1993年、日本に初めてアウトレットモールが誕生「アウトレットモール・リズム」
1993年1月、埼玉県ふじみ野市に日本初のアウトレットモールとして華々しくオープンした「アウトレットモール・リズム」。
テレビや雑誌などが大々的に取り上げたので、名前を憶えている方も多いかもしれません。

アウトレットモール・リズム
当時は学生でファッションアイテムを購入するために必死でバイトしていた筆者などは、「東京ウォーカー」でアウトレットモール・リズムのオープンを知って、喜び勇んでドライブがてら訪問したことを憶えています。
当時は土日ともなると川越街道あたりから全く入れないほど盛況で、大学生の特権を生かして平日に出かけたものです。

「ブランドが安く買える」それだけで訪れる動機になりました
どちらかというと「丸井の赤いカード」などが、学生が背伸びしてお洒落アイテムを購入するための手段だった時代。
「ブランド品が安く手に入るなんて!」と、アウトレットの誕生を心から喜んだ方が多かったでしょうね。
アウトレットモールリズム(埼玉県)のセール・クチコミ・ショップ情報[アウトレット・ジャパン]
音楽イベントなども行われていましたね
アウトレットモールとしては2011年6月で事実上の閉店へ
2000年頃から三菱系や三井系の大型アウトレットモールが次々とオープンすると、客足が減りはじめて有力テナントが撤退します。結果、さらに客足を減らすという悪循環に。
2011年6月30日をもって、改装のための閉店となりました。
アウトレットモールを100倍楽しむクチコミ情報サイト[アウトレット・ジャパン]
2012年6月からは「ショッピングセンター ソヨカふじみ野」として営業中

リズムの面影を残す「ソヨカ」のエントランスゲート

アウトレット店舗はなく、通常のショッピングセンター