今年で40周年!「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」公式ブックが発売決定!!
宝島社より、今年で40周年を迎える「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」の公式ブック『タマ&フレンズ うちのタマ知りませんか? 40th Anniversary BOOK』が発売されます。発売予定日は7月26日、価格は3080円(税込)。
1995年に「シブヤ系うらりんご」等で活躍していた『太田有美』!!
1995年頃から『今田耕司のシブヤ系うらりんご』や『はなきんデータランド』などで活躍していた太田有美さん。2011年11月8日に所属事務所を辞めら芸能界を引退されました。気になりまとめてみました。
旧芸名は「槍魔栗三助」!個性的なキャラが光る生瀬勝久さんの出演ドラマまとめ
「トリック」「ごくせん」などの個性的名キャラが印象的な生瀬勝久さん。生瀬さんの出演ドラマをまとめました。
既存の世代観を上書きする反「ロスジェネ」史観の誕生!書籍『1973年に生まれて 団塊ジュニア世代の半世紀』が発売!!
東京書籍より、速水健朗『1973年に生まれて 団塊ジュニア世代の半世紀』が現在好評発売中となっています。価格は1540円(税込)。
ゴジラ生誕70周年記念!新作映画『ゴジラ-1.0』が11月3日に公開決定!歴代ゴジラの興行収入トップ3の作品は?
ゴジラの生誕70周年を記念した最新映画「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」が11月3日に全国で公開されることが決定しました。このたびティザービジュアルと特報映像が公開され、ファンを中心に大きな話題となっています。
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライドII』『戦闘伝説エルフ』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ハイドライドII(MSX・Windows11対応版)』『戦闘伝説エルフ(PC-8801版)』の配信がスタートしました。
【追悼】70年代の学青春ドラマの名脇役と言えば『森川正太』!!
1970年代「飛び出せ!青春」を始め青春シリーズでは、不良仲間・石橋正次さんや剛達人さんと落ちこぼれ役で必ずと言っていいほど出演されていました。2020年10月12日に67歳の若さでお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。
CD総売上枚数5000万枚超え!浜崎あゆみさんの初期のアルバムをまとめてみた
90年代後半から2000年代にかけて女子高生を中心にカリスマ的な人気があった浜崎あゆみさん。ヒット曲もたくさんの浜崎さん。初期のアルバムをまとめていきます。
「ちばてつや版画展」が東京有明で開催!直筆イラスト入り限定版画を中心に60余点を展示販売!!
7月15日(土)から7月30日(日)まで、『ちばてつや版画展』が東京有明のARTSPACE SKY GALLERYにて開催されます。ちばてつやの直筆イラスト入り限定版画を中心に60余点を展示販売!!
大友克洋「AKIRA セル画展」が開催決定!全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」の第1期も発売中!!
1988年公開の劇場版アニメーション映画『AKIRA』のセル画展が、8月10日~31日まで東京・池袋「Mixalive TOKYO」で開催されます。
平成レトロデザインが復活!テレビCM「芸能人は歯が命」で大ヒットした『アパガードM』の復刻版パッケージが好評発売中!!
サンギが展開する美白高機能歯みがき剤「アパガード」より、1995年(平成7年)に放送されたテレビCM「芸能人は歯が命」当時の復刻版デザイン『アパガードM復刻版』が数量限定で発売されました。
【浅沼麗子】かつては浅沼順子の名義でもご活躍!セクシー路線の出演作品などもプレイバック!
1990年代に登場し、女優・モデルとして活躍した浅沼麗子さん。改名する前は、”浅沼順子”の名義で活動していましたね。彼女のセクシー路線での活躍ぶりを覚えているミドルエッジ世代も少なくないでしょう。今回の記事では、そんな浅沼麗子さんの軌跡をエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
80年代前半、ジュリー&エキゾティクスとして活動していた頃の沢田研二がステキすぎた!
80年代前半に沢田研二が取り組んだ歌謡曲仕立てのニューウェーブとでも言うべきシングルが楽しいんですよね!その当時、沢田研二の傍らにはエキゾティクスが。いや、これってステキすぎです。
現代にも語り継がれる悲劇とミステリー!タイタニック号を予言した小説とは?
1912年に実際に起こった大事故「タイタニック号沈没事件」は、100年以上経過した現在でも語り継がれるほどの悲劇性と、犠牲者1人1人にあったドラマが多くの人の胸を打ちます。そんなタイタニック号沈没には多くの偶然の一致があり、事故を予知していたかのうような小説も存在することから、ミステリー要素も大きいです。今回はタイタニック号にまつわる話についてご紹介します。
『北斗の拳 世紀末キャンプ×御歌頭×ビクトリノックス』奇跡のコラボ商品が登場!!
株式会社スロウカーブより、『北斗の拳 世紀末キャンプ×御歌頭×ビクトリノックス』奇跡のコラボ商品『北斗の拳 ビクトリノックス マルチツール クライマー(ケンシロウ)』『北斗の拳 ビクトリノックス マルチツール クライマー(ラオウ)』が現在好評発売中となっています。
森昌子、北島三郎、八代亜紀…80年代初期に放送された伝説の音楽番組 「ザ・スター」 が放送決定!!
全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、80年代初期に放送された伝説の音楽番組「ザ・スター」が7月14日(金)より放送されます。
TVアニメ放送40周年を記念し『キン肉マン』全137話をYouTubeで公開!『超キン肉マン展』福岡会場も開催中!!
東映アニメーションがYouTubeで展開する「東映アニメーションミュージアムチャンネル」にて、アニメ「キン肉マン」全137話が公開されます。7月8日より、毎日17時に1話ずつ公開されており、各話2週間の期間限定公開となります。
面白いドラマは何度も繰り返して制作されることがありますよね。昔の作品でも、形を変えてまたドラマ化されることも。今回は70年代以前に放送されてリメイクされたドラマを見ていきます。
【小松みゆき】その美乳で多くのミドルエッジ世代を魅了!セクシー路線でのご活躍ぶりなどをチェック!
1990年代に登場し、その美乳や抜群のスタイルにて多くの男性ファンの視線を釘付けにした小松みゆきさん。かつてAVデビューもしていますね。今回の記事では、そんな小松みゆきさんにフォーカスし、その軌跡をエロ目線を加えて振り返っていきたいと思います。
カラフルな髪が印象的でバブルな時代の寵児C-C-Bの活躍とメンバーのその後は?
1984年のドラマ「毎度お騒がせします」の主題歌「Romanticが止まらない」を担当したC-C-B。カラフルな髪と派手なビジュアル、そしてドラマーの笠さんの高音のリードボーカルも話題となり大ヒットしました。その後もヒット曲を連発し、1980年代を代表するバンドの1つとなりましたね。今回はそんなC-C-Bの活躍とメンバーのその後についてご紹介します。