ACミランと言えば、セリエAを代表するクラブ。
まだクラブワールドカップではなく、トヨタカップが開催されていた80年代のサッカー少年達の心を熱くしたのは、ACミランに所属していたオランダ人トリオでした。
そんな3名を現役時代のプレイ動画を添えてご紹介!!
オランダトリオとは?
オランダトリオ
マルコ・ファン・バステン
オランダの至宝。3度のバロンドール獲得は短い現役時代を考えると史上最高のプレーヤーだったと呼ばれることも。晩年のケガが悔やまれる。
マルコ・ファン・バステン
バステンのスパイクといえば、「ディアドラ」
オレンジのラインに憧れたサッカー少年は多いはずです。
ディアドラ「N.9000」復刻版第2弾
ルート・フリット
オランダトリオの旗振り役。
ストライカーがバステンなら、エースはこの人でした。ヘアスタイルが目立っていることもあったが本人のスター性からオランダ代表としても活躍。一時代を築いた。
ルート・フリット
フリットのスパイクといえば、「lotto」
緑の蛍光がかっこよく見えてました。マークの意味は未だに分かりません。。。
☆lotto デッドストックスパイク付きセット☆
フランク・ライカールト
フランク・ライカールト
ライカールトはあんまりスパイクの印象がありませんでした。
調べてみたら、PUMAだったみたいですね。ライカールトモデルはあったような無かったような・・・
TOYOTAカップのスーパープレイ!!
オランダトリオが最も輝いていた1990年。
ACミランがTOYOTAカップで日本に来日しています。その試合での3人のプレーは今でも覚えています。
1990年、ミランを世界一に導いたライカールト - Goal.com
3人とも監督業などで活躍中です。
日本にもこのようなスーパースターが出てくるといいですね!!