2弾!
第1回ミドルエッジクイズナイト(2018.6.16)より復習クイズを2回に分けてお届けします!第2弾は「歌謡曲」「ヤンキー」から5問ずつ。さあ、満点目指して頑張ってみて下さい!!なお、会場では早押しによる回答問題ですが復習クイズでは3択方式としてあります点、ご了承くださいませ。
週刊少年キング公認!伝説のハードボイルド漫画「ワイルド7」のムック『わが愛しのワイルド7』が堂々発売!!
伝説のハードボイルド漫画「ワイルド7」の魅力を余すところなく解説したムックが登場!株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研プラスより学研ムック『わが愛しのワイルド7』が現在好評発売中です。
トサカもリーゼントの一部!?リーゼントという髪型を根本的に「勘違い」している人が大量にいると話題に!!
1950年代より、不良・ヤンキーファッションとして不動の地位を確立している髪型「リーゼント」。かつてヤンチャしていた頃に、リーゼントスタイルで決めていたミドルエッジ世代も多いのではないでしょうか?そんなリーゼントですが、「勘違い」している人が意外に多いと話題になっています。
ヤンキー漫画・ドラマの登場人物で一番モテそうなキャラは?男女関係なく挙げていこう!
ヤンキー漫画やドラマに出演する不良ってカッコよく見えますよね!女性は可愛く見えます。その中で誰が一番モテるか語りましょう~!
ビーバップ?特攻の拓?ろくでなしBLUES?それとも湘南爆走族?ヤンキー漫画の発行部数TOP10!!
大好きだった往年のヤンキー漫画!!甲乙つけ難い作品を、発行部数でランキングしてみました!!ビーバップ?特攻の拓?ろくでなしBLUES?それとも湘南爆走族?皆が知っているヤンキー漫画の金字塔がズラリと並ぶ結果となりました。
壁の穴が「男塾」の世界と繋がっていた…?男塾をモチーフにした新感覚の漫画が登場!!
80年代のジャンプ黄金期に人気を博した「男塾」を題材とした、宮下あきら原案、宮川サトシ原作、近藤和寿作画による新感覚漫画「僕(やつがれ)!! 男塾」の第1巻が現在好評発売中です。
「頭文字D」の名脇役・武内樹の愛車「AE85」がミニカーになって登場!しげの秀一の新作単行本も好評発売中!
ホビー向け模型の企画・開発・製造を手掛けるインターアライドより、90年代を代表する自動車漫画「頭文字D」のレジンミニカーの発売が決定しました。登場するのは藤原拓海の親友・武内樹の愛車「トヨタ・カローラレビンAE85」!また、しげの秀一の新作漫画「MFゴースト」の単行本第2巻も好評発売中です!
和製デヴィッド・ボウイ?布袋寅泰がBOØWY加入前に撮影した17歳当時の「長髪&眉なし」写真が話題に!!
ロックミュージシャンの布袋寅泰が1日、自身のInstagramにて40年前の17歳だった頃の白黒写真を投稿しました。この写真がファンの間で大きな話題となっています。
もちろん無料!「頭文字D」と「湾岸ミッドナイト」の24時間耐久読み放題レースがGWに毎日開催される!!
しげの秀一『MFゴースト』、楠みちはる『首都高SPL』の第2巻がそれぞれ5月7日に発売するのを記念し、4月28日から5月6日までのゴールデンウィーク9日間、『頭文字D』『湾岸ミッドナイト』が1シリーズずつ無料で読める特大キャンペーンが「コミックDAYS」で開催されます。
夜をぶっとばし続けて35年!!ストリート・スライダーズが4枚組のデビュー35周年記念ベストを発売!
日本を代表するロックンロールバンドのひとつ「ザ・ストリート・スライダーズ」がデビュー35周年を迎えるのを記念し、過去に発表したシングル全23作品を網羅した4枚組の大容量アルバム「THE SingleS」をリリースしました。もちろん「夜をぶっとばせ」の主題歌「Blow The Night!」も収録!
〝待〟ってたぜェ!この〝瞬間〟をよォ!!ホンダ・モンキーが原付二種「モンキー125」になって帰ってきた!!
本田技研工業は、昨年惜しまれつつ生産中止となった原付(50cc)「ホンダ・モンキー」を原付二種(125cc)にしたレジャーモデル「モンキー125」を7月12日に発売することを発表しました。
80年代ヤンチャな奴らが愛した単車!!HONDA・CBX400F!!
80年代、普通に走り屋にも人気がありましたが、夜のツーリングクラブ(集会)でも人気が高かった単車、ホンダ・CBX400Fをまとめてみました。
「今日から俺は!!」がドラマ化!80年代が舞台!今の小中学生には新鮮であろう髪型も登場!
1988年から1997年まで連載されたヤンキー漫画「今日から俺は!!」が、10月から日本テレビでドラマ化される。監督は福田雄一、主演の三橋役は賀来賢人が選ばれた。累計発行部数4000万部を超える人気ヤンキー漫画が、ドラマでどう展開するか期待したい。
80年代にアイドルとしてデビューするも『不良少女と呼ばれて』や『ポニーテールはふり向かない』などでは必ずヤンキー役として迫力満点の演技をされていました。やはり最近メディアでお見かけしないので追ってみました。
純粋そうなカワイイアイドルが元ヤンキーだった!なんてショックな事ありませんでしたか?昔ヤンチャしていた有名人について語りましょう!
カワサキからニューモデル「Z900」が発売決定!70年代を代表するバイク「Z1」「Z2」も振り返ります!!
株式会社カワサキモータースジャパンは、2018年ニューモデル「Z900」を2018年4月2日(月)に発売します。メーカー希望小売価格は950,400円。
80年代ヤンチャな不良達!!が本気(マジ)でやってた行動編~
80年代ヤンチャな不良達が本気(マジ)でやってた、おバカな行動や行為などを実話を元にまとめてみました。
「チャンプロード」に代わる旧車會の新たなバイブル!?旧車を題材にした萌えマンガが登場!!
旧車會に朗報!?「旧車」×「JK」の青春カーグラフィティコメディを描く漫画『ぜっしゃか!‐私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科‐①』が現在好評発売中です。