1987年頃、足立区のテーマパーク「アメージングスクエア」開園!

運営は東京製鐵
当時は「お堅い会社が何か面白いことをやっている」というのが流行りであり、日立造船が杜仲茶を発売するなどバブルらしいブームが起きていましたね。
盛況だった園内
当時の情報誌には下記のように紹介されていたようです。
1987年、ナナ星から隅田川のほとりに不時着した不思議空間という設定のテーマパーク。スーパートマホークなどの絶叫マシンを始め、園内には16の体感型アトラクションの他、最新アミューズメントマシーンの揃ったセガワールドもある。
家族連れからカップルまで、幅広い層が楽しむことができる。
マスコットキャラクターは「アメットくん」

▼アメージングスクエア・主な施設
ユーアーザキャプテン
→アメージングスクエアの人気アトラクションである巨大迷路
ビームチャーサー
→キラキラした館内に飛び交うビームの中を駈け抜ける室内アトラクション
ヒット21
→扉を開けていくタイプの迷路
スーパートマホーク
→2本の斧がグルグル回ってるように見える乗り物
パターゴルフ
インラインスケートパーク
レーザーウォーリアー
アストロスインガー
ツイスター
ミステリーハウス(お化け屋敷)
ドラキュラ伯爵の館
ファファ

ミステリーハウス
■ - ねおあみ日記

園内にはセガのアミューズメント施設も併設されていました
アメージングスクエア跡地は今
アメージングスクエア閉鎖後は下記の各種スポーツ施設が個別に営業しています。2015年11月には、テレビ朝日「夜の巷を徘徊する」でマツコ・デラックスが来園した模様が放送されました。
↓マツコ・デラックス来園時の模様はこちら!↓
バックナンバー|夜の巷を徘徊する|テレビ朝日
●ミズノフットサルプラザ千住(フットサルコート)

屋外人工芝コート
施設を探す | ミズノ

インドアスポーツコート
ミズノフットサルプラザ千住|スポーツ施設|ロケ地検索|東京ロケーションボックス
●ムラサキパークTokyo(スケートパーク)

●シティカート(レーシングカートサーキット)

●アミューズパーク足立

現在はスポーツ総合施設として絶賛営業中です!