「砂の城」?「有閑倶楽部」?一条ゆかりマンガで特に印象に残っているのは?・・・『デザイナー』

「砂の城」?「有閑倶楽部」?一条ゆかりマンガで特に印象に残っているのは?・・・『デザイナー』

「りぼん」という少女漫画誌に異色の彩を放つ存在で、少女というより大人の物語です。正直一度読めばもうそれきりのマンガがゴマンとある中、『デザイナー』はなぜかまた読みたくなってしまう。あんな悲惨な結末なのになぜ!?その不思議な魅力を検証していきたいと思います。


『デザイナー』

一条ゆかりマンガは子供のころは、正直ちょっと苦手だったかも。白目が妙に怖くて・・・(笑)
ショッキングなインパクトを感じ、それでも絵柄の美しさなどに魅了され、苦手だけど気になる存在でした。
でも「デザイナー」は白目がないので安心して読めたかな!?
とはいえ大矢ちき作画の「柾」(まさき)の目にぞっとしたものを感じたのは亜美だけではないんですね~。かくいう筆者もですw

大人になってこれはなんてすごいマンガだろう!読むたび違う感情が溢れかえるのです。
子供のころはたぶん絵柄の美しさから入り、ストーリーは後からついてきているのです。

そんな少女漫画誌のドロドロサスペンス「デザイナー」の魅力を筆者の独断と偏見で紹介していきます! 〈ネタバレ有り〉

『デザイナー』あらすじ

苗字・年齢・出生すべて謎に包まれ、誰にも心を開かず独自の雰囲気を持つトップモデルの亜美。
ある日、育ての親の墓参りの時に偶然当時のメイドと会い、自分の生みの親がファッション界のトップデザイナーで、仕事を共にしている鳳麗香だと知ってしまう。

デザイナー

そのショックで車の運転中に事故にあい、トップモデルとしての道を閉ざされた亜美は、結城コンツェルンの若きオーナー結城朱鷺(とき)に出会い、鳳麗香への復讐をそそのかされる。

  
わけもわからぬまま朱鷺に身を委ねるが、目的は一つ、あくまでも自分を捨てた鳳麗香をデザイナーのトップの座から引きずり下ろすためと決意。

彼女以上のデザイナーを目指して朱鷺が集めたその道の専門家たちに師事し、わずか一か月で朱鷺やその秘書柾(まさき)らの力で華々しくデザイナーとしてデビューする。

デザイナーとして出発した亜美は、ファッション雑誌の青石氏に心の安らぎを求め、はじめて人を愛するようになる。

カメラマンでプレイボーイの土屋明は亜美に特別な想いを寄せていた。青石氏を愛する亜美に、明は強引にも亜美を自分にひきつけようとするが、あっさりと躱されてしまう。

亜美の唯一の友人のアリサは明を愛していた。
明は傷心のままアリサの気持ちを受け入れる。しかしやがてそれは別の愛として成り立つ。

亜美は青石氏に自分の気持ちを告白するが、鳳麗香が母親だと知ると、青石氏はかつて麗香と結婚していたことがあり、自分が父親だと名乗り、亜美のもとを去って行く。

傷心の亜美は辛い現実からただ逃れたいがため睡眠薬を多量に取るが、窒死に至らず朱鷺の介抱で命を取りとめる。

そんな中でもデザイナーとして鳳麗香とのし烈な争いは行われ、亜美も朱鷺のサポートの中でどんどん腕を上げていく。

一方、亜美のデザイナーとしての快進撃に鳳麗香も日々不安にさい悩まされる。亜美と朱鷺、お互いの育ってきた環境の共通点からか次第に惹かれあうようになる。

亜美の中で日々朱鷺の存在が大きくなっていく。

そんな二人の様子に気づいた秘書の柾は、朱鷺に警告をする。
しかし朱鷺は聞き入れない。

そんなおり亜美と朱鷺
仕事を忘れ
ただの男と女として
たった2日間だけのアバンチュール

「あなたにそんな顔ができるとは思わなかった。

まるで少女の顔だ。」







<そういう朱鷺だって
まるで少年の笑顔だ💛>

鳳麗香との対決ファッションショーも両者とも大成功に終わる。

だが、麗香は自分の限界を感じ、もう一度勉強をするためにパリへ向かう。
亜美もデザイナーとしていくつかの経験から鳳麗香をデザイナーとして認める。
パリへ向かう空港のロビーで麗香にひと言。

「あなたは一流のデザイナーだわ。」

二人は結婚を誓い合っていた。

ショーの成功、愛する人との結婚と、亜美もようやく幸せになれるかと思っていたその時ー

幸せの絶頂の亜美にある記者から二人の事実を告げられる・・・!

