海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)にて、「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」の開催が決定しました。開催日程は2025年8月14日。


海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)にて、「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」の開催が決定しました。開催日程は2025年8月14日。

日本では2022年5月に公開され、興行収入が驚異の137億円を突破した映画『トップガン マーヴェリック』。この年の国内映画興行収入ランキングでは、2位と大きな差をつけ、洋画部門第1位を獲得。全世界ではトム・クルーズのキャリア最高額となる10億ドル超えの大ヒットを記録。まさに映画史に名を刻む伝説の作品となり、世界中を熱狂させました。

そんな歴史的大ヒット作品をオーケストラの極上の生演奏とともに大スクリーンで上映し、イギリスやドイツをはじめ全世界10都市以上で大好評を博している「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が遂に日本初開催が決定しました。

2024年、ロイヤル・アルバート・ホール(イギリス・ロンドン)にて。この公演にはトム・クルーズがサプライズ登場。

2024年にロイヤル・アルバート・ホール(イギリス・ロンドン)で開催された際には、トム・クルーズがサプライズ登場し、「オーケストラの皆さんの素晴らしい才能に感謝したい。このような作品を古典映画の宮殿のような壮大な空間で満員の観客を前にして、映像とシンクロしたフルオーケストラの生演奏と共に体験したいとずっと思っていた。その夢をかなえてくれてありがとう。」と語っていました。(本コンサートでのキャスト登壇はございません。)

今回の日本公演での指揮者には、「ディズニー・オン・クラシック」やアニメ「ゴールデンカムイ」のオーケストラコンサート「GOLDEN KAMUY ORCHESTRA CONCERT 2024」なども担当した辻博之(つじ ひろゆき)を迎え、映画『トップガン マーヴェリック』を<大スクリーンでの映画全編上映 × オーケストラによる大迫力の生演奏>でお届け。この夏は、全世代が楽しめる最高のエンターテインメント「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」で熱い感動と興奮に満ちた忘れられないひとときを楽しみましょう!

公演概要

「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」

公演日時:2025年8月14日(木)
昼公演 開場12:30  開演13:30  夜公演 開場17:30 開演18:30
会場:東京国際フォーラム ホールA(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
料金(税込):S席9,900円、A席8,800円、B席4,900円
指揮者:辻 博之
オーケストラ:WOWOW シネマオーケストラ
主催:WOWOW/キョードー東京/朝日新聞社/松竹音楽出版/TBSラジオ
企画・制作:WOWOW
シネマ・オーケストラ 公式Xアカウント: @cineoke
お問い合わせ:キョードー東京 0570‐550‐799(平日11時~18時 / 土日祝 10時~18時)
クレジット:“A Royal Albert Hall production” and “With thanks to esk film”.
Symphonic Cinema Presents
コンポーザークレジット:“Original Music Score by Lorne Balfe, Harold Faltermeyer, Lady Gaga and Hans Zimmer.”

トップガン マーヴェリック コンサート

※キャストの登壇はございません。
※英語上映・日本語字幕となります。
※お一人様1公演につき4枚までご購入いただけます。
※5歳未満のお子様はご入場できません。
※車いすをご利用のお客様はS席をご購入いただき、事前にキョードー東京 0570‐550‐799(平日11時~18時 / 土日祝 10時~18時)まで来場の旨をご連絡ください。
※万が一出演者が変更になった場合でも、チケットの払い戻しには対応いたしかねます。

チケット最速先行

WOWOW WEB会員先行:4月17日(木)18:00〜2025年5月6日(火祝)23:59

WOWOW

TBSラジオ先行:4月17日(木)18:00〜2025年5月6日(火祝)23:59

《TBSラジオ抽選先行実施中!》トップガン マーヴェリック シネマコンサート | イベント一覧 | TBSラジオ ときめくときを。

チケットぴあ最速先行:4月26日(土)10:00〜2025年5月11日(日)23:59 
チケットぴあ二次先行:5月17日(土)10:00〜2025年6月1日(日)23:59

上映作品

映画『トップガン マーヴェリック』(2022年公開作品)※英語上映・日本語字幕
上映時間:約2時間15分(休憩除く)
監督:ジョセフ・コジンスキー
音楽 :ローン・バルフ、ハロルド・フォルターメイヤー、レディー・ガガ、ハンス・ジマー

あらすじ:
アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校トップガンに、伝説のパイロット、マーヴェリックが教官として帰ってきた。空の厳しさと美しさを誰よりも知る彼は、守ることの難しさと戦うことの厳しさを教えるが、訓練生たちはそんな彼の型破りな指導に戸惑い反発する。その中には、かつてマーヴェリックとの訓練飛行中に命を落とした相棒グースの息子ルースターの姿もあった。ルースターはマーヴェリックを恨み、彼と対峙するが......。

シネマ・コンサート(シネオケ®)とは

“大スクリーンでの映画上映 × オーケストラ生演奏による音楽”でお届けする新たなスタイルのコンサート「シネオケ®」。演奏を聴くだけではなく、映画そのものを大スクリーンで楽しめるので、大迫力の「映像」とオーケストラの極上の演奏による「音楽」の両方を卓越した臨場感で体験でき、作品の世界観に没入できます。

(「シネオケ🄬」は、株式会社キョードー東京の商標です。)

関連記事

【当時カップルだった素敵な2人】トム・クルーズ&レベッカ・デモーネイ

人と人が分かりあうのに必要なのは、言葉ではないと実感する映画「レインマン」

【ミッション:インポッシブル】トム・クルーズ主演の「スパイ大作戦」を映画化したアクション映画の傑作。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。