誰もが耳にした"あの曲"
爆発的ヒットが量産されていたあの頃…。
誰もがいつも耳にしてそして今でも口ずさめてしまう"あの曲"
そんな曲を送り出したアーティストとそのヒット曲を回顧してみました。
一発で消えちゃったよ、というより
爆発的なヒット出したよ、のニュアンスで。【1996年版】
久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL
久保田利伸が一発屋?!というお気持ちはわかります、申し訳ありません。
しかしナヤミ・キャンベルと一緒に「久保田利伸 with NAOMI CAMPBEL」として発表した楽曲はこれのみ。
その一曲が驚きの大ヒット!!ということで
1996年に誰もが口ずさめる大ヒットを送り出したということでエントリーさせていただきました。

久保田利伸
LA・LA・LA LOVE SONGを iTunes で

ナオミ・キャンベル
【楽天市場】ナオミ・キャンベル [TBC] テレホンカード 50度数 未使用品 【中古】 テレカ i3696:ティースタジアム
そんな人気者の2人が同じマンションだったことからデュエットになり大ヒットです。

LA・LA・LA LOVE SONG
La La La Love Song : 久保田利伸 | ローチケHMV - SECL-256
2人のデュエットというだけでも話題性はあったと思うのですが…
人気のあのドラマの主題歌になったんですよね!!
そう!フジテレビ系ドラマ『ロングバージョン』の主題歌でした。

ロングバケーション
Long Vacation / ロングバケーション Wood Eight Cafe/ウェブリブログ
山口智子が可愛かった印象は強く残っていましたが
久しぶりに見るとキムタクも可愛いですね。
これは夢見てしまいます。
早く帰って続き見たくなります。
ドラマもよかったし、主題歌の「LA・LA・LA LOVE SONG」もよかった!!
甘い甘いラブソング。素敵です。
MY LITTLE LOVER
あ…わかります。
これ以前にもヒットを飛ばしているのになぜ?というお気持ち。
申し訳ありません。
デビューからヒットして4曲ヒットが続いたマイラバですが
この"一気に売れた感"からエントリーさせていただきました。
甘えたような可愛い高い声が印象に残るakkoのボーカルが癖になりまります。
My Little Lover のプロデュースを手がけメンバーでもあった小林武史ってすごくないですか?

My Little Lover
【ファンじゃないけどベスト10】My Little Loverの好きな曲を10曲選んでみた - 70%
この曲から小林武史はブロデューサーだけでなくメンバー入りしたんですね。

ALICE
Amazon.co.jp: MY LITTLE LOVER : ALICE - ミュージック
動画は残念ながら見つからず…。
まずは歌声を聴いてあの頃に浸ってください。
最初の呪文?が逆回転して聴くと意味がある、って噂になりました。
実際試した方もそうでない方もこちらをどうぞ。
言ってましたー!呪文でも外国語でもなく
『わたしが森の中よを進んでいくと時計は反対に回っていた』と言っていました。
すごい凝った楽曲でした。
FIELD OF VIEW
申し訳ありません。あ、また…またです。
また実際いうところの"一発屋"ではございません。
大人気アニメ『ドラゴンボールGT』のOPにも採用されたため子どもから大人まで常に耳にしていました。

FIELD OF VIEW
新津健二のプロフィール - Weblioプロフィール検索
3曲目からイメージチェンジをして黒スーツにチェンジ。素敵です、はい。
イメチェン成功!

DAN DAN 心魅かれてく
DAN DAN 心魅かれてく - マルティムのブログ
大人気アイメ『ドラゴンボールGT』のオープラングテーマとなり
映画『ドラゴンボール最強への道』でも主題歌として使われました。
前奏が流れてきたら思わず元気よく歌いたくなります。
ドラゴンボールのOPのイメージが強いのですがPVはキュンキュンしますね。
"DAN DAN 心魅かれてく"以外も名曲揃い。
ドラゴンボールのOP&ED集でしばし浸ってください。
dos
今ではどこに向かってるの?感も濃くなってきたKABA.ちゃんが
かっこよく踊っていたグループです。
小室さんプロデュースは本当になんでも売れまくってましたね。

dos
能登牛_山下屋など :: ボードやらんけ!(※気まぐれ日記かなり含む)|yaplog!(ヤプログ!)byGMO
小室哲哉プロデュースでデビューしたものの活動は1年あまり…。
正式に解散は発表されていないもののなんとなく活動しなくなっています。
なんだか寂しいですね。

baby baby baby
dos Baby baby baby - JET PARK 2 - Yahoo!ブログ
baby baby babyはdosのデビュー曲となりますが
資生堂「ティセラ」のCMソングに起用されました。
まだカミングアウトしていないというこの頃のKABA.ちゃんですが
今見たらそうとしか思えないのは何故でしょうか?
結局3曲のみのリリースなんですよね。
もっと出しててもよかったのに…なんて勝手なこと思ってしまいます。
懐かしいヒット曲を聞くと当時の自分とシンクロしませんか?
ああ、あの頃は…。