1970年代にタイムスリップ!?まるで現代のJKのブリジット・リン

1970年代にタイムスリップ!?まるで現代のJKのブリジット・リン

1970年代に青春スターとしての地位を獲得し、アジアを中心に大きな人気を博したブリジット・リンさん。ある1枚のモノクロ写真がまるで現代のJKだと話題になっていました。果たしてどんな写真だったのでしょうか。またブリジット・リンさんの全盛期の活躍についてもご紹介します。


現代のJKがタイムスリップした!?

話題になったある1枚のモノクロ写真がこちらです。↑
ミニスカの制服に小顔な女性が写っていますが、後ろに走るトラックがかなりレトロなのと色褪せたモノクロ写真が、古い時代を感じさせていますね。

この写真がSNSで「現代の東京を歩いていてもカッコイイと思う」など、話題になりました。
写真の主は1973年に台湾映画「窓の外」でデビューした、ブリジット・リンさんの若い頃です。
この写真は「窓の外」の宣伝用スチール写真の1つだったようで、中国の映画サイト「Mtime.com」で確認されました。

現代に蘇っても、すぐスカウトがされそうですよね。

ブリジット・リンのプロフィール

まずはブリジット・リンさんのプロフィールからご紹介します。
中国名: 林青霞
生年月日:1954年11月3日
出身地: 台湾台北県三重鎮(現・新北市三重区)
デビューのキッカケ:1972年にスカウトされて、1973年に映画「窓の外」でデビューします。
話題になった写真は、デビュー作で撮られた物だったのですね。
1975年の映画「八百壮士」では、アジア太平洋映画祭最優秀主演女優賞を受賞しました。

ブリジット・リンさんは、台湾で50本以上の文芸映画に出演したあと、1979年に渡米します。
そして、アメリカでパトリック・タム監督の『愛殺』に出演しました。
1984年に香港のツイ・ハーク監督の説得に応じ、「蜀山奇傅 天空の剣」に出演し、その後は香港に移住しています。

1985年には、ジャッキー・チェンさんが主演と監督を務めた「ポリス・ストーリー/香港国際警察」に出演すると、その人気を不動の物にしました。
1986年にはツイ・ハーク監督の「北京オペラブルース」に出演し、男装の麗人を演じ高い評価を得ています。

1992年の「ドラゴン・イン/新龍門客棧」や「スウォーズマン/女神伝説の章」そして1994年の「楽園の瑕」などでも男装のハマリ役を演じていて、男装の麗人を演じさせれば右に出る者はいないとまで言われました。

特に「スウォーズマン/女神伝説の章」の東方不敗役はブリジット・リンさんの代表作になっています。
めちゃめちゃカッコイイですね。
1994年にはウォン・カーウァイ監督の「恋する惑星」や「楽園の瑕」に出演しましたが、その後結婚を機に女優業からは離れています。
現在は執筆活動に重点を置いていました。

2018年には実業家の夫との離婚も報じられています。
養育費290億円…本当だとすれば凄すぎますね。
2015年からは中国のバラエティー番組にも出演し、芸能界に復帰しています。
まさにアジアを股にかけて活躍を続けるブリジット・リンさんです!

まとめ

今回は「70年代にタイムスリップ!?まるで現代のJKのブリジット・リン」についてご紹介しました。
若き日の姿が現代でも通用するくらい、時代を感じさせない美しさを誇るブリジット・リンさん。
これからも時代を超えて愛されていくのでしょうね。
応援していきたいです!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。