車に関する記事

国産車、輸入車、旧車に劇用車両。さらにはバイクも自転車も。とにかくカッコいい車が多かったあの時代。懐かしい車が勢ぞろいしています。


車種専用エンブレムとメーカーエンブレム、どちらが好きですか?(日産・トヨタ)

車種専用エンブレムとメーカーエンブレム、どちらが好きですか?(日産・トヨタ)

現在の日本車はトヨタ以外、多くがメーカーのエンブレムを付けていますよね。昔の日産・トヨタの車種専用エンブレム付けた車を振り返ってみましょう。


【デザインが似ている車】昔の日本車もアレっと思うような車がありました。

【デザインが似ている車】昔の日本車もアレっと思うような車がありました。

車のデザインは、昔から他社を参考にしているところはあるのかなと思います。似ているか似ていないか、色々ご意見はあると思いますが、ネット上のネタを参考にまとめています。


【カーナビ】、あなたは何年から使ってますか?高額だけど必須アイテムだったナビ。

【カーナビ】、あなたは何年から使ってますか?高額だけど必須アイテムだったナビ。

カーナビの歴史は80年代ぐらいから始まり、90年代に世界初として様々な機種が出ましたね。昔のカーナビの特徴やカーナビあるあるを振り返ってみましょう。


今でも乗ってみたいかわいいデザインのバン・バス

今でも乗ってみたいかわいいデザインのバン・バス

近年、丸目デザインのかわいい軽自動車が増えてきてますよね。昔のかわいいデザインのバン・バスを振り返ってみましょう。


憧れだった【デジタルメーター】ソアラやセリカXX 当時の最先端を振り返る

憧れだった【デジタルメーター】ソアラやセリカXX 当時の最先端を振り返る

1980年代後半から1990年代初頭のバブル期に「デジタルは先進的で格好いい」ということで、高級車を中心にデジタルメーターが流行りましたね。でも、昼は光があたると見にくかった。


車に貼られていた懐かしのシール/ステッカー(パート2)

車に貼られていた懐かしのシール/ステッカー(パート2)

車に貼られていた懐かしのシール、Facebookで頂いたコメントを参考にさらにまとめてみました。


走る不動産と言われた車【フェラーリF40】見たことありますか?

走る不動産と言われた車【フェラーリF40】見たことありますか?

バブル時代の車と言えば、何台もありますが1987年にフェラーリが創業40周年を記念して製作した車は、なんとプレミアが付き、一時は2億5,000万円で取引されたこともあった。


ショッカー御用達の車 通称タテグロ(グロリア(3代目) A30型系)が渋すぎる

ショッカー御用達の車 通称タテグロ(グロリア(3代目) A30型系)が渋すぎる

グロリアと言えば高級車のイメージがありますが、ショッカーの車として有名なのが通称タテグロ(グロリア(3代目) A30型系)を覚えていますか?


懐かしの名車がずらり!「よろしくメカドック」であの頃を思い出そう

懐かしの名車がずらり!「よろしくメカドック」であの頃を思い出そう

息子がいつも行っている散髪屋さんの待合室にあったというこの漫画。いまではすっかりはまってしまい、自分で買うほどに。どれだけおもしろいのか、調べてみることにしました。


現在は欧州で人気に!?「車にポピー♪」のCMでお馴染みの商品「グレイスメイトポピー」とは?

現在は欧州で人気に!?「車にポピー♪」のCMでお馴染みの商品「グレイスメイトポピー」とは?

発売してから、もう30年もたっているのですが、昔はCMが流れていて、みんな使っていましたよね。ファブリーズも良いけど、やっぱり昭和の人ならコレでしょう。


【海外刑事ドラマ】マイアミバイス/白バイ野郎ジョン&パンチ他☆80・90年代アメリカ刑事モノ

【海外刑事ドラマ】マイアミバイス/白バイ野郎ジョン&パンチ他☆80・90年代アメリカ刑事モノ

ヒューストン・ナイツ/特捜刑事マイアミ・バイス/刑事ナッシュ・ブリッジス/白バイ野郎ジョン&パンチ/女刑事キャグニー&レイシー/俺がハマーだ!の刑事ドラマ作品を振り返ってみました。


トラックが主役?乗り物が暴走する映画集めてみました☆激突/暴走トラック’76/コンボイ他

トラックが主役?乗り物が暴走する映画集めてみました☆激突/暴走トラック’76/コンボイ他

「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」というアニメに登場するキャラクターコンボイでお伝えする。トラックが活躍する映画をいくつか紹介します。


80年代、僕たちはバイクに夢中だった!HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI…時代を彩ったバイクの名車を振り返ります。

80年代、僕たちはバイクに夢中だった!HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI…時代を彩ったバイクの名車を振り返ります。

80年代、バイクは空前のレーサーレプリカブームでした。NS250Rが出た頃からどのバイクもフルカウルが当たり前のように。HONDA、YAMAHA、SUZUKI、KAWASAKI。各社から発売された往年のバイクの名車たちを振り返りましょう。


スーパーカーブームを覚えていますか?

スーパーカーブームを覚えていますか?

70年代後半から巻き起きたスーパーカーブーム。 スーパーカーの撮影会なんかも各地で開催されました。


トヨタの天才タマゴ 「エスティマ」 。1990年当時、その流線型の未来的ボディーは注目のまとだった!

トヨタの天才タマゴ 「エスティマ」 。1990年当時、その流線型の未来的ボディーは注目のまとだった!

その独特なタマゴ型のスタイルに魅せられて初代エミーナのオーナーになりました。


ローソンでトミカがもらえるキャンペーン 6月16日から開始 リミテッドヴィンテージシリーズもある!

ローソンでトミカがもらえるキャンペーン 6月16日から開始 リミテッドヴィンテージシリーズもある!

ローソンで男なら誰もが欲しがるトミカがもらえるキャンペーンが始まります。概要と商品詳細をまとめました。リミテッドヴィンテージシリーズは、カッコイイですよ。


【清原和博】の愛車遍歴が凄すぎる。ベンツ・フェラーリ・ベントレー

【清原和博】の愛車遍歴が凄すぎる。ベンツ・フェラーリ・ベントレー

プロ野球選手と言えば車にお金をかける人も多いですが、この人は別格でしたね。総額いくら使ったのでしょうか??


ディアマンテからヴィッツまで90年代の歴代『日本カー・オブ・ザ・イヤー』受賞車一覧

ディアマンテからヴィッツまで90年代の歴代『日本カー・オブ・ザ・イヤー』受賞車一覧

90年代に日本カーオブザイヤーに選ばれた歴代の車を一覧で紹介します。


ファミリアからセルシオまで80年代の歴代『日本カー・オブ・ザ・イヤー』受賞車一覧

ファミリアからセルシオまで80年代の歴代『日本カー・オブ・ザ・イヤー』受賞車一覧

80年代に日本カーオブザイヤーに選ばれた歴代の車を一覧で紹介します。


【チョロQ】ちょろちょろすんなよ!チョロQの歴史を懐かしむ。

【チョロQ】ちょろちょろすんなよ!チョロQの歴史を懐かしむ。

チョロQといえば踏んで壊したお母さんも多いのではないかと思われる伝説の玩具である。10円玉でウィリー走行なんてのも懐かしい、そんなチョロQの歴史を見てみよう。