ファミコン、CD、ジャンプ、ツッパリ、バブル。ロス五輪やつくば万博。テレビや音楽、マンガに映画、ゲーム、ファッション、車まで全てが多様化と進化を遂げた1980年代を謳歌した私たち。そんな昭和の黄金期1980年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。
平成レトロブームにマッチする平成ドラマ本『ベスト・オブ・平成ドラマ!』が現在好評発売中!!
内容:青春出版社より、『ベスト・オブ・平成ドラマ!(小林久乃/著)』が現在好評発売中となっています。価格は1650円(税込)
【訃報】バンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二さん死去。「Romanticが止まらない」など
「Romanticが止まらない」などのヒットで80年代に一世を風靡したバンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二(りゅう こうじ)さんが14日、脳梗塞のため熊本県内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。
【80年代】流行した男性アイドルや人気グループのヘアスタイル
ヘアスタイルとは、人の印象を左右し、個人を表現します。流行によって流行り廃りがあるファッションですが、ヘアスタイルも同様です。今回は、80年代に流行した男性のヘアスタイルをまとめました。あのアイドルや人気グループが火付け役となったヘアスタイルをお楽しみください。
1970年代から2000年頃に聞いた懐かしい洋楽クリスマスソング。アーティストや名曲や定番曲にまつわる隠されたエピソードをご紹介!
映画「そして僕は途方に暮れる」が全国公開!大澤誉志幸の名曲「そして僕は途方に暮れる」のアレンジ版をエンディングに起用!!
2018年にシアターコクーンで上演され、各所から絶賛を浴びたオリジナルの舞台を、脚本・監督・三浦大輔×主演・藤ヶ谷太輔が再タッグを組み映画化した『そして僕は途方に暮れる』が、2023年1月13日(金)より全国公開されます。
【萩尾みどり】おていちゃん・3年B組金八先生などに出演してご活躍!かつて披露したラブシーンなどもピックアップ!
クイズダービーのレギュラー回答者として世に登場し、タレント・女優として、その存在感を大いに発揮した萩尾みどりさん。おていちゃん・3年B組金八先生でのご活躍を覚えているというミドルエッジ世代は少ないくないでしょう。今回の記事では、そんな萩尾みどりさんの軌跡を少しエッチな目線を加えて振り返っていきたいと思います。
海坊主役は誰!?「シティーハンター」実写映画化!好評のフランス版を超えられるか?情報解禁後のネット反応まとめ!
北条司原作による漫画「シティーハンター」が、Netflix映画として制作が決定しました。冴羽獠役を鈴木亮平が担当。ネット上では海坊主役の予想が始まり、高評価を得た同じくシティーハンターの実写化であるフランス版を超えられるかが期待されています。
合計123歳!真の“女帝ババア”を決定するダンプ松本(62) vs ジャガー横田(61)の還暦対決が実現!!
45歳以上の女子プロレスラー限定の興行「R45~ババアをなめんなよ!~」が開催されることが決定しました。
美少女倶楽部でデビューし女優として活動後、引退した『井上明美』!!
1985年アイドルグループ美少女倶楽部のメンバーとして芸能界デビューし、特撮テレビドラマ『仮面ライダーBLACK』に出演していた井上明美さん。まとめてみました。
お酒の席でのカラオケは盛り上がってなんぼ。ノリノリの曲もいいですが、男女のデュエット曲も盛り上がりますよね。昭和のデュエットの名曲をまとめました。
【追悼】僅か32歳の若さで亡くなったアイドル歌手『菊地陽子』!!
1999年に僅か32歳の若さでお亡くなりなった菊地陽子さん。12月23日は菊池さんの命日になります。今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。
【岡本広美】美人女優として存在感を発揮され成人向け映画でもご活躍!その軌跡をエロ目線を加えてプレイバック!
1970年代後半に登場し、テレビドラマ・映画にて1980年代までご活躍された岡本広美さん。官能シーンも披露され、その色気は多くの男性ファンを魅了しました。今回の記事では、そんな岡本広美さんの軌跡を艶っぽい官能シーンも踏まえて振り返っていきたいと思います。
ファミコン版ゲームも話題となった!1985年公開の冒険映画「グーニーズ」に登場した家が売却される!!
1985年に公開された冒険映画「グーニーズ」に登場する家が売却されることとなり、映画ファンを中心に大きな話題となっています。
「週刊プロレス」と「ワンダ モーニングショット」が再びタッグマッチ!『ファミリーマートのプロレス缶』が登場!!
ファミリーマートにて、ベースボール・マガジン社のプロレス専門雑誌「週刊プロレス」とアサヒ飲料「ワンダ モーニングショット」のコラボ商品『週刊プロレス×ワンダ モーニングショット ファミリーマートのプロレス缶』が現在好評発売中です。
「胸キュンガール」で注目された!元プロ野球選手の荒木大輔の嫁『相田寿美緒』!!
元プロ野球選手、荒木大輔さんの嫁で1980年代は、、カネボウ化粧品の「胸キュンガール」に選ばれなどモデルとして活躍されていました。そんな相田さんをまとめてみました。
子育て世代&シニア世代が選ぶ「今年の漢字ランキング」が発表される!注目の第1位は!?
カラダノートが「ママ・パパが選ぶ今年の漢字と気になるニュース」「シニア世代が選ぶ今年の漢字」についてアンケート調査を実施しました。結果は以下の通り。
男性が選んだ日本一だと思うガールズバンド第一位!プリンセスプリンセスの活躍とメンバーの現在は?
男性が選んだ日本一だと思うガールズバンド第一位のプリンセスプリンセス。1980年代後半から1990年代にかけて大活躍したガールズバンドのプリプリことプリンセスプリンセス。ノリノリのナンバーから、しっとりと感動的なバラードまで数多くのヒット曲がありますよね。プリンセスプリンセスの曲が青春の想い出というミドルエッジ世代も少なくないのではないでしょうか。今回はそんなプリンセスプリンセスの活躍とメンバーの現在についてご紹介します。
【歌謡曲】冬の訪れとともに聴きたい!題名に "冬" のつく歌謡曲7選
師走を迎え、クリスマスや年末が近づく頃、冬を歌った曲が恋しくなります。季語や詞の内容から冬とわかる曲は多くあるものの、題名に "冬" がつく曲はさほど多くはないようです。今回は、1970〜1990年代のヒット曲の中から、題名に "冬" のつく人気歌謡曲を7曲ご紹介します。
「シティーハンター」の劇場版3作が全国無料放送のBS12 トゥエルビにて放送!!
全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、「シティーハンター」の劇場版3作が放送されます。12月11日は「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」、18日は「シティーハンター ベイシティウォーズ/百万ドルの陰謀」がお届けされる予定となっています。
【追悼】日活ロマンポルノで初期から後期にかけて活躍した俳優『粟津號』!!
日活ロマンポルノの初期から後期にかけて活躍した俳優の粟津號さんが、 2000年に僅かの若さでお亡くなりになっています。追悼の意味も含めてまとめてみました。