クワイエット・ストームと呼ばれるスモーキー・ロビンソンの甘い声
メローでソウルフルなブラックミュージックを表す言葉「クワイエット・ストーム」。この言葉は、そもそもスモーキー・ロビンソンのアルバム・タイトルからきています。オリジナルのクワイエット・ストームを是非とも聴いてみてください。
『Kiss Destination』は、R&Bに興味を持った小室哲哉が「dos」の「asami」と組んだユニットだった!!
「Kiss Destination(キス ディスティネーション)」は、90年代後半に小室哲哉が元dosのダンサー「asami」と二人で組んだユニットでした。小室哲哉がこのユニットでヒップホップやR&Bの可能性を追及していきます。しかし、宇多田ヒカルなどのシンガーの登場で厳しい状況に追い込まれていきました。
「ボーイズIIメン」の歌声が世界中に響いた90年代!マライア・キャリーとの大ヒット曲はギネス記録に!
90年代に「End Of The Road」を始めとする数々の全米ナンバーワンソングをリリースし、R&Bの一時代を築いたボーイズIIメン(Boyz II Men)。トータルセールスは世界で6000万枚を記録、グラミー賞受賞4回と20世紀最大のヴォーカル・グループである。
久保田利伸がデビュー30周年!初のコラボベストアルバムを発売!ザ・ルーツなど海外の大物も数多く参加!
久保田利伸のデビュー30周年を記念して、初のコラボーレーションベストアルバム「THE BADDEST~Collaboration~」が11月23日にリリースされる。MISIAや小泉今日子ら国内アーティスト、海外からは、ザ・ルーツ、モス・デフらが参加する。
ジョージ・ベンソン来日!名曲「Feel Like Makin' Love」聴きくらべ
2016年9月に来日公演を行うジョージ・ベンソン。最近のライヴでも定番となっているロバータ・フラックのカバー「Feel Like Makin' Love」は、ベンソンだけでなく、これまで数多くのアーティストがカバーしてきた名曲です。というわけで、この機会にいろいろなアーティストの名唱、名演でこの曲を聴きくらべてみましょう!
宇多田ヒカル、待望の8年ぶりのフルアルバムが9月28日発売!本格的に活動再開!!
人気シンガーソングライターの宇多田ヒカルが、8年ぶりに6枚目のフルアルバムをリリースする。無期限で音楽活動を休止をしていた宇多田が、アルバムと共に活動を再開する。
【アース・ウィンド・アンド・ファイアー】「宇宙のファンタジー」「セプテンバー」など70年代から活躍した偉大なグループ
1970年バンド結成以来、グラミー賞を6度も受賞し70年代、80年代のブラック・ミュージック・シーンを代表するバンド、アース・ウィンド・アンド・ファイア(略してEW&F)。2016年2月にはリーダー的存在のモーリス・ホワイトが死去…という哀しいニュースもありました…が、その偉大なる軌跡をヒット曲を中心にまとめてみました。
【小比類巻かほる】「Hold On Me」が大ヒット♪プリンスが認めたKohhyの歌声は現在も健在
1980年代後半から1990年代にかけて、R&B、ゴスペルなど洋楽のテイストを斬新に取り入れた楽曲と圧倒的な歌唱力でヒット曲を連発した“小比類巻かほる”。 日本人離れしたパワフルな彼女のヴォーカルをもう一度聴いてみませんか?
元WANDSの大島こうすけが中心となって活動したR&Bバンド『SO-FI』
当時あまりなかったデジタルサウンドを取り入れ、ダンスミュージックをメインに活動をしていました。ボーカルが変更するとともにバンドのサウンドに変化がありました。
[90年代洋楽R&B]日本のミュージックシーンにも影響を与えたガールズR&Bグループ「TLC」
90年代を代表するガールズR&Bグループ!TLCに夢中だった時を思い出してみましょう!