生粋のニューヨーカー

Billy Joel
ニューヨーカーとは、まさしくビリー・ジョエルのことではないか。ビリー・ジョエルの風貌や曲からいつもそう思ってしまいます。
ビルの谷間を吹き抜ける風のように孤独で、でも優しさに溢れている。
そんなビリー・ジョエルの名曲をご紹介します。

Billy Joel
全世界で1億枚以上のレコード・セールスを記録し、アメリカでのレコード総売上第6位となっているビリー・ジョエルですが、日本での人気を決定づけたのは5枚目のアルバムからの同名のシングル「ストレンジャー」でしょう。
日本でのみシングルになっていますが、なんとも物悲しい感じが日本人好みの良い曲です。
それでは順に聞いていきましょう。
ピアノ・マン

Piano Man
デビューアルバム『コールド・スプリング・ハーバー〜ピアノの詩人』(1971年リリース)がセールス的に失敗となり、初のアメリカ・ツアーも途中で打ち切られるという厳しい状況の中での2枚目のアルバムが本作で、全米27位というヒットを記録しました。
【収録曲】
1.流れ者の祈り - "Travelin' Prayer"
2.ピアノ・マン - "Piano Man"
3.悪くはないさ - "Ain't No Crime"
4.僕の故郷 - "You're My Home"
5.さすらいのビリー・ザ・キッド - "The Ballad of Billy the Kid"
6.陽気な放浪者 - "Worse Comes to Worst"
7.ネバダ・コネクション - "Stop in Nevada"
8.愛する言葉に託して - "If I Only Had the Words (To Tell You)"
9.小雨降るパリ - "Somewhere Along the Line"
10.キャプテン・ジャック - "Captain Jack"
Amazon.co.jp: ビリー・ジョエル : ピアノ・マン - ミュージック
ストレンジャー

The Stranger
「ピアノ・マン」のあと、「ストリートライフ・セレナーデ」、「ニューヨーク物語」と順調にアルバムを発表していますが、大きな成功とはなっていなかったビリー・ジョエルがついに大ヒットさせたのが本作です。
【収録曲】
1.ムーヴィン・アウト (Movin' Out (Anthony's Song))
2.ストレンジャー (The Stranger)
3.素顔のままで (Just the Way You Are)
4.イタリアン・レストランで (Scenes from an Italian Restaurant)
5.ウィーン (Vienna)
6.若死にするのは善人だけ (Only the Good Die Young)
7.シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン (She's Always a Woman)
8.最初が肝心 (Get It Right the First Time)
9.エヴリバディ・ハズ・ア・ドリーム (Everybody Has a Dream)
Amazon.co.jp: ビリー・ジョエル : ストレンジャー - ミュージック
ニューヨーク52番街

52nd Street
前作「ストレンジャー」が通算1000万枚の大ヒットとなったことで、名実ともにスーパー・スターの仲間入りを果たしたビリー・ジョエル。続く本作も乗りに乗っています。
【収録曲】
1.ビッグ・ショット - "Big Shot"
2.オネスティ - "Honesty"
3.マイ・ライフ - "My Life"
4.ザンジバル - "Zanzibar"
5.恋の切れ味 (スティレット) - "Stiletto"
6.ロザリンダの瞳 - "Rosalinda's Eyes"
7.自由への半マイル - "Half a Mile Away"
8.アンティル・ザ・ナイト - "Until the Night"
9.ニューヨーク52番街 - "52nd Street"
そして、いつ聞いても心打たれる大名曲「.オネスティ 」。
Amazon.co.jp: ビリー・ジョエル : ニューヨーク52番街 - ミュージック
グラス・ハウス

:Glass Houses
本作からは、「ガラスのニューヨーク」、「ロックンロールが最高さ」、「ドント・アスク・ミー・ホワイ」、「真夜中のラブコール」、「レイナ」(イギリス)と多くの曲がシングル・カットされそれぞれ大ヒットしています。
【収録曲】
1.ガラスのニューヨーク - "You May Be Right"
2.真夜中のラブコール - "Sometimes a Fantasy"
3.ドント・アスク・ミー・ホワイ - "Don't Ask Me Why"
4.ロックンロールが最高さ - "It's Still Rock and Roll to Me"
5.レイナ - "All for Leyna"
6.孤独のマンハッタン - "I Don't Want to Be Alone"
7.チャンスに賭けろ - "Sleeping With the Television On"
8.愛の面影 (セテ・トワ) - "C'Était Toi (You Were the One)
9.ボーダーライン - "Close to the Borderline"
10.ロング・ナイト - "Through the Long Night"
Amazon.co.jp: ビリー・ジョエル : グラス・ハウス - ミュージック
イノセント・マン

An Innocent Man
「あの娘にアタック」、「アップタウン・ガール」、「イノセント・マン」、「ロンゲスト・タイム」、「夜空のモーメント」、「キーピン・ザ・フェイス」、「今宵はフォーエバー」と7曲もシングル・カットされました。全曲シングルになるのではないかという勢いですが、アルバムが大ヒットしているのにもかかわらず各シングルも大ヒットしているのがスゴイですね。
【収録曲】
1.イージー・マネー - "Easy Money"
2.イノセント・マン - "An Innocent Man"
3.ロンゲスト・タイム - "The Longest Time"
4.今宵はフォーエバー - "This Night" (Ludwig van Beethoven, Billy Joel)
5.あの娘にアタック - "Tell Her About It"
6.アップタウン・ガール - "Uptown Girl"
7.ケアレス・トーク - "Careless Talk"
8.君はクリスティ - "Christie Lee"
9.夜空のモーメント - "Leave a Tender Moment Alone"
10.キーピン・ザ・フェイス - "Keeping the Faith"
このアルバムに収められている曲は、ノスタルジックでどれも楽しいものばかりです。
これも。
Amazon.co.jp: ビリー・ジョエル : イノセント・マン - ミュージック
ストーム・フロント

Storm Front
全米1位となったアルバムですが、ここからも「ハートにファイア」、「愛はイクストリーム」、「そして今は…」、「ザ・ダウンイースター"アレクサ"」、「(ザッツ)ノット・ハー・スタイル」と5曲もシングル・カットされ大ヒットしています。
【収録曲】
1.(ザッツ)ノット・ハー・スタイル - "That's Not Her Style"
2.ハートにファイア - "We Didn't Start the Fire"
3.ザ・ダウンイースター"アレクサ" - "The Downeaster 'Alexa'"
4.愛はイクストリーム - "I Go to Extremes"
5.シェイムレス - "Shameless"
6.ストーム・フロント - "Storm Front"
7.レニングラード - "Leningrad"
8.愛する君に - "State of Grace"
9.ホエン・イン・ローマ - "When in Rome"
10.そして今は… - "And So It Goes"
Amazon.co.jp: ビリー・ジョエル : ストーム・フロント(紙ジャケット仕様) - ミュージック
その後
「ストーム・フロント」に続いて発表したアルバム「リヴァー・オブ・ドリームス」も全米1位の大ヒットとなりましたが、ビリー・ジョエルは現役ミュージシャンとしての活動からの引退を表明してしまいます。
その後は、ライブを主体とした活動を行っており、2001年にはクラシック作品『ファンタジーズ・アンド・デリューションズ』をリリースしています。

Billy Joel
出来ることなら、いつかまた素敵なロックンロールを聞かせてほしと願わずにはおれません。