王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

古代エジプトの研究をカイロの大学で勉強していた16歳のキャロルは、王家の墓を暴いた呪いで3000年前の古代エジプトに連れて行かれてしまいました。野垂れ死ぬはずが、エジプト人の大好きな金の髪を持ち、20世紀の叡智を引っさげたキャロルはエジプト王メンフィスに気にいられてしまいます。そしてメンフィスと恋に落ちますが…妨害が入りまくり、ストーリーが全く進みません!果たして王家の紋章に最終回はくるのか?


主人公キャロルと、周囲を取り囲むイケメンたち

キャロル

まずは物語の主人公キャロルのご紹介です。
名前:キャロル・リード
年齢:16歳
国籍:アメリカ
20世紀(連載開始当時)に生まれたアメリカ人で、エジプトの考古学が大好きな少女です。
大富豪リード家の末子で、長兄のライアンから溺愛されています。
金髪碧眼で明るく、物怖じしない性格。
王家の墓を発見し、少年王の棺と対面しています。
発掘に伴い埋葬された少年王のアイシスが現代に蘇り、キャロルと親しくなり、姉のように慕っていました。
王の墓を発掘した呪いで、アイシスによって3000年前の古代エジプトに連れ去られてしまいます。

メンフィス王

名前:メンフィス王
肩書:古代エジプトの王(ファラオ)
年齢:17歳
姉のアイシスやヒッタイトのミタムン王女など、数々の女性を虜にする超絶イケメン。
20世紀で発見された棺には、少年王として描かれているので死因が気になります。
性格は気性が荒いが生まれながらの王者の風格を持ち、誇り高く自信満々。
キャロル以外の女性には目を向けない一途で激しい愛情ををもっています。

イズミル王子

名前:イズミル王子
肩書:ヒッタイト王国(現在のトルコ)の王子
年齢:不詳
ヒッタイト人は聖書の中ではヘテ人と呼ばれていて、髪の長い民族として知られていました。
その長い髪は戦闘時に首を守るためと言われています。
エジプト人よりも明るい髪の色を持ち、聡明で冷静な性格のイケメン。
最初は妹の仇としてキャロルを誘拐してきましたが、キャロルに恋をしキャロルに向かって「恋とはなんと甘美な」と言い出し、キャロルを困惑させています。
そのイケメンぶりと大国の王子という肩書から、モテモテだと思われますがキャロルを一途に愛していて、何度も誘拐を企てています。

ルカ

名前:ルカ
年齢:不詳
肩書:イズミル王子の部下のヒッタイト人
イズミル王子の絶対的な信頼を得ている部下で、素性を隠しキャロルに仕えています。
キャロルがイズミル王子の后になることを願い、キャロルの誘拐を画策しますが、キャロルが気を失った振りをしているルカに助けを求められると、良心を痛めることも。
普段はキャロルを守ってくれて頼りになるイケメン。

最終回はどうなる?

ヨーロッパはまだ森の時代で、金髪碧眼のコーカソイドを見たことがない古代人にとってキャロルは珍しいだけでなく、黄金の乙女として心惹かれる存在です。
そして20世紀の叡智を持ち、王にも意見する勇気や心優しく慈悲深い性格でとにかくどこに行っても人気のキャロルは、何度も誘拐されています!
様々な古代民族から誘拐、奪還の繰り返しで物語はパターン化。
そして最新刊の67巻(2021年12月現在)でもそのループは変わっていませんでした。
果たして最終回はどうなってしまうのか?
メンフィスは少年のまま死んでしまうのか?
キャロルは現代に帰るのか?
イズミル王子ファンとしては、イズミル王子の后になって欲しい願望もあるでしょう。
そしてまさかの夢落ちの可能性は!?

ところが作者は生きて現役を続ける限り、連載を終わりにしないという事ですので最終回は訪れない予定のようですね。
最終回はどうなるのか気になるけれど、終わってしまうのも寂しいので続く感じのまま連載休止という事になってしまうのかもしれません。

まとめ

今回は「王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ」についてご紹介しました。
古代のキャラクターがイケメン揃いで、とにかくモテモテのキャロルが羨ましい作品です。
これからも続巻を楽しみにしています!

関連するキーワード


タイムスリップ 王家の紋章

関連する投稿


40年間で5度のドラマ化!「時をかける少女」の歴代作品を振り返ってみた!

40年間で5度のドラマ化!「時をかける少女」の歴代作品を振り返ってみた!

1972年に最初に実写ドラマ化され、その後5度もドラマ化された「時をかける少女」。歴代のドラマと映画作品を振り返ってみましょう。


1970年代にタイムスリップ!?まるで現代のJKのブリジット・リン

1970年代にタイムスリップ!?まるで現代のJKのブリジット・リン

1970年代に青春スターとしての地位を獲得し、アジアを中心に大きな人気を博したブリジット・リンさん。ある1枚のモノクロ写真がまるで現代のJKだと話題になっていました。果たしてどんな写真だったのでしょうか。またブリジット・リンさんの全盛期の活躍についてもご紹介します。


OVA版【KIRARA】結婚式の直前に死んでしまった花嫁・きらら!タイムスリップして幽霊として高校生・近平の前に現れる!

OVA版【KIRARA】結婚式の直前に死んでしまった花嫁・きらら!タイムスリップして幽霊として高校生・近平の前に現れる!

1990年代、週刊ヤングジャンプに連載されていた作品『KIRARA』。実写によるドラマ化やオリジナルビデオとしてアニメ化も実現しています。今回の記事では、OVA版『KIRARA』に焦点を当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいと思います。


OVA版【炎トリッパー】高橋留美子さんの作品にして『犬夜叉』の原点?その魅力とは?

OVA版【炎トリッパー】高橋留美子さんの作品にして『犬夜叉』の原点?その魅力とは?

現代から戦国時代にタイムスリップした女子高生を描いた『炎トリッパー』。その設定だけを見るなら、高橋留美子さんの代表作品『犬夜叉』と似ていますよね。こちらは『うる星やつら』を書き上げた後に、読み切り漫画として描かれたもので、その後にOVA化も実現しました。今回は、そのOVA版『炎トリッパー』の魅力を振り返っていきたいと思います。


「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました!

「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました!

現代のドラマや漫画などで大人気のシチュエーションである「壁ドン」。これって昔からありましたよね?この記事では懐かしの壁ドンを集めてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。