梶原 真理子(かじわら まりこ)プロフィール

生年月日 1965年10月6日
出身 非公開
血液型 O型
スリーサイズ 82 - 56 - 85 cm
活動
ジャンル グラビア
モデル内容 水着、レースクイーン、女優
経歴

1965年10月6日に誕生した梶原さん
※1966年9月25日生まれ、1965年3月10日生まれ、と記されていた媒体もある
高校の学園祭の時、『週刊ヤングジャンプ』のスタッフにスカウトされ、雑誌のモデルとしてデビューされています。
おもしろ流行通信

※画像と番組は関係ありません
梶原さんのメディア初出演は、1984年4月から放送の音楽番組・情報番組「おもしろ流行通信」になります。
司会の桂文珍さんと林真理子さんが当時の最新の流行を徹底的に解明し、レポートするという情報番組でした。
写真家・野村誠一氏のモデルとして出演され人気を称しています。
デラべっぴん

※表紙は梶原さんではありません。
雑誌「デラべっぴん 」創刊号 1985年12月号No.1に登場。
11PM カバー・ガール

更に1985年から1987年までは、深夜のお色気番組・11PMの『TIME GANG』と『カバー・ガール』のコーナーへの出演されていました。
ドラマ出演!
1987年4月7日から放送の中山秀征主演のドラマ「瑠璃彩夢物語」に橘麗華の前の聖彩華学院の女王・梶原様 役でドラマ初出演されていました。
瑠璃彩夢物語
写真集

写真集 Indian Summer
1988年には自身のファースト写真集「MARIKO」をリリースすると・・・。
1989年にセカンド写真集「Indian Summer」更に同年に「フレッシュスコラ7 梶原真理子」を出されていました。
Vシネ

平成恋愛大図鑑 日本一パンツを脱がない男
1989年制作の「ストロベリータイムス2 サンタが恋しにやってきた」や1991年制作の「平成恋愛大図鑑 日本一パンツを脱がない男」等に出演されていました。
オールナイトフジ
1988年10月からは「女子大生ブーム」の火付け役となった番組「オールナイトフジ」のメイン 司会を相楽晴子さんと 1989年8月まで務められていました。
最後の出演作品?

※画像と番組は関係ありません
梶原さんを調べてみると1993年6月24日にテレビ朝日系で放送されたドラマ「セールスレディは何を見た 」最終話・サブタイトル(わが子が家出 新たなる旅立ち…)に梶原まり子義で出演したのを最後にメディアで見かけなくなりました。
梶原さん芸能界を引退!

梶原さんはドラマ「セールスレディは何を見た 」の出演を最後に芸能界を引退された様です。
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
下ネタを医学用語で解説し「オールナイトフジ」等でも活躍した『ナース井手』!!
1980年代半ば「オールナイトフジ」の 7代目の司会を担当した『岡安由美子』ど~した!!