天才!?奇人!?ドクター中松が生んだ珍グッズの数々

天才!?奇人!?ドクター中松が生んだ珍グッズの数々

日本を代表する発明家?平賀源内?いやドクター中松でしょう!今もなお、新しい発想を生み続けている天才?奇人?ドクター中松が過去に生み出した珍グッズの数々をプレイバックしていきましょう。


天才!?奇人!?ドクター中松が生んだ珍グッズの数々

日本を代表する発明家?平賀源内?いやドクター中松でしょう!今もなお、新しい発想を生み続けている天才?奇人?ドクター中松が過去に生み出した珍グッズの数々をプレイバックしていきましょう。

ドクター中松とは?

3000件以上の特許!?しかし疑惑も多く・・・

フロッピーディスク

CD-ROM登場前の90年代は、一般人の記録媒体と言えば、フロッピーディスク。これを使ったゲーム(ディスクシステム)なんてのもありましね。

このフロッピーディスク、一般的にはIBMが特許を持っているが、ドクター中松氏が発明したと主張している。事実、中松が取得する一部の特許についてIBMと中松が非独占的特許使用契約を結んでいるが、IBM側は発明に関わるものではないとしており、真相は謎だ。

石油ポンプ(醤油ちゅるちゅる)

石油ストーブに石油を入れる当時、冬の必需品。石油ポンプも、ドクター中松氏の発明だと主張しているが、様々な意見がある。

スーパーピョンピョン

車に代わる究極の移動手段として、インパクト大で登場。実際18300円で購入することができる。

構造上、パラリンピック陸上のアスリートが使用する競技用義足に似ている。

Dr.NakaMats.com / shop / カラダにおいしい / スーパーピョンピョン

ECON

これぞ究極のエコ家電!?使う人の周りだけを冷やす世界最小、最軽量のエアコン。消費電力もたったの5W。果たして今後普及するか!?

ドクター中松 ECON

まかしと毛

16種類の植物エキスで検査し、なんと厚労省の認定したお国も認める育毛剤。90歳を超えた男女にも発毛効果を発揮したとか!?

以下が世紀の大発明をしたドクター中松氏のコメント

いろいろなメーカーが育毛剤を開発していますが、これまでだれにでも毛が生えてくるというものはなかったはずです。その証拠に、髪の悩みを持つ人は、新しい商品を次々と使い回し、それでも生えず、あきらめてカツラにする人が多いのです。 私の考える「発明」とは、愛の心で、悩んでいる人を助けること。そこで、確かな効果がある「世界初のほんとうに効く育毛剤」は、発明の対象になると思いました。 私の発明した育毛剤は、厚生労働省の審査に合格しています。健やかな育毛を促し、しかも副作用がないように、16種類の天然植物エキスのみを配合しているのがポイントです。 毛が生えたとしても、皮膚がただれたり、副作用があったりしては意味がありません。そこで、化合物や人工の抗生物質はいっさい使わず、自然のもので作ってあります。 完成まで、10年もの歳月を要しました。何十万にも及ぶ植物エキスを一つ一つ実験したのですが、それは至難の連続でした。その中で、毛根を育てる働きがある成分、生えてきた毛を伸ばす成分、頭皮を保護する成分などを確定していき、総合的に働く育毛剤を作ったのです。 この育毛剤は、厚生労働省に提出し、長期間にわたって何度も検査してもらいました。そして、確かに髪が生えてくることが認証されています。そのため、「薬用育毛剤」と名乗ることができるのです。ほんとうに毛が生えて、副作用もなく、国も認証している育毛剤を発明できたことは、最高の科学の成果だと思っています。 実際、私が発明した育毛剤を使用したかたから、喜びの声がたくさん届いています。 後頭部に直径5cmくらいの薄毛部分が目立っていたMさん(56歳・男性)の場合、まず、髪の1本1本が太くしっかりして、光沢のある黒髪に戻ったそうです。そして、薄毛部分には、新しい毛が力強く生えてきて、地肌がほとんど見えなくなったとのこと。さらに、白髪が1本も見当たらなくなり、抜け毛も激減したと大喜びしています。 ほかにも、ツルツルの丸ハゲだった男性の頭に、産毛が生えて、みるみる成長した例。円形脱毛症に悩んでいた女性で、脱毛部分が目立たなくなった例。さらに、90歳の男性、96歳の女性の頭に、太い黒髪が生えた例もあるのです。 このように、薄毛や抜け毛、細毛など、髪のあらゆる悩みに力を発揮します。ぜひ、一度試してみてください。

http://www.dr-nakamats-shop.co.jp/dr/makasitoke.html

薬用育毛剤の大発明『まかしとけ』

薬用育毛剤の大発明『まかしとけ』

ReBody85

「頭とカラダに良い85種類の活脳長寿トッピング」として、料理の隠し味に加えるだけで、なんと頭がよくなる調味料。Igノーベル賞・栄養学賞を受賞した商品。

Dr.NakaMats.com / shop / 頭においしい / リボディ85

いかがでしたでしょうか?その後、2000年代も選挙に出ているだけでなく、携帯電話を左手に装着するベルト・ウデンワや、必ず!?入る魔法のパター・ドクター中松パター、性感度が3倍になる香水・ラブジェットなど精力的に新しい発明品を生み出しています。
末期がんと言われ、余命半年とまで言われているドクター中松氏、まだまだ元気で驚くような発明品を生み出し続けてほしいです。

関連する投稿


懐かしいフロッピーディスク

懐かしいフロッピーディスク

ちょいと昔に活躍していたフロッピー。ついついパソコンに差し込みたくなります。そんなフロッピーを回顧してみました。


5インチのフロッピーディスクをよく使っていませんでしたか?それとも3.5インチのフロッピーディスク?

5インチのフロッピーディスクをよく使っていませんでしたか?それとも3.5インチのフロッピーディスク?

パソコンの記憶媒体として当時はフロッピーディスクであり、もっと前はテープやソノシートなんかもありましたが、テープを使っていた方はフロッピーディスクの便利さに感動したのではないでしょうか。


20世紀後半に活躍した主だった記録媒体(カセットテープ、フロッピーディスクなど)の歴史を振り返る。

20世紀後半に活躍した主だった記録媒体(カセットテープ、フロッピーディスクなど)の歴史を振り返る。

LPレコード、カセットテープ、フロッピーディスク、MD、8mmフィルムなど、私たちがデータを用いる上で活躍した記録媒体は多岐に渡りました。現代はインターネット上にデータを保管するクラウドが主流ですが、かつて私たちの生活を彩った記録媒体について振り返ってみましょう。


1991年に創設!イグノーベル賞!ハトに絵の区別をさせる実験やジッパーに挟んだペニスの応急処置など!

1991年に創設!イグノーベル賞!ハトに絵の区別をさせる実験やジッパーに挟んだペニスの応急処置など!

1991年に「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられるのを目的として創設されたイグノーベル賞。日本人ではドクター中松氏らが受賞。たまごっちやバウリンガルも受賞している”裏ノーベル賞”を特集する。


【音】カセットテープにフロッピーディスク、80~90年代のパソコンに必需品だったデータ記憶装置の愛らしい音。

【音】カセットテープにフロッピーディスク、80~90年代のパソコンに必需品だったデータ記憶装置の愛らしい音。

カセットテープなら「ピーーーゴロゴロゴロ」、フロッピーディスクなら「ガッガッガッガガガッ」。いまの若い人が見たら壊れてるとしか思えないようなカセットテープやフロッピーディスクの懐かしい音たち。私たちは辛抱強く待ちましたね、そんな音を聴きながら。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。