「シティーハンター」の劇場版3作が全国無料放送のBS12 トゥエルビにて放送!!

「シティーハンター」の劇場版3作が全国無料放送のBS12 トゥエルビにて放送!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、「シティーハンター」の劇場版3作が放送されます。12月11日は「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」、18日は「シティーハンター ベイシティウォーズ/百万ドルの陰謀」がお届けされる予定となっています。


冴百万ドルの陰謀」 12月11・18日(日)よる7時~「日曜アニメ劇場」

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは日曜よる7時より劇場版アニメや長編アニメに特化した『日曜アニメ劇場』を放送中。12月11日は「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」、18日は「シティーハンター ベイシティウォーズ/百万ドルの陰謀」がお届けされる予定となっています。

12月11日(日)よる7時~ 「シティーハンター 愛と宿命のマグナム」

ある日、西ガリエラ国の天才ピアニスト・ニーナが父親を探して欲しいと訪ねてきた。同じ頃、冴子は極東破壊工作情報を持つ情報屋が殺された事件を追っていた。その犯人は、東ガリエラ国情報部の「赤い死神」ことヘルゼン。そして、このヘルゼンこそがニーナの父親だった。ヘルゼンは、愛するものを危険にさらしたくないと姿を消していたのだ。

■キャスト
冴羽獠:神谷明/槇村香:伊倉一恵/野上冴子:麻上洋子/海坊主:玄田哲章/美樹:小山茉美/野上麗香:鷹森淑乃/ニーナ・シュテンベルグ:岡本茉利/ヘルゼン:木原正二郎/クラウス・シュテンベルグ:永井一郎

■スタッフ
製作:森本博政(よみうりテレビ)、長谷川誠(日本ビクター)、山浦栄二(サンライズ)/原作:北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/企画:諏訪道彦(よみうりテレビ)/シナリオ:遠藤明範/キャラクターデザイン:神村幸子/作画監督:北原健雄、神志那弘志/美術監督:東潤一/撮影監督:古林一太/音楽:矢野立美/音響監督:浦上靖夫/監督:こだま兼嗣/プロデューサー:植田益朗(サンライズ)、諏訪道彦(よみうりテレビ)、小松茂明(日本ビクター)/制作:サンライズ/製作:よみうりテレビ、日本ビクター、サンライズ

©北条司/コアミックス・読売テレビ・サンライズ

12月18日(日)よる7時~ 「シティーハンター ベイシティウォーズ」

ある日、香と美樹が落成パーティーに出席した新築ホテルが、コステロ共和国のギリアム将軍率いる武装集団に制圧され、爆弾をしかけられてしまった。ギリアムは、天才的なハッキング頭脳を持つ娘・ルナに、そのホテルに設置されているスーパーコンピューターを操作させ、アメリカを壊滅させようと企んでいたのだ。しかし、街でルナを見かけ、モッコリ目当てに迫る獠と、冴子に依頼(脅迫)された海坊主が、ルナのことを追っていた。

■キャスト
冴羽獠:神谷明/槇村香:伊倉一恵/野上冴子:麻上洋子/海坊主:玄田哲章/美樹:伊藤美紀/ルナ・ギリアム:小林優子/ギリアム将軍:阪脩/ゴメス:渡辺猛

■スタッフ
製作・配給:よみうりテレビ、日本ビクター、サンライズ/製作:森本博政(よみうりテレビ)、長谷川誠(日本ビクター)、山浦栄二(サンライズ)/原作:北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/企画:諏訪道彦(よみうりテレビ)/シナリオ:平野靖士/キャラクターデザイン:神村幸子/作画監督:北原健雄/美術監督:東潤一/撮影監督:長谷川洋一/音楽:矢野立美/音響監督:浦上靖夫、小林克良/監督:こだま兼嗣/プロデューサー:植田益朗(サンライズ)、諏訪道彦(よみうりテレビ)、小松茂明(日本ビクター)/制作:サンライズ

©北条司/コアミックス・読売テレビ・サンライズ

12月18日(日) 「シティーハンター 百万ドルの陰謀」

※「シティーハンター ベイシティウォーズ」終了後、続けて放送

ある日、ロスから来た金髪美女エミリーが、獠にボディーガードを依頼してきた。1ヶ月間のボディーガードで、報酬は百万ドルとモッコリ一発。そんなときに香は海坊主から、「獠にロスから殺し屋が差し向けられた」と聞かされる。香が少しでも多くの情報を得ようと、獠とエミリーを海坊主の所へ引っ張っていったその時、ラジコンヘリコプターが襲い掛かってきた。それは、ロスの殺し屋・ダグラスが操縦するものだった。

■キャスト
冴羽獠:神谷明/槇村香:伊倉一恵/野上冴子:麻上洋子/海坊主:玄田哲章/美樹:伊藤美紀/エミリー・オハラ:佐々木優子/ディック:屋良有作/ダグラス:石丸博也/ダニエル・オハラ:竹村拓/日奈子:冬馬由美

■スタッフ
製作・配給:よみうりテレビ、日本ビクター、サンライズ/製作:森本博政(よみうりテレビ)、長谷川誠(日本ビクター)、山浦栄二(サンライズ)/原作:北条司(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/企画:諏訪道彦(よみうりテレビ)/シナリオ:外池省二/キャラクターデザイン:神村幸子/作画監督:神村幸子/美術監督:本田修/撮影監督:長谷川洋一/音響監督:浦上靖夫、小林克良/音楽:矢野立美/監督:こだま兼嗣/プロデューサー:植田益朗(サンライズ)、諏訪道彦(よみうりテレビ)、小松茂明(日本ビクター)/制作:サンライズ

©北条司/コアミックス・読売テレビ・サンライズ

「日曜アニメ劇場」とは

新作、旧作、隠れた名作まで毎週日曜よる7時は『日曜アニメ劇場』!劇場版アニメや長編アニメを中心に、映画、OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)やTV用に編集されたスペシャル版、時には特別編としてアニソンコンサートや2.5次元作品も?!無料放送ではなかなか出会えない貴重なラインアップでお届けします。

「北条司」に関連したオススメ記事

アラレちゃんだけじゃない!80年代に登場した「メガネっ子キャラ」特集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「キャッツ♥アイ」に学ぶ、正体の隠し方 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。