【訃報】バンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二さん死去。「Romanticが止まらない」など

【訃報】バンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二さん死去。「Romanticが止まらない」など

「Romanticが止まらない」などのヒットで80年代に一世を風靡したバンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二(りゅう こうじ)さんが14日、脳梗塞のため熊本県内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。


【訃報】バンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二さん死去。

「Romanticが止まらない」などのヒットで80年代に一世を風靡したバンド「C-C-B」のドラマー・笠浩二(りゅう こうじ)さんが14日、脳梗塞のため熊本県内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。60歳でした。

第一報はこちらです!

笠さんは1962年11月8日、福岡県出身。中学時代にアマチュアバンド活動を開始し、1983年にCoconut Boys(C-C-B)としてシングル「Candy」でメジャーデビュー。そして1985年、3枚目のシングル「Romanticが止まらない」がTBS系列で放送されたドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌に起用され、大ヒットを記録しました。その後もヒット曲を連発したC-C-Bですが、1989年の日本武道館でのライブを最後に解散。笠さんはソロ活動を開始し、1999年に両親の出身地である熊本県に移住して以降は農業にも従事していました。近年は持病のぜんそくなどの療養をしつつ、熊本を中心に音楽活動をしていたとのことです。

今こそ振り返りたい!C-C-Bのヒット曲の数々!!

チェッカーズ、一世風靡セピアなどとともにアイドル的な人気を誇ったバンド「C-C-B」。80年代後半を中心に、ミドル世代の印象に残るヒット曲を数多く残しています。ここでいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

Romanticが止まらない

1985年1月25日に発売された3枚目のシングル「Romanticが止まらない」。TBS系連続ドラマ『毎度おさわがせします』の主題歌に起用された楽曲で、 松本隆(作詞)、筒美京平(作曲)のヒットメーカーのペンによる作品でした。オリコン最高位2位、累計売上51.7万枚を記録しています。

Lucky Chanceをもう一度

1985年8月21日に発売された5枚目のシングル「Lucky Chanceをもう一度」。同年放送された第36回NHK紅白歌合戦で披露した楽曲で、オリコン最高位3位、累計売上21.7万枚を記録しました。また10月には、12インチシングル「Lucky Chanceをもう一度 〜Lucky-Mix」も発売されています。

空想Kiss

1985年11月27日に発売された6枚目のシングル「空想Kiss」。「Romanticが止まらない」のヒットを受けて、ドラマ「毎度おさわがせします(第2期)」の主題歌に起用された楽曲でした。オリコン最高位3位、累計売上25.7万枚を記録。

ないものねだりのI Want You

1986年12月10日に発売された9枚目のシングル「ないものねだりのI Want You」。「Romanticが止まらない」「空想Kiss」に続き、「毎度おさわがせします(第3期)」の主題歌に起用された楽曲であり、オリコン最高位1位、累計売上13.6万枚と、バンド唯一のオリコンチャート1位獲得作品となりました。

ご紹介した以外にも「スクール・ガール」「元気なブロークン・ハート」「不自然な君が好き」など多数のヒット曲を世に生み出したC-C-B。笠さんの功績は、これからもJ-POPの歴史を語る上で外せないものとなっていくことでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。

関連記事

【追悼】「C-C-B」のリーダー『渡辺英樹』の55年の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代の人気バンド「C-C-B」の元メンバー『関口誠人』の結婚や嫁・子供・ヒモ生活・現在等!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【毎度おさわがせします】Hなシーン満載で少年達のハートをわしづかみしたドラマ!中山美穂のセクシーなお色気シーンも話題になりました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。