「たかなシアター六番街」-美少年-

「たかなシアター六番街」-美少年-

たかなシアター六番街、今回お届けするのは「美少年」(団鬼六)です。


梅雨入りしたそうですが、雨が降ったり降らなかったり、ラジバンダリ!(このネタ覚えてる人いる?)



この時期ワタクシは湿気にやられトコトン元気がなくなるので、実に辛い季節とも言えます。



もうおババなもんですから、湿度が高いと肌が乾燥しないことだけがメリット。

あとはデメリットしかありません。湿気でジメジメとした空気は大敵です。



ジメジメ……シトシト……雨を現す言葉たち。



なんだか聞いているだけでエロい単語に聞こえてはきませんか?

(〜※そう思うのはテメーだけだという冷たいコメントは控えましょう※〜)



そこで今回はみんな大好き団鬼六先生!「美少年」を紹介致しましょう。

おっ?可愛いマイメロディのブックカバーだぁ

中を開けてみると……?

美少年(団鬼六)

おッ!官能小説じゃあないかッッッッ

読者をまぁまぁな茶番に付き合わせつつ、無理くり進行する強引さよ。



皆さんは団鬼六先生という小説家・演出家をご存知でしょうか?



有名作品だとやはり、「花と蛇」でしょうか。何度も映像化されており、ゲームやアニメなど幅広い展開を見せています。きっと知っていることは多いでしょう。



小向美奈子さんが映画に出演されていたことも有名ですね!



世に無数の官能小説やピンク映画等を生み出しており、主にSMものを得意としている鬼六先生。

SMに苦手意識を抱く方もいますが、鬼六先生は文章が非常にライト。

ワタクシもぶっちゃけSMに興味はないのですが、この先生が手がける作品はスイスイと読めてしまいます。



さらにいうならワタクシ、文章を書くのは好きなのに読むのはあんまり得意じゃないというアホっぷり。



小説を読むと通常なら秒でねんねしたくなっちゃうのですが、鬼六先生の本は別。

そのくらいスッと頭に入ってきます。

官能小説に抵抗がある方もきっといるでしょう。ちょっとねちっこいイメージがあるし、油ぎったおっさんが熟女を舐め回しているイメージがありますよね。(偏見もいいとこ)



鬼六先生はあまり汚らしいというか、下品な描写は書いていません。どこか常に上品で、時折コミカルな文章を繰り広げています。

でも、美少年ってことは……

はい、この作品はまさかのどノーマルな主人公が男を好きになってしまうというヤホホイな展開



過去の大学時代を振り返るところから始まるのですが、主人公は大学三年生の頃、二人の異性問題に頭を悩ましていました。



異性問題つっても、一人は男性なんだけどネーーーーー☆



主人公には久美子という名の恋人がいました。それなのにふとした事で出会ってしまった美しい少年・風間菊雄に心を奪われてしまうのです。

菊雄は若松流という舞踊界の宗家の御曹司「若松菊香」の芸名を持ち、舞台で踊りを演じていたのです。



その美貌は女性も虜にするほど美しい。それどころか育ちも良く、言葉遣いや仕草から女性を感じるほどの上品さだったとか。



ドノーマルだったはずの主人公が落ちるほどの美貌とは一体……。



だんだんと2人の距離は近付いていきます。



菊雄の恋愛対象は男性、しかし主人公は超ノーマル。だけども遂にお泊りなんてしちゃうのです。これを機に、更に急接近!

ぶっちゃけ2人は開通式(察しろ)まで行わなかったものの、、パクリしちゃう行為は何度か繰り返していました。(は~んw)



菊雄をこんな関係を続けているうちに、主人公は久美子へ腹を立たせていました。



なぜなら菊雄の女性のような心遣い、仕草、恥じらいを見て「菊雄に比べて女の情のなさはどうだ」という思いを彼女に募らせていたのです。



まぁ簡単に言えば久美子とのセックスはつまらん、終わった後裸で寝ちゃうし、です。



男性の描く女性の理想像を形にした人間、それが菊雄なのです。

でも噂になっちゃうの~

菊雄との出会いは大学内でした。彼が若松家の御曹司であることは周知の事実で、あまりの美しさに黄色い声を上げる女生徒もいます。



しかし「同性愛者」ということも一部で知られています。今の時代とは違いますから、「あいつおかまやぞ」とはやしたてる人もいました。



あまり主人公と菊雄が仲良くしているため、あっという間に噂になってしまいます。



ドノーマル主人公は、このことに対して、少し困り果てていました。



さらに恋人の久美子の耳に入り、彼女は怒り心頭。菊雄の元まで押しかけに行ったのです。



でも久美子、菊ちゃんの美しさと誠意に撃ち抜かれてあっさり帰ってくるんだけどね。ダメじゃん!



