オールナイトフジからデビューした女子大生3人組みの「おかわりシスターズ」

オールナイトフジからデビューした女子大生3人組みの「おかわりシスターズ」

当時、深夜番組にもかかわらず、人気があった『オールナイトフジ』からレギュラーの3人(山崎美貴、松尾羽純、深谷智子)が「おかわりシスターズ」として歌手デビューし人気になりました。


おかわりシスターズ

1984年2月21日にフォーライフ・レコードからデビューし、1985年3月31日に解散。
ユニットの名付け親は片岡鶴太郎。

おかわりシスターズ

メンバー紹介

神奈川県横浜市出身。AB型。
東海大学文学部英文科在籍(後に中退)。

山崎美貴(やまざきみき)

1963年6月1日生まれ。神奈川県鎌倉市出身。B型。
日本女子大学文学部教育学科在籍。

松尾羽純(まつおはすみ)

1963年7月21日生まれ。東京都練馬区出身。O型。
日本女子大学文学部教育学科在籍。

深谷智子(ふかやともこ)

3人が出演していたオールナイトフジ

オールナイトフジは、1983年4月2日から1991年3月30までの間に放送していた深夜番組で、おかわりシスターズは、オールナイターズからデビューした女子大生の3人娘。

一番右側にいるのが、おかわりシスターズの山崎美貴。

初代司会は秋本奈緒美と鳥越マリ。主な出演者には、デビューしたばかりのとんねるずや片岡鶴太郎をはじめ、レコードも出した「おかわりシスターズ」(山崎美貴、松尾羽純、深谷智子の女子大生トリオ)、のちにアナウンサーになった松山香織や佐野美和]らがいる。出演している女子大生たちは“オールナイターズ”と称された

オールナイトフジ(土曜の深夜12:45~)

自然で飾り気のないキャラクターと愛くるしい笑顔と天真爛漫な性格などが若者の間で人気になり、マスコミの注目を浴びるようになりました。

番組当時の『「おかわりシスターズ』

初代廃盤新人賞はおかわりシスターズ。おかわりシスターズは3人組みであって3人組みではない。
彼女達のバックにいるの”オールナイターズ”たちの代表格でしかなく、オールナイトフジという社会現象との一体感に酔っているに過ぎないからです。

レコードが5年以内に廃盤になるのは誰かと言う雑誌の記事でおかわりシスターズは、第1位

素人ぽさを売りに5枚の作品を発表

「おかわりシスターズ」は活動期間が短いため、5枚の作品しか発売していません。

(c/w) プッチュンカルメン
オリコンシングルチャート最高23位(売上枚数:5.3万枚)

1984年2月21日発売のデビュー作『恋をアンコール』

(c/w) 恋をアンコール -浜辺でSentimental-
オリコンシングルチャート最高30位(売上枚数:3.0万枚)

1984年10月24日に発売された『素顔にキスして』

1985年3月5日発売された『虹色のカノン』

『虹色のカノン』同時発売されたラスト作品。(LPレコード2枚組) 限定盤はポスターやメッセージボードが同入されていた。

1985年3月5日発売された『L・A・S・T』

『L・A・S・T』で同封されていたメッセージボードには、おかわりシスターズのサインも添えられていました。

解散後について

おかわりシスターズは、1985年3月25日・3月26日、新宿厚生年金会館で解散コンサートを行い、3月31日の「オールナイトフジ」を最後に解散しました。

解散後はソロデビュー、その後舞台女優へ転身。1997年12月21日結婚。現在も文学座座員として舞台などで活躍中。(「水戸黄門」にお姫様役として約3か月間出演したこともあります)

山崎美貴

http://blog.livedoor.jp

松尾羽純は、卒業後はフジテレビのデスクに就職。1987年、フォーライフの松田ディレクターと結婚しました。深谷智子は、卒業後は東亜国内航空(現日本航空)に入社し、客室乗務員を務める。厳格な父親との「テレビ出演は大学在籍中のみ」という約束により、解散後の芸能活動は一切していません。

(2010年5月24日のブログにて)銀座で中華をお腹一杯たべた様です。

解散後でもメンバー同士が再会する事もあるようです。

音楽映像関連

『おかわりシスターズ』の昔懐かしの曲をぜひ聴いてみて下さい。

関連する投稿


中森明菜の夜ヒット超貴重歌唱映像を蔵出し!『中森明菜 in 夜のヒットスタジオ フジテレビTWOセレクション』が放送!!

中森明菜の夜ヒット超貴重歌唱映像を蔵出し!『中森明菜 in 夜のヒットスタジオ フジテレビTWOセレクション』が放送!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、『中森明菜 in 夜のヒットスタジオ フジテレビTWOセレクション』の放送が決定しました。


【訃報】元フジテレビニュースキャスターで政治評論家の俵孝太郎さん死去。「タブクリア」CM、「マジカル頭脳パワー」など

【訃報】元フジテレビニュースキャスターで政治評論家の俵孝太郎さん死去。「タブクリア」CM、「マジカル頭脳パワー」など

ニュースキャスター、政治評論家として知られる俵孝太郎(たわら こうたろう)さんが1日、肺癌のため亡くなっていたことが明らかとなりました。94歳でした。


グラビア・レースクイーン・オールナイトフジのメイン司会も務めた『 梶原真理子』!!

グラビア・レースクイーン・オールナイトフジのメイン司会も務めた『 梶原真理子』!!

雑誌のモデルとしてデビューし『オールナイトフジ』のメイン司会も務めた梶原真理子さん。1993年を境に芸能活動を引退された様です。懐かしく思いまとめてみました。


【女子アナブームの先駆け】1980年代に活躍!フジテレビの人気女子アナは今!?

【女子アナブームの先駆け】1980年代に活躍!フジテレビの人気女子アナは今!?

「女子アナブーム」が始まったのは1980年代。そのブームを牽引していたのがフジテレビでした。以来、女子アナウンサーといえば、花形職業とみなされ、タレントのような扱いをされることも当たり前に。今回は、女子アナブームの先駆け的存在だった人気女子アナ、特にブームの走りだった1986年以前に入社した女子アナにフォーカスします。


「オールナイトフジ」のオールナイターズ(シーエックス)としても出演していた『比嘉ひとみ』!!

「オールナイトフジ」のオールナイターズ(シーエックス)としても出演していた『比嘉ひとみ』!!

1986年から深夜の人気番組「オールナイトフジ」でオールナイターズ(シーエックス)としてレギュラー出演していた比嘉ひとみさん。現在メディアで見る事もなくなり懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。