朱鷺は有能な経営者になるべく、感情を廃除されて育てられてきた。亜美に近づいたのも初めはゲーム感覚のはずだった。亜美に近づいた理由はもうひとつ。亜美と同様、鳳麗香への復讐・・・!亜美と朱鷺はともに鳳麗香の子で、双子であるという事実だったのだ!

この秘密を記者にタレこんだのは朱鷺を愛している柾だった。

嵐の夜、
亜美は今度こそ言いようのない絶望感の中
自ら作ったウェディングドレスに身を包み、はさみを握りしめ・・・

朱鷺が亜美のもとに駆け付けたときはすでにそのはさみは亜美の胸をを貫いていた・・・!

ファンの声

登場人物

トップモデルからデザイナーへ転身
母親への復讐を誓う美貌の少女

亜美(あみ)

亜美をバックアップする18歳の大財閥のオーナー
過去は謎に包まれている

結城朱鷺(ゆうきとき)

Iriza

ファッションデザイン界の女王
実は亜美の母親

鳳麗香(おおとりれいか)

Iriza

プレイボーイのカメラマン
亜美に想いを寄せている

土屋明(つちやあきら)

Iriza

ファッション誌「イフ」の編集長
実は亜美の父親

青石氏(あおいしし)

Iriza

亜美のモデル仲間で唯一の親友
明に想いを寄せている

葉山アリサ(はやまありさ)

Iriza

朱鷺の秘書
朱鷺を愛している

柾(まさき)

Iriza

亜美の成長

とにかく勝気でプライドが高く、自分が常にトップでないと気が済まない女王様。

亜美は車好きのスピード狂
その腕前もレーサーなみなのだが・・・

「私のそばにいたければ」




大した自信・・・

そうはいっても亜美の幼少時代はとにかく凄まじいものでした。
麗香に捨てられ、育ての親たちは交通事故で亡くなった後はほとんどひとりで生きてきたといいます。
万引き、かっぱらい、凍死しかかったり・・・そんな彼女がどこでどうやってモデルの世界に飛び込んだのかは不明ですが、このような悲惨な経験が否定的な性格になりざるを得なかったのでは・・・。

そんな彼女にも人に感謝する気持ちは依然としてあったと、育ての親への墓参りから覗えます。

モデル時代は人を思いやるなんてまずなかったと思います。

デザイナーになってからはいつのまにかスタッフにも気遣う亜美がいます。読んでいて微妙に人間的に成長していく亜美を感じる。その過程がまたいいね~。

皮肉にも朱鷺と出会い、恋愛することにより人としての感情、本来の自分が見えてきたのでしょうか。

ドラマの『デザイナー』では鳳麗香役だった国生さゆりさんが、こちらのシーンがお気に入りだと某TV局の番組で紹介していました。

鳳麗香の名セリフ

「私は女である前にデザイナーですわ」

煮詰まった麗香は、街角でかつての夫青石氏と偶然会い、
このとき、青石氏から亜美が自分たちとのあいだにできた子供だと告げられてしまいます。

あえて
「私は女である前にデザイナーですわ」
と言い切っています。

実の母娘どうしで醜い争いをしていることを知ってあえてそう言ったのです。

サッチャーではないが、ある意味彼女も鉄の女に等しいかも。
見事な捨て台詞!

そうはいってもこのシーンから彼女がこんな態度に出たのも何となくわかるような気がするのは筆者だけでしょうか。

ほんの一瞬だけど麗香の母親としての表情がよぎったのではないかと。

もう笑うしかない、取りつくろうのに精いっぱいの、こうするしかない哀しさが・・・

青石氏はそんな麗香の気持ちなどわかる筈もなく・・・

実にうまい構成の心理描写だと思います。

幻の「トヨタ2000GT」

「デザイナー」をカッコよく引き立ててくれるアイテム。それはクルマでしょう。

クルマの描写もタッチがスゴイなと思うのだけれど、これは一条先生ご本人が!?

モデル時代、亜美が乗り回していた愛車といえば、マニアが泣いて喜ぶトヨタ2000GT!
現在このクルマは希少性から超プレミアムマシンなのは周知のとおり!

亜美ならどんな手を使っても手に入れそう(笑)

まぁ、クルマ専門誌ではないので詳しいことは申しませんが、これだけクルマの描写をちゃんと書いてくれるのは一条先生ご本人のタッチなのでしょうか!?

