トラックが主役?乗り物が暴走する映画集めてみました☆激突/暴走トラック’76/コンボイ他

トラックが主役?乗り物が暴走する映画集めてみました☆激突/暴走トラック’76/コンボイ他

「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」というアニメに登場するキャラクターコンボイでお伝えする。トラックが活躍する映画をいくつか紹介します。


映画の前に説明しよう。私は総司令官コンボイ (Optimus Prime)

私は日本ではコンボイと呼ばれることが多いが、海外ではオプティマスプライムで名が通っている。

「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」のコンボイを知っているだろうか?私の説明はのちにしよう。

さっそくだが「私にいい考えがある」

トラックの迫力を感じる映画“激突”を紹介しよう!

原題:Duel 監督:スティーブン・スピルバーグ 

まだ無名だった時代のスティーブン・スピルバーグ作品。劇中の主人公の車、電話ボックスのガラスにスピルバーグの姿が映っている。この作品でスピルバーグの名が知れ渡った。

1960年式 ピータービルト281

総司令官コンボイ(Optimus Prime)

トラックが主体の映画「トラックとポリスの戦い。とくと、ご覧頂こう」

主人公"ラバーダック"のトラック

日本語吹替の初回放送は 「日曜洋画劇場」

総司令官コンボイ(Optimus Prime)

トランザム7000(Smokey and the Bandit)1977年

ブラック・ドッグ(Black Dog) 1998年

ピータービルト・379

「さあ、どうする!」B級映画と呼ばれている作品だが!いってみよ~

ブレーキ・ダウン 1997年

ピータービルト・377

爆走トラック'76(原題:White Line Fever)

ロードキラー(原題:Joy Ride)2001年

トラックス1998年

地獄のデビルトラック(1986年)

総司令官コンボイ(Optimus Prime)

トラックとの「戦いは、なおも続いた!」「さあ、戦いだ!」

BREK UP ブレイク アップ すさんだプラネット

マッドマックス2 1981年 

マックR-600 クールパワー

ターミネーター2 1984年

アスタ・ラ・ビスタ・ベイビー

007 消されたライセンス(シリーズ第16作)

オーバー・ザ・トップ(Over the Top)1987年

ウォーーーーーーーッ懐かしい!!

ダイ・ハード/ラスト・デイ シリーズ5作目

「見よ!この破壊力を」

トランスフォーマーといば総司令官コンボイ(Optimus Prime)?

私は総司令官コンボイ(Optimus Prime) 

初期のコンセプトはカーロボット。ダイアクロンに所属し名称はバトルコンボイだった。

変形合体ロボである私の実写版を少し紹介しよう

「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」

トランスフォーマー/ロストエイジ

我ながら素晴らしい!が!しかし

作戦は上手くいったのか微妙!!

トランスフォーマーオフィシャルサイト|タカラトミー

おまけ

関連する投稿


雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

雑誌『OPTION2025年9月号』が発売!R30スカイライン、Z31フェアレディZなど「ネオクラシック80's」特集!

株式会社三栄より、雑誌『OPTION(オプション)2025年9月号』が現在好評発売中となっています。価格は1200円(税込)。


「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

「頭文字D」の30周年記念イベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』が富士スピードウェイで開催!

富士スピードウェイ株式会社が、講談社の後援で伝説的大ヒット漫画「頭文字D」の連載開始30周年を記念したスペシャルイベント『頭文字D 30th Anniversary 2days』を開催します。


150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

150個限定生産!「頭文字D」の世界観を楽しむ「特別仕様ZIPPO」が予約スタート!!

ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPより、漫画「頭文字D」の名シーンがレーザーで精密に再現された「特別仕様ZIPPO」が発売されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。