1995年リリース【岡本真夜】のデビューにして最大のセールス【TOMORROW】をまとめてみた!!

1995年リリース【岡本真夜】のデビューにして最大のセールス【TOMORROW】をまとめてみた!!

教科書教材としても使われ、自身最大のセールスを記録してる岡本真夜のデビュー曲【TOMORROW】についてまとめてみました。


『岡本真夜』

本名 岡井真夜(おかいまよ)
高知県四万十市出身
1974年1月9日生まれ
シンガーソングライター
作詞家
作曲家
編曲家
ピアニスト 名義は、「mayo」

岡本真夜(おかもとまよ)

デビュー曲【TOMORROW】

この曲は岡本真夜自身が友人を励ますために書かれた曲です。
95年は阪神・淡路大震災がありましたね。
もともとはバラード調だったそうですが、
「アップテンポにしてくれ」と
プロデューサーに言われたことから
作り直され、名曲が完成しました。
オリコン集計の累計売上は、177.3万枚で、
出荷枚数は200万枚を突破する売上を記録し、
岡本真夜最大のセールスとなりました。

テレビデビュー

岡本真夜は、この年のデビュー当初はテレビやラジオ等のメディア露出やライブを一切しなかったが、紅白でメディア初出演となりました。
対戦相手は小沢健二さん。『ラブリー』を歌われています。
総合司会は宮本隆治・草野満代が務め、
両組司会は2年連続で上沼恵美子・古舘伊知郎が担当されています。

中国語でもカバーされていた!

歌っている人をちょっとだけ紹介!

1978年10月4日、中国、台湾で生まれた中国の女優、歌手

吴佩慈 呉Peici(ペース・ウ)

1998年、デビューアルバム「オール・マイ・ペース」に
岡本真夜のカバー曲が収録されているようです。
しかしきれいな人ですね!

ドラマ『セカンド・チャンス』

1995年4月14日~6月30日にTBS系で
金曜21:00-21:53に全12回放送されていた。

セカンド・チャンス

皆さん若いですね!
平均視聴率は16.7%。
VHS化はなされませんでしたが、「帰ってきたセカンド・チャンス」のみ、1997年2月28日にVHSが発売されています。
2010年8月4日に全12話収録の6枚と「帰ってきたセカンド・チャンス」を含む7枚組での形態でのDVD-BOXとして発売されました。

【ドラマ最終回シリーズ!】セカンド・チャンス【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

Amazon | セカンド・チャンス [DVD] -TVドラマ

田中美佐子, 赤井英和, 堂本剛, 黒田勇樹, 宮城秋菜, 塙翔平 海外TVドラマ、日本のTVドラマのDVD・Blu-rayをオンライン通販アマゾンで予約・購入。

教科書教材として載った曲

名曲がずらりと。
・「TOMORROW」/岡本真夜
・「翼をください」/赤い鳥
・「さくら(独唱)」/森山直太朗
・「島唄」/THE BOOM
・「夜空ノムコウ」/SMAP
改めて曲を聴いてみましょう。
あえて合唱で。

教科書に載るほどの有名な曲だからなのか、
合唱のせいなのか、聴いているとしんみり…というのか、
心が洗われるようなそんな感覚になってしまいました。
ちなみに私が学生の頃は『翼をください』しか載ってなかったですよ。
小学校の頃に音楽発表会で『TOMORROW』を歌いました。
震災復興のための曲にも使われるだけあって
「前を向いて頑張ろう」という気持ちになります。

関連する投稿


JUN SKY WALKER(S)が音楽番組「The Covers」に出演!ブルーハーツやRCの往年の名曲をカバー!!

JUN SKY WALKER(S)が音楽番組「The Covers」に出演!ブルーハーツやRCの往年の名曲をカバー!!

ロックバンド・JUN SKY WALKER(S)(略称:ジュンスカ)がNHK BSで放送中の音楽番組「The Covers」6月13日21:30~放送分に初出演することが明らかとなりました。


【洋楽カバー】80年代は洋楽の日本語カバーがたくさん!オリジナルはどんな曲?第2弾!

【洋楽カバー】80年代は洋楽の日本語カバーがたくさん!オリジナルはどんな曲?第2弾!

日本のポピュラー音楽は、時代とともに多様化し、今日までに様々なジャンルが誕生しました。その一因とも言えるのが、洋楽の日本語カバー。今回は、1980年代のカバー曲ブームにフォーカスして、当時ヒットした洋楽カバーと、その元となった楽曲を8選ご紹介します。2022年の記事に続く第2弾です。


楽曲提供も多い!中島みゆきさんの名曲たち

楽曲提供も多い!中島みゆきさんの名曲たち

シンガーソングライターとして第一線で活躍し続けている中島みゆきさん。他のアーティストへの楽曲提供も多いですよね。ご本人がセルフカバーしているケースも多いです。中島さんが楽曲提供した曲をまとめました。


【追悼・ダークダックス】男声コーラスグループの草分け!広く大衆に親しまれた名曲の数々

【追悼・ダークダックス】男声コーラスグループの草分け!広く大衆に親しまれた名曲の数々

男声コーラスグループの草分けで、1950年代から2010年代にかけて60年以上も活躍したダークダックス。幅広いジャンルをレパートリーとし、多くの世代に親しまれました。2023年9月にゾウさんが亡くなり、メンバー全員が鬼籍に。ダークダックスの活躍を振り返ります。


本人以外の歌唱曲も多い!井上陽水さんの楽曲提供&カバー曲!

本人以外の歌唱曲も多い!井上陽水さんの楽曲提供&カバー曲!

シンガーソングライターとして活躍し続けている井上陽水さん。自分で歌うことはもちろん、他の歌手に楽曲提供されることや、井上陽水さんの曲を他のカバーすることも多いですよね。他の型が歌った井上さんの楽曲をまとめました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。