久美子と菊雄、ハッキリ選べず煮え切らない主人公にムカつくのですが、でも彼はノーマルなんですもの。



選ぶ、選ばない、の領域でないことが読んでいてわかります。きっと本人も不思議な気持ちでいたことに間違いはありません。



これにて一件落着(してないけど)と思いきや、学生ヤ〇ザと呼ばれる恐ろしき男・山田が主人公と菊雄の関係を耳にして姿を現します。

えーと、先に言っておくと山田はいつも愛人のマリ子をはべらせてるくらいなので、完全おホモではありません。



けどどっちもいけるクチらしいです。

主人公は菊雄との噂が大きくなりだしたのを気にしていました。ですが山田の話に乗る気にもなれません。



読んでいて本当にどっちつかずな主人公で、だいぶムカつきます。よくあるラブコメの主人公ばりに煮え切らないのです。



しかし自身を「性の倒錯者ではない」と表現しており、非常に葛藤している様子が、痛い程伝わってくるのです。



それでも菊雄は彼に想いを寄せています。このちょっとしたズレがまた物悲しさを醸し出しているのです。

食わず嫌いせず読んでみよう!

完全おホモ小説(BLと言え)ではありませんし、男性も読めるのではないかな?と思います。

男性同士のカラミは直接的な描写がないですし、もう菊雄が本当に女性にしか見えないんだなぁ。



悲しくて美しくて、ただ悲しい。この作品はこの言葉がぴったりの一冊です。



他にも妻の浮気を描いた「不貞の季節」やポルノ女優・谷ナオミの生き様を描いた「妖花」等の小説も収録。



団鬼六作品入門編にもおススメですよ。ぜひ読んでみて下さいね。







そろそろタイトルが「たかなシアター」なんで、次回は映画でもいこうかな??

「美少年」(団鬼六)

美少年 (新潮文庫) | 団 鬼六 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで団 鬼六の美少年 (新潮文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。団 鬼六作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また美少年 (新潮文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

関連する投稿


「たかなシアター六番街」-アイズワイドシャット-

「たかなシアター六番街」-アイズワイドシャット-

たかなシアター六番街、今回はスタンリー・キューブリックの遺作「アイズワイドシャット」をお届けします。


【谷ナオミ】日活ロマンポルノ初代SMの女王!経歴やエピソード・代表作まとめ

【谷ナオミ】日活ロマンポルノ初代SMの女王!経歴やエピソード・代表作まとめ

SMの女王と呼ばれ、日活ロマンポルノの作品を中心に活躍された谷ナオミさん。今回は、そんな彼女に注目して、経歴やエピソード・代表作を紹介していきます。SM好きの方はもちろんのこと、そういう趣味はないとミドルエッジ世代にも楽しんで頂けると思います。


「たかなシアター六番街」-忍ペンまん丸-

「たかなシアター六番街」-忍ペンまん丸-

たかなシアター六番街、今回は珍しくコメディを。「ぼのぼの」でおなじみ、いがらしみきお先生の「忍ペンまん丸」をお届けします。


「たかなシアター六番街」-「フルメタル・ジャケット」-

「たかなシアター六番街」-「フルメタル・ジャケット」-

たかなシアター六番街、今回は皮肉とブラックさたっぷりの斬新な戦争映画「フルメタル・ジャケット」をお届けします。


「たかなシアター六番街」-「CUBE(1997)」-

「たかなシアター六番街」-「CUBE(1997)」-

たかなシアター六番街、今回は元祖!ソリッドシチュエーション・ホラー映画「CUBE」をお届けします。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。