「たかなシアター六番街」-アイズワイドシャット-

「たかなシアター六番街」-アイズワイドシャット-

たかなシアター六番街、今回はスタンリー・キューブリックの遺作「アイズワイドシャット」をお届けします。


みなさんこんにちは。たかなし亜妖です。



ちょっぴりメッセージ性が伝わりづらいけど、「ああ、なるほどね……」となる映画『アイズワイドシャット』をご紹介したいと思います。

アイズワイドシャット

スタンリーキューブリックの遺作でして、キューブリックらしい切れ味のある作品となっています。



何よりトム・クルーズとニコール・キッドマンが美しい……!二人が結婚していた時に撮影され、作中でも夫婦役。美男美女で惚れ惚れしそう。



ですが幸せなラブラブ夫婦のお話ではありません。サスペンス要素びっちりの世界に、ようこそ!



ネタバレありですので、お気を付けください~。

刺激的な『アイズワイドシャット』のあらすじ

最初観た時は「ピンク映画?」と思ってしまうくらい、過激なシーンが炸裂する『アイズワイドシャット』。



夫婦であるビルとアリスは結婚9年目でも仲良しですが、どこかマンネリ気味。7歳の娘もいて幸せなはずなのですが、倦怠期といった雰囲気は否めません。



ある日知人が開催したパーティーへ招待され二人で向かうも……夫婦はまさかの別行動。

それぞれ別の異性と会話やダンスを楽しんでいます。



そこでビルは主催者であるジーグラーに、別室で呼び出されてしまいます。アリスを置いて、彼は急いで部屋に向かいます。

すると部屋には麻薬を打って意識が朦朧とする女性が……。幸いビルの処置により女性・マンディーは助かりましたが、ジーグラーはこの件を口止めします。



下手すれば警察沙汰になりかねません。ビルは処置すると、部屋を後にしました。



家へ帰ると、アリスに姿を消したことを言及されます。マンディーの処置をしている間、ビルがどこかへ行ってしまったことを気にしていたのです。



口止めされている以上麻薬の件は言えません。ジーグラーの体調不良の処置だと言い張りますが、アリスはあまり信じていないご様子。



そして彼女の口からは、衝撃的な発言が飛び出すのです。



アリスは昨年の夏に旅行で出会った、海軍の男性に一目ぼれをしたとのこと。別に浮気をガッツリしたわけではありませんが……彼が忘れられないと言いました。



その男性に抱かれたい、そのためなら全てを捨てられると思った、と。



もちろんビルは大きな衝撃を受け、言葉を失います。アリスにそんな願望があったなんて、思ってもみなかったからです。

ですがビルもそこから、アリスが海軍の男性に抱かれる妄想を繰り広げてしまいます……。

ウワサの仮面シーンは何なのか?

序盤のあらすじだけを見ていると、サスペンス要素ドコ?って感じですよね。実はサスペンスらしくなってくるのは、中盤以降なんです。



アリスのNTR(寝取られ)妄想が止まらなくなってしまうビル。夜中の往診の後、あのパーティーで出会った旧友に会ったことを思い出します。



ニック・ナイチンゲールという人物なのですが、彼はピアニストで、あるカフェ(というかバー)で演奏しているから観に来て、とのことでした。



いざ観に行き、彼と話をすると……次の彼の現場は怪しげなパーティーなのだとか。



そこでビルはひっそりと行われている、謎の仮面パーティーの実態を知ってしまうのです!!!!!

(仮 面 大 乱 ● パ ー チ ー で し た と さ)

よくSNSにコワイと言われて載っているキャプ画像、実はこのパーティーのシーンなのですね。

仮面といいBGMといい、不安にさせられる要素満載の映画です。マジで。

『アイズワイドシャット』のメッセージ

仮面まみれの恐ろしきパーティーを知ってしまったビル。アリスのNTR妄想は止まるのでしょうか?それとも、パーティーにどっぷり浸かってしまうのでしょうか……?



正直なところ、メッセージ性がわかりづらい作品でしょう。



「これは何を言いたいんだ?妻を大事にしろということか?」と疑問に思う人もいますが、決してそうではないはず。



「妻を大事に」が題材なら、アリスのNTR妄想シーンが何度も出てくることはないかと。(※かなりの回数で出てきます※)



恐らくキューブリックが伝えたかったことは、ラストのアリスのセリフにぜ~~~んぶ隠されているのではないかと。



気になる方はぜひ誰もいない部屋で観ましょう。裸のシーンが多すぎるので、決してリビングでは流さないようご注意下さいまし。。

Amazon.co.jp: アイズ ワイド シャット (字幕版)を観る | Prime Video

医師のハートフォードは、妻から性の欲望を告白されたことが引き金となり ― それが恐るべき殺人事件に発展していくとも知らずに ― 自らの結婚生活を脅かすほどエロティックな衝動に埋没していく。 Rating R18+ (C) 1999 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

関連する投稿


トム・クルーズが“製作進行中”と認めた『トップガン3』を語ろう!神奈川・江ノ島でファンイベントが開催決定!!

トム・クルーズが“製作進行中”と認めた『トップガン3』を語ろう!神奈川・江ノ島でファンイベントが開催決定!!

Cafe&Bar MAVERICK(神奈川県・江ノ島)が、映画『トップガン3』の製作が進行中であることを主演・プロデューサーのトム・クルーズが正式に認めたことを受け、イベント「第5回 TOP GUN MAVERICK NIGHT」の開催を発表しました。


海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)にて、「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」の開催が決定しました。開催日程は2025年8月14日。


トム・クルーズらハリウッドスターとの交友録も大公開!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に字幕翻訳家・戸田奈津子がゲスト出演!!

トム・クルーズらハリウッドスターとの交友録も大公開!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に字幕翻訳家・戸田奈津子がゲスト出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで放送中のトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第28回放送分(11月25日よる9時00分~)にて、映画字幕翻訳家・通訳の戸田奈津子がゲスト出演することが明らかとなりました。


超・激レア吹替版“機内上映版”がTV初登場!BS10 スターチャンネルにて『レインマン』全3バージョンが放送決定!!

超・激レア吹替版“機内上映版”がTV初登場!BS10 スターチャンネルにて『レインマン』全3バージョンが放送決定!!

BS10 スターチャンネルにて、アカデミー賞作品賞、ベルリン国際映画祭金熊賞に輝いた名作『レインマン』の激レア吹替版“機内上映版”など3バージョンがTV初放送されます。


片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

片桐はいりの 映画&映画館LOVE 172cmのスタイルのよいボディ、つぶらな瞳、極端に張ったエラ、オカッパ頭、奇跡の取り合わせ、唯一無二の存在感

自称「映画館出身」、名前も「映画館もぎり」に改名したいというほど映画館LOVE。女優としてどれだけ売れようが、決して「もぎり」スピリッツを忘れない片桐はいり。真夜中になるとガラスの靴を履いてカボチャの馬車で姿を消すという。ウソだけど。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。