受験戦争、十五歳の母、自殺・・・『3年B組金八先生~第1シリーズ~』

受験戦争、十五歳の母、自殺・・・『3年B組金八先生~第1シリーズ~』

数多く放送された学園ドラマの中で老若男女から高い支持を得ているのが『3年B組金八先生』です。第1シリーズでは、十五歳の雪乃が妊娠・出産をする衝撃なストーリーでした!


3年B組金八先生~第1シリーズ~

3年B組金八先生~第1シリーズ~は、1979年10月26日から1980年3月28日まで全23話が放送されました。

ストーリー

世田谷第一中学校から桜中学へと転勤になった坂本金八。
受験・妊娠・出産・非行・家族不和・自殺などの問題を真正面から受け止めて3年B組の生徒と共に立ち向かっていく。
『十五歳の母』では6話に渡って放送し、命の大切さについて訴えた。

主な登場人物

坂本金八 (武田鉄矢)

桜中学3年B組の担任。教科は国語。
福岡県福岡市出身で、第1シリーズ・第2シリーズでは博多弁で話しているシーンもある。

天路里美 (倍賞美津子)

桜中学、保健室の先生。養護教員でもある。
苗字を文字って『アマゾネス』と呼ばれ、生徒からも恐れられている存在。

乾 友彦 (森田順平)

桜中学の教師。教科は数学。
金八の盟友であり、一番の理解者。
第1シリーズでは金八と対立する場面が多くみられる。

~3年B組の主要生徒~

浅井雪乃 (杉田かおる)

学級委員で成績優秀な優等生。
雪乃の両親は、兄への関心しかなく寂しい思いをしている。
十五歳で妊娠をし、3年B組の仲間はもちろん学校全体が騒然とした。

宮沢保 (鶴見辰吾)

成績優秀で真面目な大人しい生徒。
部活動をきっかけに雪乃と交際を始めた。
雪乃の妊娠がクラスに広まった際、保だけは不自然な行動をしていた。

山田麗子 (三原じゅん子)

不良少女だが、雪乃と保が騒動を起こした際二人を守るという優しい面がある。
『顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを』の台詞で注目を集めた。

阿部トシエ (土屋かおり)

星野清 (近藤真彦)

沢村正治  (田原俊彦)

梶浦裕二  (野村義男)

キャストが豪華ですよね。
雪乃を演じた杉田かおるさんが幼くてとても可愛らしいです。
また、今では見ることのできない“たのきんトリオ”の三人が出演しています。

3年B組金八先生の主題歌といえばこちら!

3年B組金八先生の主題歌と言えば、『贈る言葉』を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
シリーズごとに主題歌は違いますが、スペシャルドラマでは基本的に『贈る言葉』が使われていました。
『贈る言葉』を耳にするだけで、金八先生を思い出しますよね。
今でも卒業式に『贈る言葉』を歌う学校が多いみたいです。

海援隊『贈る言葉』

愛について考えさせられる

3年B組金八先生の第1シリーズで、もう一度見たい名場面は『愛の公開授業』という方が多いはずです。
今、見返してみてもとても考えさせられます。こんなに真剣に愛について教えてくれる先生はいたでしょうか?
現代の学生にも見てもらいたいシーンの1つですね。

3年B組金八先生~第1シリーズ~の最終回ネタバレ

3年B組は受験シーズン真っ只中。大事な試験に向けて金八はもちろん、乾や服部もアドバイスをします。また、生徒を早めに帰宅させ金八が一人で教室の掃除を引き受けていました。それに気づいた生徒の安藤卓は教室に戻り掃除を手伝います。
受験日当日、緊張している金八のもとへ一本の電話が・・・。電話の相手は阿部トシエ。受験票を忘れたと泣きじゃくります。動揺を抑えながらも受付に申し出るようにアドバイスする金八。

