待ってました!スティングのニューアルバム「ザ・ブリッジ」
このパンデミックと時代の間に挟まれ、 政治的にも社会的にも心理的にも、 僕らは、何かの真ん中で立ち往生している。 架け橋が必要なんだ(スティング)
https://www.universal-music.co.jp/sting/news/2021-09-01/11月に5年ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム『ザ・ブリッジ』をリリース。ファースト・シングル「イフ・イッツ・ラヴ」先行リリース - スティング
2019年に、過去の歌を撮りなおし、
歌手人生の棚卸的なアルバム『マイ・ソングス』を発売。
ワールドツアーで来日も果たしたスティング。
そしてやっと!
2016年以降数年ぶりのオリジナルアルバムが出ました!
長年のファンとしてはとてもうれしい限りです。
スティングのヒットソングなら、こちらもご覧ください。
来日公演が決定!スティングの名曲を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
あの歌もスティングだった!なつかしい映画の主題歌
そんなスティングですが、映画の主題歌や、CMソングでもおなじみです。
ここでは「ああ、あの映画あったな~」の
スティングあるあるの代表作をご紹介します。
映画「レオン」主題歌の「Shape of My heart」はいつ聞いてもイイ!
ギターはエリック・クラプトン!「リーサルウェポン3」主題歌「 It's Probably Me」
タイトル「 Its probably Me」(多分俺だけだ)は、
破天荒な刑事(メルギブソン)の味方は俺ぐらいだ・・
と言っているようです。
メグライアンが可愛い映画「ニューヨークの恋人」主題歌「アンティル…」
映画「三銃士」は主題歌も三銃士だった
今はおしどり夫婦!子供は6人 孫もいるスティングの私生活
結婚は2回、現在の妻は女優でプロデューサー
1回目の結婚は、1976年~1984年、
女優のフランシス・トメルティが妻だった。
2人の子供がいる。
2回目の結婚は1992年~現在まで、女優でプロデューサー、
映画監督でもあるトゥルーディ・スタイラー。
彼女との間に4人子供がいる。

2017年に、おじいちゃんになったスティング。
かっこよすぎる!こんなおじいちゃんがいたら
目がこえて仕方がない!
業界では、おしどり夫婦で有名です。
イタリアのトスカーナにて、ワイナリーや農園など広大な土地で生産業もされています。
「自分たちで稼げ」資産312億円はやらない!自立している子供たち
300億円以上の資産を持つスティングですが、
資産につて
「財産は、夫婦で使う。お金は自分たちで稼げ」とコメントしています。
「子供たちは、お金に関して頼ってきたこともない。労働意欲もある。親としても誇りに思う」
あまやかして育てていなかったようですね。
6人のうち4人は有名です。
それぞれ、ミュージシャンや女優、俳優など
我が道を歩んでいるようです。
ちなみに、息子の一人がヴォーカルを務めるバンドが、
スティングの前座で歌ったとき、声がそっくりで、ファンたちは
「え?誰あの人?」と開始早々ざわついたようです。
人権保護活動など熱心な社会活動家でもあった!

業界では有名ですが、スティングは社会活動家でもあります。
夫婦で熱帯雨林の保護団体の設立もしています。
1987年、写真家のジャン・ピエール・デュティールから、
ドキュメンタリー映画のスポークスマンの誘いを受けました。
これがきっかけとなり、世界中を駆け回って寄付金を募り、
その金額や半年間で100万ドル以上となりました。
自身も慈善事業や、寄付活動、幅広い活動を行っています。
Police(ポリス)とSting(スティング)の名曲をもう一度聴いてみよう【グラミー賞取りまくり】 - Middle Edge(ミドルエッジ)