誰もが耳にした"あの曲"
爆発的ヒットが量産されていたあの頃…。
誰もがいつも耳にしてそして今でも口ずさめてしまう"あの曲"
そんな曲を送り出したアーティストとそのヒット曲を回顧してみました。
一発で消えちゃったよ、というより
爆発的なヒット出したよ、のニュアンスで。【1994年版】
篠原涼子 with t.komuro
東京パフォーマンスドールのメンバーだった篠原涼子。
とにかく何をやってもうまくいって現在に至っている感がすごい。
そうなりたいけど、なかなかこうはなれない…。

「ごっつええ感じ」
篠原涼子きれいでスタイルいい!子供は?生い立ちや市村正親との略奪結婚! | ぱんだこ

愛しさと切なさと心強さと
Amazon.co.jp: 恋しさと せつなさと 心強さと: 篠原涼子 with t.komuro: デジタルミュージック
これが4枚目のシングルだったんですね。
小室哲哉プロデュースすごい。
もちろん声や歌い方なんかもひっくるめてのヒットですよね。
いきなりサビから始まるから出だしが歌えちゃうのもなんか好きです。
藤谷美和子・大内義昭
"プッツン"女優と言われてしまうことの多い藤谷美和子と
音楽プロデューサーの大内義昭のデュエットが大ヒット。
デュエットってだいたい"なんで2人で?"と思う組み合わせが多かったりしませんか?

愛が生まれた日
そしてこの曲は藤谷美和子のデビュー曲になるんですね。
ジャケットの大内さんの文字は心なしか小さめに書かれています。
紅白出場時の2人です。
天使…
NOA
TBSドラマ「徹底的に愛は…」の主題歌を歌ったNOA。
NOAと言われてピンとこなくても「今を抱きしめて」と言われたら思い出すかも?
ちなみにそのドラマに出演していた仙道敦子と吉田栄作でNOAです。

今を抱きしめて
noa 今を抱きしめて - 写真共有サイト「フォト蔵」
当時忙しくて日本に帰れないYOSHIKIとドラマの撮影意外で動けないほど忙しい吉田栄作とのスケジュールの絡みからドラマの初回設定が変わったとか…。
今思えば、なんていうか…何でもキチキチでやりたい時代だったのかもしれません。
それにしても仙道敦子もよく出ていましたよね。
この2人の共演も結構あったような??
山根康広
友人の結婚式のために書いた曲「Get Along Together」が大ヒット。
それまで会社務めと音楽活動の両方をしていたそうです。

Get Along Together
Amazon.co.jp: 山根康広, カラオケ : Get Along Together/おちこぼれのMerry X’mas - 音楽
始め1月にリリースした時には副題がついていませんでしたが
9月に -愛を贈りたいから- の副題をつけて再リリースしてロングヒットになりました。
歌詞はとてもシンプルですね。この飾らなさがまたいいのかな。
こんな風に歌ってもらったら嬉しいだろうな…と余計な妄想までついてきます。
懐かしいヒット曲を聞くと当時の自分とシンクロしませんか?
ああ、あの頃は…。