『Kiss Destination』は、R&Bに興味を持った小室哲哉が「dos」の「asami」と組んだユニットだった!!

『Kiss Destination』は、R&Bに興味を持った小室哲哉が「dos」の「asami」と組んだユニットだった!!

「Kiss Destination(キス ディスティネーション)」は、90年代後半に小室哲哉が元dosのダンサー「asami」と二人で組んだユニットでした。小室哲哉がこのユニットでヒップホップやR&Bの可能性を追及していきます。しかし、宇多田ヒカルなどのシンガーの登場で厳しい状況に追い込まれていきました。


Kiss Destination(キス ディスティネーション)

2人組音楽ユニット。
当初は「TRUE KiSS DESTiNATiON」(トゥルー キス ディスティネーション)であったが5thシングルから改名した。

活動期間:TRUE KiSS DESTiNATiON(1998年 - 1999年)Kiss Destination(1999年 - 2001年)。

Kiss Destination(キス ディスティネーション)

メンバー

1975年3月5日生まれ。神奈川県相模原市出身。ボーカル,作詞を担当。

バラエティ番組『ASAYAN』のオーディションに合格し、dosのダンサーasamiとしてデビュー。

2005年Asamiとしてソロシンガーとしてのプロジェクトをスタートさせたり、新規ブランド「Aaroma Star」のデザイナーも務める。

2006年秋、倖田來未やSMAPやBoAなどを手がけるD.I(今井大介)、さらには秋元康を迎えアルバムを制作。KONAMIよりユニバーサルミュージックに移籍しリリースされた。

2013年、ダンスレディースユニット「BLUE MOON BOO」を結成、2014年5月28日「BMB♥!!」でデビューを果たした。

吉田麻美

1958年11月27日 生まれ。東京都府中市出身。作詞,作曲,ラップ,ボーカルを担当。
愛称は「てっちゃん」「先生」「TK」など。

TM NETWORKで活動し、1994年にバンドは終了宣言を行う。その後、本格的に音楽プロデューサーとして活動を始める。そして、90年代後半に「TRUE KiSS DESTiNATiON」を結成した。

このユニットで小室哲哉は、コーラスのみでなく、ラッパーとしても楽曲に深く関わった。
アルバム「AMARETTO」においては自身がメインボーカルの楽曲も発表した(「DON'T GIVE IT UP」,「DEAR MY CLOSE FRIEND (TK Version)」)。

解散後から今、現在もミュージシャン兼音楽プロデューサーで活躍している。

小室哲哉

活動経歴

1999年4月7日にリリースした1st(通算6枚目)シングル「AFRiCA」でソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズよりメジャーデビュー。

※価格変動あり。 TOTOのアルバム『聖なる剣』に収録されている楽曲「アフリカ」のカヴァー曲。

1999年6月30日に3rdシングル「OVER&OVER」と1999年8月25日に4thシングル「Everybody's Jealous」をリリース。

1999年11月3日に5thシングル「FUTURE OF THE DAY」をリリース。

※価格変動あり。 1999年11月、同じ略称の所属レーベルと混同されないため・予定調和的なリズムを否定し、新しいリズム遊びを行う事をテーマにグループ名を改名。 本作より、ユニット名を「Kiss Destination」と変更。

1999年12月1日に6thシングル「DEDICATED TO YOU」と2000年5月17日に7thシングル「MA・BA・TA・KI」をリリース。

2001年3月7日に10thシングル「WAVE OF LOVE」をフライトマスター(ポニーキャニオン)からリリース。

※価格変動あり。 CX主宰イベント「イタリアまつり」イメージ・ソングとJ-PHONE東海CMソングで起用。

2001年5月、吉田麻美と小室哲哉は結婚します。そして、同年の6月20日にラストシングル「DEAR MY CLOSE FRIEND」を発表。そして、吉田麻美の妊娠・出産により活動休止。翌2002年に離婚したことにより、自然解散となりました。小室哲哉は離婚後、globeのボーカルのkcoと結婚しています。

アルバム紹介

1999年2月17日にリリースされたアルバム「TRUE KiSS DESTiNATiON」

小室哲哉氏がアメリカで自ら設立したインディー・レーベルからという変則的な形でリリースされた作品。日本のR&Bブームを視野に入れて制作。

1999年11月17日にリリースされたアルバム「GRAVITY」

※価格変動あり。 TRUE KiSS DESTiNATiONのメジャー・ファースト・アルバム。DanceDanceRevolutionとのタイアップで知る人ぞ知る名盤。

2001年4月25日にリリースされたアルバム「AMARETTO」

※価格変動あり。 再始動後初のオリジナル・アルバム。小室哲哉がインターネット上で自ら楽曲を公開や販売していた実験的活動の集大成のようなアルバム。

関連動画

「Kiss Destination」は、小室哲哉の特徴あるサウンドが凝縮され、吉田麻美の綺麗な優しい歌声が居心地がいいです。是非、聴いてみて下さい。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。