遊園地・よみうりランドが「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催!!

遊園地・よみうりランドが「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催!!

遊園地・よみうりランド(神奈川県川崎市多摩区)が、「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催します。


遊園地・よみうりランドが「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催!!

遊園地・よみうりランド(神奈川県川崎市多摩区)が、「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催します。開催期間は2024年12月6日~2025年1月13日(※1月9日は休園日)。

大観覧車

1980年にオープンした「大観覧車」。イベント期間中は、客から募集した思い出エピソードや過去開催してきたイベント、オープン当初の貴重な写真などを紹介するパネルを展示します。1月4日~13日には、1日24名限定で「大観覧車」のゴンドラ搬器内や窓に直接メッセージを書けるイベントを開催。日々増えるメッセージと共に、最終運行日を迎えます。

営業終了後、「大観覧車」は解体。そして、ゴンドラ搬器や銘板など実際に使用していた部品や装飾品の一部を、公式ECサイト「よみランモール」で販売する予定となっています。収益の一部は、「社会福祉法人 読売光と愛の事業団」に寄付し、子ども育成支援事業にあてられます。

期間中は10月24日にオープンした新観覧車「Sky-Go-LAND」と共に、2基の観覧車が並んで運行する、日本で唯一の「ツイン観覧車」が楽しめます。16時からは「ジュエルミネーション」に合わせて2基をライトアップする圧巻の「デュアル・グランオブジェ」も必見。

デュアル・グランオブジェ

大観覧車みんなの思い出エピソードパネル展

SNSなどで募集した「大観覧車」にまつわる思い出エピソードの一部をパネルで紹介します。エピソードが選ばれた方には、大観覧車オリジナルグッズなどの賞品をプレゼント。パネル展では、プライベートでよみうりランドをよく訪れるというタレント・おのののかのメッセージや、コロナ下で開催した、観覧車内でテレワークができる「アミューズメントワーケーション」などのイベントにまつわる読売新聞の紙面、メンテナンススタッフの整備の思い出や苦労話など、44年間の思い出をたっぷり紹介。

[展示日程]
2024年12月6日(金)~2025年1月13日(月祝) ※1月9日(木)は休園日です
[応募方法]
①よみうりランド公式X(https://x.com/yomiuriland_com)をフォロー
②ハッシュタグ「#よみラン大観覧車」を付けて投稿
[募集期間]2024年12月2日(月)~8日(日)
※詳細はよみうりランド公式サイトよりご確認ください

ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント | イベント | よみうりランド遊園地

x.com

おのののか

オープン当初の大観覧車

思い出を書こう!寄せ書き大観覧車

各日12組24名(最終日は24組48名)限定で、「大観覧車」のゴンドラ搬器内や窓などに直接メッセージを書けます。期間中は誰でも、専用のボードや待ち列ポールに寄せ書きができます。

[開催期間]
2025年1月4日(土)~13日(月祝) 計9日間 ※1月9日(木)は休園日です
○「大観覧車」への寄せ書き参加方法
[時間]①13:00 ②13:10 ③13:20 
※13:00~13:30の間「大観覧車」は運休します
☆13日(月祝)のみ ④20:15 ⑤20:25 ⑥20:35 (各10分間)
※期間中の「大観覧車」の営業時間は20:00までです
[定員]各回4組8名 
[料金]無料 ※別途入園料
[申込方法]
土日祝日:よみランCLUB公式オンラインにて抽選
募集期間・12月16日(月)~22日(日) 当選発表・12月26日(木) ※当選者にのみメール
平日:当日整理券を配布(配布時間は開園から配布終了まで、配布場所は「大観覧車」前)
※ペンはお貸出しします。お持ち込みいただいたペンの使用はできません 
※雨天・強風時などは中止となります

大観覧車のゴンドラ

大ガラポン抽選会

「大観覧車」に乗車するごとに、1グループ1回、巨大ガラポンを引くことができます。乗車していたゴンドラと同じ数字または同じ色が出た方には、景品をプレゼントします。

[開催期間]2024年12月6日(金)~2025年1月13日(月祝) ※1月9日(木)は休園日です
[時間]11:00~15:00
[景品]
①同じ数字だった場合
「大観覧車」または「Sky-Go-LAND」の優先乗車券+②の景品
※優先乗車券の有効期限は2025年4月6日(日)、「大観覧車」は1月13日(月祝)
②同じ色だった場合
12月6日(金)~19日(木) オリジナルカイロ
12月20日(金)~1月3日(金) オリジナルホログラムシール
1月4日(土)~1月13日(月祝) オリジナルホログラムカード(記念乗車証)

オリジナルホログラムカード

大観覧車部品販売

大観覧車銘板

ゴンドラ搬器や銘板など「大観覧車」で実際に使用していた部品や装飾品を、よみうりランドの公式ECサイト「よみランモール」で販売します。購入にはよみランCLUB公式オンラインからの事前申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選となります。

[申込方法]よみランCLUB公式オンラインで事前申し込み
申込期間・12月16日(月)~22日(日) 
当選発表・12月26日(木) ※当選者にのみメール
※販売価格や購入方法などの詳細は、「よみランモール」をご確認ください(12月16日(月)公開予定)
※販売品目によっては取り外す際に多少の変形・破損が生じる場合があります

https://yland.store.yomiuri.co.jp

関連記事

よみうりランドの不思議だったアトラクションと公園

夏に連れて行ってもらったプールで大人気だった「ウォータースライダー」の各種ランキング!!

中森明菜がデビュー40周年!「’89 よみうりランドEAST」など過去のライブ映像4作品の配信が決定!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。