榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。


松下恵さんプロフィール

日本コンタクトレンズ テレホンカード
母で女優の榊原るみさんと一緒に。

名前:松下恵
生年月日:1981年1月16日
出身地:東京都渋谷区
身長:153cm
血液型:A型
特技:ピアノ、書道、日本舞踊、声楽、英会話

女優・榊原るみさんの長女として生まれた松下恵さん。
「恵」という名前は、ドラマ「気になる嫁さん」で榊原るみさんが演じた主人公「坪内めぐみ」が由来なんだそうです。

小学5年生の時に、榊原るみさんとの親子旅という企画で旅番組に出演された際に、スカウトを受け芸能界入り。

1993年放送のドラマ「課長サンの厄年」で、萩原健一さん演じる主人公・寺田喬の娘、寺田明美役で子役デビューされました。

ドラマ「3年B組金八先生」

1995年放送の「金八先生 第4シリーズ」に伊丸岡ルミ役で出演されていた松下恵さん。
真面目で優しく面倒見がいい学級委員という役どころでした。

いよいよ放送がスタートしテレビに映るご自身を見た瞬間に思ったのが、
「え~!私ってこんなに太ってるの?」
ということだったそう。

特に太っているという印象はなかったように思いますが、ブラウン管に映ったご自身がまん丸に見えたという松下恵さんは、ダイエットを決意します。

以来、学校に持っていくお弁当は野菜だけ。
撮影現場で配られるロケ弁も口をつけるのは一口だけ。

そうしているうちに体重はみるみる減っていき、34キロまで落ちていったんだとか。
女の子の場合、10歳の平均体重が35キロ程度ということなので、当時15歳だったことを思うとかなり痩せていたことが想像できます。
その結果、肌荒れや体の冷え、体力の低下などといった影響が出ていたそう。

武田鉄矢さんからは「お前、死んだニワトリみたいな手してるな」と言われ、豚汁を手渡してもらったんだそうですよ。

映画「秋桜」

映画「秋桜」
1997年5月3日公開

1997年公開の映画「秋桜」では、小田茜さんと共にW主演を務めました。

福島県本宮市を舞台に、輸血によりHIVに感染してしまった園田明子(小田茜さん)と、幼馴染みで明子を支える親友の山倉夏実(松下恵さん)が、周囲からの偏見と戦う姿を描いたストーリー。

HIV感染者に対する差別の根深さや、もしも自分が当事者だったら・・・など様々なことを考えさせられる作品です。

2024年7月にシネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)で、27年ぶりに上映会が開催された際には松下恵さんが登壇。
約90分間に渡るトークショーが行われました。

ゲームソフト「アナザー・マインド」

ゲームソフト「アナザー・マインド」
1998年11月12日発売

実写ゲームソフト「アナザー・マインド」では、主人公の葉山瞳役で出演。

交通事故に遭い昏睡状態となっている瞳の中に、記憶喪失の真野という男の意識が入り目覚めるところからゲームは始まります。
瞳が真野の正体を探ろうと試みる中、次第に奇妙な事件に巻き込まれていくというストーリー。

伊藤かずえさん、筧利夫さん、高知東生さん、山下真司さんなど共演されている俳優陣も豪華です。

時代劇にも出演

「暴れん坊将軍X」や「水戸黄門」など時代劇にも出演されていました。

「暴れん坊将軍X」では、可愛らしいじゃじゃ馬娘の千奈津役を好演!

映画「アラフォーの挑戦 アメリカへ」

松下恵さんの目下の悩みというのが、結婚したいのに結婚できないことなんだとか。
ご本人曰く「これまで人並に恋愛してきたにもかかわらず、一度もプロポーズされたことがない」とのこと。

お母さんの榊原るみさんは、1999年に離婚を経験した後、2001年に現在の旦那様である映画監督のすずきじゅんいちさんと再婚。
その後、アメリカの永住権を取得して11年間ロサンゼルスで生活をされていました。

実は、お見合いも経験しているという松下恵さん。
ご両親の紹介で、ロサンゼルス在住の日本人弁護士を紹介されたそうなんですが残念ながらお付き合いには至らず・・・
その後も何度かお見合いしてみたものの、結婚に結び付くようなご縁はなかったそう。

結婚に対する焦燥感やプレッシャーで落ち込んでいた松下恵さんでしたが、そんな時に舞い込んだのが、2019年公開の映画「アラフォーの挑戦 アメリカへ」への出演でした。
アラフォー世代の女性の生き方をテーマにしたドキュメンタリー映画で、監督は義父のすずきじゅんいちさんです。

語学学校に通ったり、ロサンゼルスで活躍している人たちにインタビューをする松下恵さんが、いろいろな人たちと話をしていく中で、結婚観や将来に対する考え方に刺激を受け、自分探しの旅をしていくという感じの内容です。

新宿K'sシネマで行われた初日舞台挨拶では、榊原るみさんも登場。
松下恵さんの結婚を心配して小言をおっしゃるお母さま。

動画のタイトルには「松下恵・榊原るみ親子 ガチ親子げんか」とありますが、仲の良い様子が伝わってきます。

現在の活動は?

現在も女優活動を継続している松下恵さん。

最近では、2024年6月に公開された映画「GEMNIBUS vol.1」に出演されました。
4作品で構成された短編オムニバス映画で、松下恵さんは「フレイル」という作品に出演。

さらに、司会業の方でも活躍されているんです。

こちらは、2024年3月に帝国ホテルで開催された「Japan-Swiss Spring Ball」で司会を務められた時の様子。
スイスと日本の友好関係を祝福して開催されるイベントで、松下恵さんは日本語の司会を担当。
2024年は、日本とスイスの国交樹立160周年にあたる年で260人のゲストが参加されたそうです。

また、2024年7月には東京バレエ団のゲストプリンシパル、上野水香さんの受賞をお祝いする会でも司会を担当されました。

女優業、司会業と活躍されている松下恵さん。
いつか、結婚のご報告も期待したいですね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。