Smokey Robinson

スモーキー・ロビンソン
名門レーベルであるモータウンの副社長を務め、テンプテーションズ、フォー・トップス、マーヴィン・ゲイらに作曲者として楽曲を提供し、自身も数多くのヒットを飛ばし、作詞家とのしての才能は今やノーベル文学賞受賞者となったボブ・ディランをして「現代アメリカ最高の詩人」と言わしめた男、スモーキー・ロビンソン。
80歳近くとなった現在でも現役バリバリで活躍しています。
そんなスモーキー・ロビンソンが注目を集めるようになったのはミラクルズの一員として1959年にモータウン・レコードと契約してからでしょう。
「ユーヴ・リアリー・ゴット・ア・ホールド・オン・ミー」、「ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー」、「ティアーズ・オブ・ア・クラウン」など多くの曲をヒットさせています。

ミラクルズ
ミラクルズは1965年にスモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズとグループ名を変えます。1972年にはスモーキー・ロビンソンはグループを脱退し、ソロ活動を始めます。
A Quiet Storm
ソロになってからのスモーキー・ロビンソンは、1973年に発売されたファースト・アルバム「Smokey 」から現時点での最新作である2014年発売の「Smokey and Friends」まで実に22枚のアルバムを発表しています。
どのアルバムも素晴らしいものではありますが、外せないのが3枚目のアルバムとなる1975年にリリースされた「クワイエット・ストーム」です。
本作では極上のスウィートソウルを堪能することが出来ます。
本作以降、メローでソウルフルなブラックミュージックのことがクワイエット・ストームと呼ばれるようになったことからも、本作の素晴らしさと影響力の大きさがうかがい知れます。

クワイエット・ストーム
Amazon.co.jp: Smokey Robinson : Quiet Storm - ミュージック
Where There's Smoke…
1979年リリースのアルバム「ホエア・ゼアズ・スモーク・・・」を名盤というと、もしかすると異論が出るかもしれませんが、収録曲「クルージン」を名曲ということに関しては聴いたことがある方から異論がでるとは考えられません。
それほどに素晴らしい曲。そしてスモーキー・ロビンソンの歌いっぷりです。
アルバムの方は発売から約2か月後の1979年10月6日に全米チャート89位に初登場し、徐々に順位を上げ1980年2月2日から4週連続で4位になっています。

ホエア・ゼアズ・スモーク・・・
Amazon.co.jp: スモーキー・ロビンソン : ホエア・ゼアズ・スモーク・・・ - ミュージック
Being With You
商業的に最も成功しているスモーキー・ロビンソンのアルバムが1981年リリースの本作「ビーイング・ウィズ・ユー」です。
シングルカットされた同名曲も大ヒットしていますが、これまた名曲といってしまいたくなる素晴らしい出来栄えです。

ビーイング・ウィズ・ユー
One Heartbeat

One Heartbeat
1987年にリリースし、全米8位とヒットしたシングル「ジャスト・トゥ・シー・ハー」でグラミー賞最優秀男性R&Bボーカル・パフォーマンス賞を受賞したスモーキー・ロビンソン。衰えを知らない素晴らしい声です。
その「ジャスト・トゥ・シー・ハー」でを含むアルバムが「One Heartbeat」です。
本作もそうですが、現在スモーキー・ロビンソンのCDを国内で購入するのはなかなか困難な状況です。それはCD自体が売れなくなったからという理由からだけではなく、スモーキー・ロビンソンの認知度があまりにも低いためだといえます。
国内版のCDは廃盤になっているものが多く、輸入盤さえも入手しにくい状況ではありますが、ネットがあります!
1人でも多くの方にスモーキー・ロビンソンの素晴らしさを味わって頂きたいと思います。