企画展「四国のUMAたち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」で人魚のミイラが復元!月刊ムー「公認猫グッズ」第2弾も話題に!

企画展「四国のUMAたち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」で人魚のミイラが復元!月刊ムー「公認猫グッズ」第2弾も話題に!

バーチャリオン Virtualionが、四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)で現在開催中の特別企画展「四国の UMA(未確認動物)たち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」内にて、VIRTUAL UMA PROJECT のキックオフとなるバーチャル企画展の試作版を公開中です。


特別企画展「四国の UMA(未確認動物)たち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」で人魚のミイラが復元!!

バーチャリオン Virtualionが、四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)で現在開催中の特別企画展「四国の UMA(未確認動物)たち〜河童・人魚・ツチノコの謎に迫る〜」内にて、VIRTUAL UMA PROJECT のキックオフとなるバーチャル企画展の試作版を公開中です。

本バーチャル企画展では、バーチャリオンが八戸市博物館と共同で取得した「人魚のミイラ」3Dモデルを、株式会社海洋堂の造形師・古田悟郎氏による生態復元3Dフィギュアと共に展示しています。

https://uma.virtualion.co.jp

開催概要

特別企画展「四国のUMA(未確認動物)たち~河童・人魚・ツチノコの謎に迫る~」について

1.期間:2023年7月14日(金)~10月31日(火)
2.時間:四国水族館の営業時間に準ずる
3.場所:四国水族館イルカ棟1階 レクチャールーム
4.内容:
・四国のUMA紹介:河童、人魚、ツチノコを取り上げ、四国や瀬戸内に残る伝承や、モチーフとなった実在の生きものの紹介を、フィギュアやパネルを設置して解説します。
・有識者たちが語るUMA(映像投影):各分野の有識者たちが、それぞれの視点でUMAを語る動画を流します。
・フォトスポット:月刊ムーが所有しているカッパ捕獲機を設置。背景パネルをカメラのフラッシュ機能で撮影すると、目には見えない“何か”がうつるかもしれません。

四国水族館 営業概要

瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館で、今年の6月に3周年を迎えました。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00~18:00 ※最終入館は17:30
夜間延長営業時間:
7/22~8/10、8/16~8/27は9:00~19:30 ※最終入館は19:00
8/11~8/15は9:00~21:00 ※最終入館は20:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1㎞(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:70877-49-4590

【公式】四国水族館/四国・香川県の水族館

ミステリー猫グッズが再来!月刊ムー「公認猫グッズ」第2弾が数量限定発売中!!

カレンダー事業を柱にペット関連サービス事業などを展開する新日本カレンダー株式会社より、月刊「ムー」との限定商品第2弾が犬猫グッズ通販サイト「ペピイ」にて現在好評発売中です。新作グッズは前半(7月)とさらに後半(10月)の2本立て。“猫×あやしい”の奇妙な世界が好きな方には見逃せない内容となっています。

総力特集 月刊ムー×ペピイコラボ企画 第二弾第一章 時空と文明の扉が今開かれる

商品ラインナップ

1.帰ってきたツチノコキッカー

前回、光の速さで姿を消した謎の生物。こんがり日に焼けた姿で帰ってきた。再び消息が途絶える前に至急、捕獲を推奨する。

価格:2,530円(税込)

月刊ムーコラボ 帰ってきたツチノコキッカー| 猫用おもちゃ| ペット用品の通販サイト ペピイ(PEPPY)

2.ツチノコの母

突如出現した全長53cmの偉大なる母ツチノコ。発見されたのは僅か15匹と極めて希少性が高く、捕獲できたものには幸運が訪れるだろう。

価格:9,999円(税込)

月刊ムーコラボ ツチノコの母| 猫用おもちゃ| ペット用品の通販サイト ペピイ(PEPPY)

3.ファラオの添い寝爪とぎ

古代エジプト王ファラオが優しく寄り添い夢の中へと誘う。その先にあるものは…

■価格:4,200円(税込)

月刊ムーコラボ ファラオの添い寝爪とぎ| 猫用爪とぎ| ペット用品の通販サイト ペピイ(PEPPY)

コラボキャンペーンについて

■コラボキャンペーン(1)
コラボグッズを含む10,000円(税込)以上の購入で、抽選で1名様に超ビッグサイズキッカー「ツチノコの母」or抽選で10名様に「UFOプロジェクターライト」をプレゼント。

■コラボキャンペーン(2)
Twitterにてフォロー&「#ペピイムー」にて投稿してくれた方の中から抽選で3名様に「帰ってきたツチノコキッカー」をプレゼント。

月刊「ムー」とは?

1979年10月の創刊より「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに刊行を続け、2022年6月に500号を迎えたスーパーミステリー・マガジン。扱うテーマは「あやしいこと」全般。UFO、未確認動物、古代文明、超科学、超能力、陰謀論、スピリチュアル…などを対象に世間の半歩先、もしくは世相の裏面を独自の目線と仮説で紹介し続けています。

webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

関連記事

超古代ピラミッド「葦嶽山」や「ディアトロフ峠事件」などを特集!月刊『ムー』9月号が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

創刊43年、500号を迎える「ムー」!『オカルト編集王 月刊「ムー」編集長のあやしい仕事術』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

『神々の指紋』から25年の時を経たグラハム・ハンコックの最新作『人類前史』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。