OVA版【炎トリッパー】高橋留美子さんの作品にして『犬夜叉』の原点?その魅力とは?

OVA版【炎トリッパー】高橋留美子さんの作品にして『犬夜叉』の原点?その魅力とは?

現代から戦国時代にタイムスリップした女子高生を描いた『炎トリッパー』。その設定だけを見るなら、高橋留美子さんの代表作品『犬夜叉』と似ていますよね。こちらは『うる星やつら』を書き上げた後に、読み切り漫画として描かれたもので、その後にOVA化も実現しました。今回は、そのOVA版『炎トリッパー』の魅力を振り返っていきたいと思います。


『炎トリッパー』とは?

『炎トリッパー』

OVA版『炎トリッパー』

今回の記事では、OVA版『炎トリッパー』の内容を中心に振り返っていきます。

OVA版『炎トリッパー』の本編動画・ストーリー

時は現代―――身寄りはなく、心優しい養父・養母に育てられた女子高生・涼子(すずこ)。
彼女こそ、戦国時代の辺境の村で火事に巻き込まれ、タイムスリップして現代にやってきた少女・すずでした。しかし、本人に幼いころの記憶は一切なく、最近になって両親にも血の繋がりがないことを伝えられたばかり。
ある日の夕方、下校中、鈴子は近所に住む少年・周平とともにガス爆発の事故に巻き込まれてしまいます。意識を取り戻した涼子の目に飛び込んできた景色は、戦国時代の合戦場。自分の身に起きた現実を理解できないでいると、周囲をうろついていた野盗に見付かって襲われてしまいます。そんなピンチに現れたのは、火事の中で幼い妹を助けに駆けつけた宿丸でした…

OVA版『炎トリッパー』の魅力とは?

時空を超えて交差するラブストーリー

涼子は火事によって戦国時代からタイムスリップしてきた存在です。現代で立派に成長した彼女はガス爆発によって、再び戦国時代に戻ることに。しかも、幼い少年・周平を巻き込んでしまいました。
それぞれの運命が時空を超えて交差し、思わぬところで再会するところに物語の面白さがあります。周平と宿丸が同一人物というサプライズが衝撃的で、それまでの伏線がピタッと重なるところは物語の真骨頂といえるでしょう。

出演している声優陣が豪華すぎる

主人公・涼子の声を担当している島本須美さん、宿丸を演じている水島裕さん。この二人もベテラン声優であることは間違いないです。しかし、当記事では脇役として登場している人物の声に注目したいと思います。

周平:田中真弓さん

赤馬:玄田哲章さん

幼児:TARAKOさん

現在ではレジェンド級の声優が、OVA版『炎トリッパー』では脇役・端役として出演されていて、その豪華ぶりに驚かされます。それぞれのキャラクターの声にも注目して、ぜひ本編をご覧になってみてください。

OVA版『炎トリッパー』まとめ

これまで数々のヒット作を生み出してきた高橋留美子さん。すでに記事では『うる星やつら』『犬夜叉』といったタイトルを挙げましたが、『らんま1/2』『めぞん一刻』などのタイトルも有名ですよね。
そんな高橋留美子さんの作品なので、面白くないはずがないです。要所要所でラブコメを得意とする高橋留美子さんらしさが光っていて、知らず知らずに本編の世界観に惹き込まれています。
短編アニメということもあって、気軽に観られるのもいいですね。時間がないユーザーでも、映画の半分ほどの時間で最後まで観れてしまいます。下手なラブコメ映画を観るくらいなら、ぜひOVA版『炎トリッパー』を視聴してみてください。きっと友達や知り合いにも勧めたくなってしまうと思いますよ。

関連する投稿


【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から40年前の1985年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、誰もが知る懐かしい10曲を振り返ります。第1位は、・・・・一世を風靡したあの超人気ロックバンドの曲です。


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

2025年2月、阪神タイガースで二度の監督を務めた吉田義男氏が亡くなりました。その吉田監督の功績といえば、1985年、球団史上初の日本一。バース・掛布・岡田ばかりが注目される年ですが、日本シリーズでは、阪神への "移籍組" が彼らと同等以上に活躍しました。シリーズを牽引したとも言える "移籍組" の活躍を振り返ります。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。