また、九十九弥市は他校の生徒から嫌味を言われケンカへと発展。休むひまもなく生徒のフォローをします。一段落着いたので校長へ連絡をすると、雪乃が産気づいたと報告を受ける金八。
陣痛が強くなるも雪乃の両親は駆けつけず・・・。翌日、ついに元気な男の子を出産しました。雪乃と面会をした金八は、子どもの名前を『歩』はどうか?と伝えます。
病院からの帰り、金八は天路から出産間近に『お母さん』と叫んでいたことを聞かされます。雪乃を思いを知った金八はもう一度浅井家に足を運びますが、雪乃の両親から一蹴されてしまうんですね。

3年B組では期待されていた生徒が不合格になり新しい道を決めるために頑張っていました。金八自身も優秀であれば必ず合格するのではないと実感。また、東大への期待をされていた雪乃の兄はまさかの不合格。不合格となった洋一は自殺。それを耳にした雪乃は自宅へ戻り、家族を笑顔にしていきます。
クラス全員で無事卒業式を終え、3年B組ではお別れ会を自ら企画。また、お別れ会に先立ちトシエの誕生会や雪乃と保の結婚式も行います。お別れ会では、金八が最後の説教をしました。

「あなたたちは私のことを愛してくれました。私もあなたたちのことを愛しました。なぜならば、あなた方は愛するに値する素晴らしい生徒だったからです。」

3年B組みんなが涙を流し、お別れ会を終えました。

衝撃的な中学生の妊娠・出産

浅井雪乃(杉田かおる)の妊娠・出産はとても衝撃を受けました。
中学生で妊娠や出産なんて早すぎますよね。大人が反対をするのは当たり前だとは思いますが、金八先生は向き合ってくれます。また、天路先生も『セックス』という言葉を使い生徒と向き合ってくれました。
放送されていた当初よりも中学生の妊娠は増えている現代。残念ながら小学生で妊娠してしまったという例も少なくありません。
愛の公開授業があれば、現代の学生も妊娠や出産について深く考えてくれるかもしれないですね。

もう一度振り返る3年B組金八先生~第1シリーズ~

Amazon.co.jp | 3年B組金八先生 第1シリーズ(1) [DVD] DVD・ブルーレイ - 武田鉄矢, 名取裕子, 赤木春恵, 上條恒彦, 倍賞美津子, 鈴木正幸, 小山内美江子

Amazon.co.jp | 3年B組金八先生 第1シリーズ(1) [DVD] DVD・ブルーレイ - 武田鉄矢, 名取裕子, 赤木春恵, 上條恒彦, 倍賞美津子, 鈴木正幸, 小山内美江子

関連する投稿


懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

時を超えてよみがえる衝撃の記憶――。 芸能人・有名人たちの仰天発言や、今だから明かされる真実を、懐かしさとともに振り返る!


【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

【洋楽に似てる!?】コード進行やメロディーまでよく似ている邦楽6選!第2弾!

洋楽好きの人が、日本のヒット曲を聴いて「洋楽の○○とそっくり!」と思うことは日常茶飯事です。ただ実際には、著作権問題になっていないことがほとんどで、逆に、その洋楽が日本でヒットするきっかけになることもあります。前回に続く第2弾として、コード進行やメロディーなどがよく似ていると話題になった邦楽6選をご紹介します。


田原俊彦がついにデビュー45周年!WOWOWで『12カ月連続 田原俊彦 45周年 WOWOW特集』が放送決定!!

田原俊彦がついにデビュー45周年!WOWOWで『12カ月連続 田原俊彦 45周年 WOWOW特集』が放送決定!!

1979年にドラマ「3年B組金八先生」で俳優デビューし、翌年6月にシングル「哀愁でいと」で歌手デビューした田原俊彦のデビュー45周年を記念して、WOWOWにて12カ月にわたる連続特集が放送されます。


榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。


「田原俊彦」と結婚した『向井田彩子』ってどんな人・不倫・別居報道等!!

「田原俊彦」と結婚した『向井田彩子』ってどんな人・不倫・別居報道等!!

1993年10月に歌手でタレントの田原俊彦さんと結婚を機に芸能界を引退された向井田彩子さん。引退前の活動等をまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。