亜美の愛車 トヨタ2000GT

Iriza

こんなクラッシックカーも・・・

Iriza

こんなオーディオ機器も・・・

Iriza

ドラマ・『デザイナー』

※残念ながらドラマ「デザイナー」の動画による紹介はすべて削除されているらしく、ご紹介できません

TBSオンデマンド(有料)で閲覧できるそうなので、こちらのサイトをご紹介します。

デザイナー【TBSオンデマンド】 動画:楽天SHOWTIME(ショウタイム)

ヒロイン・亜美

松本莉緒(まつもとりお)

画像・写真 | 女優・松本莉緒、“デザイナー”として異例の講師デビュー 1枚目 | ORICON STYLE

鳳麗香

国生さゆり(こくしょうさゆり)

国生さゆり“婚活”に前向き 「女子力全開で日々努力」|最新トレンド&カルチャーニュース|eltha(エルザ)

結城朱鷺

塩谷瞬(しおやしゅん)

[写真] 号泣男には不適正? 塩谷瞬の特撮ヒーロー主演に批難の嵐!(日刊大衆) - エキサイトニュース

土屋明

天野浩成(あまのこうせい)

天野浩成/横型・顔アップ・衣装黒・白・左手マイク・目線左上・笑顔・背景グレー・大判サイズ(240×340)/生写真 | 中古 | 生写真(男性)/俳優 | 通販ショップの駿河屋

『デザイナー』単行本

昼ドラで「デザイナー」やっていたんですね!

原作にこだわりすぎるとダメージに繋がってしまうので、ドラマはドラマということで。

デザイナー(文庫版) / 一条ゆかり | 中古 | 文庫コミック | 通販ショップの駿河屋

小説のようですが、めくってみるとマンガです。

作者・一条ゆかり氏について

あの里中満智子先生と一条ゆかり先生という少女漫画界の大御所同士の対談です!
すご~い!!

以上、「デザイナー」についてざっとまとめてきましたが、改めて一条ゆかり先生の作品はドラマチックで絵柄も劇画タッチに近いものから、可愛らしいものまでとても魅力的ですね!


「デザイナー」は決してハッピーエンドではありませんが、独特の世界観があってその面白さは絶大です。

すっかりネタバレしてしまっていますが(笑)

読む価値ありです。ぜひ読んでみて下さい!

関連する投稿


【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

【話かわるけどさあ】岡田あ~みん『ルナティック雑技団』を振り返らないか?

80~90年代の「りぼん」読者に強烈なインパクトを残したオンリーワンの変態マンガ家、岡田あ~みん。今回は彼女が送り出した三作目の連載マンガ『ルナティック雑技団』を振り返っていきましょう。いけいけ天湖森夜、ドンマイドンマイ天湖森夜!


蘇るFM STATION感!鈴木英人のラベル・ウイスキー発売!夏らしいデザインに!!

蘇るFM STATION感!鈴木英人のラベル・ウイスキー発売!夏らしいデザインに!!

「鈴木英人「SANTA MONICA」ラベル・ウイスキー/シークレットアイラ2017」の抽選申し込み受付が開始されています。期間は2023年8月13日(日)23:59まで。


『∀ガンダム』や『スター・トレック』で知られる工業デザインの巨匠シド・ミード氏!精細複製画した「クロノアート」シリーズ40アイテムが販売中!!

『∀ガンダム』や『スター・トレック』で知られる工業デザインの巨匠シド・ミード氏!精細複製画した「クロノアート」シリーズ40アイテムが販売中!!

アニメ『∀ガンダム』や、映画『スター・トレック』『トロン』『ブレードランナー』などで知られる工業デザイナーの巨匠シド・ミード氏。高精細複製画した「クロノアート」シリーズ40アイテムが、イープラスショップ内「シド・ミード展ショップ」にてキャンペーン販売中です。


坂本冬美、中森明菜ゆかりの衣装も展示!甲賀真理子氏のデザイナー歴50周年を記念した企画展「Mariko Kohga展」開催!!

坂本冬美、中森明菜ゆかりの衣装も展示!甲賀真理子氏のデザイナー歴50周年を記念した企画展「Mariko Kohga展」開催!!

甲賀真理子氏のデザイナー歴50周年を記念し、そのセンスとデザインを体感する企画展「Mariko Kohga展」が開催中です。1980年代後半から2000年代のブランドカタログをはじめ、コレクションドレスにコスチュームジュエリーをスタイリングした特別仕様で展示されています。


「松本恵」として活動したのは中学時代だけ!どんなドラマに出演していた?

「松本恵」として活動したのは中学時代だけ!どんなドラマに出演していた?

松本莉緒さんは以前「松本恵」の名前で芸能活動されていましたよね。一度芸能界を引退し、「松本莉緒」と改名して復活しました。松本さんの松本恵時代の出演ドラマを振り返ってみましょう。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。