映画「月はどっちに出ている」とは?


崔洋一監督
映画監督・崔洋一に聞く”確立された原作”への挑戦 - 『カムイ外伝』で描きたかったものは「境界線ギリギリに在る人間の悲劇的なまでの生存本能」 | マイナビニュース

崔洋一監督のデビュー作は内田裕也主演「十階のモスキート」
十階のモスキート 無料映画シアター

主演は岸谷五郎!一気に有名になりました
タイトルの由来

会社に「私は今、どこにいるのでしょう?」と電話する 安保(金田明夫)。どんなドライバーなんだよ!(笑)
「月はどっちに出ている」αビデオ - 文化財復元・info
エンディングテーマ曲は憂歌団の「Woo Child」♪
主なキャスト

姜忠男(通名:神田忠男) 岸谷五朗
映画「月はどっちに出ている」 - Staff Blog

コニー ルビー・モレノ
映画「月はどっちに出ている」 - Staff Blog

忠男の母 絵沢萠子
映画「月はどっちに出ている」 - Staff Blog

金世一(通名:金田世一) 小木茂光
けん

朴光洙(通名:新井光洙) 遠藤憲一
けん

金融業者・紺野 古尾谷雅人
けん
ストーリー


ちょい見せ!
人種のるつぼ、金田タクシーの面々
主人公の忠男の周囲の人たちが個性的すぎるのがこの映画の見どころの一つだと思います。
特に金田タクシーのメンバーには笑わせてもらいました。

出稼ぎで日本に来たイラン人のハッサンは勝手にタクシーに乗ってしまい警察に捕まる
けん

安保(金田明夫)はしょちゅう道がわからなくなり会社に戻れなくなる
けん

ホソ(有薗芳記)は二言目には「オラは忠さんが好きだ!でも朝鮮人は嫌いだ」と繰り返す
けん

スピード違反で警察に捕まるホソ

監視に来ているヤクザに頼み込んで一緒に写真を撮ってもらう、おさむ(芹沢正和)
今まで私が観た日本映画の中で、在日外国人の「友達がいる」「近所に住んでいる」などの設定の物語はいくつもありましたが、「在日朝鮮人」が主人公の映画を始めて観たので、とっても新鮮でした。
コニーがフィリピン人というだけで「じゃぱゆきさん」と言われたり(コニーは15歳の時に日本に来たので「じゃぱゆきさん」ではないと主張している)、「朝鮮人は嫌い!」と面と向かって言われたりするのですが、それを怒ったり泣いたりするんでなく、「そんなんあたりまえじゃん!」とサラリとかわしているのが面白くて哀しいんです。
ラストシーン

「火だよ、火!」多田(國村隼)以外誰も消そうともしない
けん

「あんたの仕業やね!」店を叩き出されたコニーは忠男に気がつく
けん

「どちらまで参りましょうか?」「フィリピンのマニラまで」
けん
ドラマ版の主演は石橋凌

無賃乗車の客に萩原聖人!

8000円以上を踏み倒そうと逃走するが忠男に捕まるサラリーマン役でした
けん
ルビーモレノが可愛い!
★プロフィール

★「愛という名のもとに」のJJ
「月はどっちに出ている」以外の彼女の作品で記憶に強く残っているのはテレビドラマ「愛という名のもとに」の人も多いのではないでしょうか?主人公たち男女7人の仲間の内の一人、「チョロ」こと倉田を騙すホステスのJJ役でした。「倉田さん、優しい、いい人♡」とタラシ込み、騙し、その結果チョロは会社の金を横領し自殺してしまいます。毒婦な役柄ですが、やっぱりめちゃくちゃ可愛いんですよ!

ドラマ「愛という名のもとに」ではJJ役で出演
愛という名のもとに 第09話 - Dailymotion動画

仕事の事で落ち込むチョロは優しくされたJJにメロメロになっていく
愛という名のもとに 第6話|懐かしの名作ドラマのススメ
★スキャンダルが多かった

借金返済のためにヘアヌード写真集も出しました
ルビー・モレノは現在日本の下町で暮らしていた | 王様の耳はパンの耳

フィリピンで女優デビューするも上手くいかず
ルビーモレノ。|競馬場へ行こう‼ 《 ケロッピー ☆彡 》
「月はどっちに出ている」で各賞総ナメにした彼女ですが、それ以降はパッとしませんでした。
女優としての活躍よりも、隠し子、バツ2などの経歴詐称や借金、収録のすっぽかしなどでバッシングされてしまいました。金銭にも仕事にもルーズというこどで芸能界からは完全に干されてしまいましたね。
その後も失踪事件を起こすなどし、日本での芸能活動はできない状況でした。現在はまた日本の芸能事務所に在籍しています。