
木久蔵ラーメン
木久蔵ラーメンの始まり

林家木久扇
1982年(昭和57年)に落語家の林家木久扇(当時 林家木久蔵)師匠と漫才師の(故)横山やすしさんが「全国ラーメン党」を結成したことを機に販売を開始したのが始まりです。
コンセプトは「昔懐かしい中華そば」麺は中力粉と強力粉をブレンドしたちぢれの細麺、スープはあっさり醤油味だとか。
で!木久蔵ラーメンは何処で食べれるの?
全国ラーメン党の店舗は、最盛期には約27店舗あり、スペイン・バルセロナにまで出店していたそうですが、東京都渋谷区の代々木駅西口の店舗を残して、2012年までにすべて閉店。
残念ながら代々木駅西口の店舗も2015年5月に閉店してしまったそうです。
現在は通信販売や関東地区の主要施設(東京駅、羽田空港等)での土産物といった自宅調理用商品がメインとなっており、東京土産ランキングNo.1になったこともあるとか。
また木久扇一門の寄席や独演会などで弟子(子飼いの林家きく姫以降の面々)が販売することもあり、寄席などで購入も可能だそうです。
お店で食べたい・・・

ホテル森の風
皆さん、あきらめないで!
調べてみると「全国ラーメン党」の屋号では無いのですが岩手県岩手郡雫石町にある「ホテル森の風」内にあるレストラン「めん処 森のそばや」にて食べることができるそうなんです。

「めん処森のそばや」
食べた方の口コミや感想を見ると・・・
A見た目は、普通、味も普通。
B美味しくもなく、不味くもなく。
C「不味い!不味い!」と言われているほど不味くはなく普通。
D「不味い!」と言う先入観からだと普通に食べられちゃう。
とにかく普通のラーメンのようですね。
味云々は置いておき、「木久蔵ラーメンを食べた」という事実が大事
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13033534/dtlrvwlst/B28407545/『木久蔵ラーメンを食べたという事実が大事』by kabukabu : 全国ラーメン党 代々木店 (木久蔵ラーメン) - 代々木/ラーメン [食べログ]
岩手のおすすめグルメ情報 (木久蔵ラーメン) [食ベログ]
木久蔵ラーメンが「まずい」と言われる訳

『料理の鉄人』
何故、木久蔵ラーメン=不味い!と言われるようになったのでしょう?
木久扇さん本人も「返品が多い」「保健所の職員が来る」と自虐ネタにすることもありますが、発端は中華料理人とラーメン作りで対決を行った際に麺をこぼすなどの手際の悪さが原因で散々な目にあったことがきっかけだそうです。
従って、本当にまずいのは「林家木久扇師匠本人が作ったラーメン」を指すのであって木久蔵ラーメン自体は不味くは無く普通だそうです。(決して美味しいとは言われないのが、可愛そうですが)
座布団10枚でタイで出店
笑点といえば、座布団10枚ためると、物凄い賞品(近年は変な物も)がもらえると有名ですが、2001年に木久扇師匠が座布団10枚の賞品で「自分の好きな番組を製作できる権利」を獲得した際(賞品は2000年7月9日に獲得)、木久扇師匠が「海外で木久蔵ラーメンを出店させたい」と言ったことからタイで木久蔵ラーメンを出店させました。
この様子は『日曜スペシャル』で「木久蔵ラーメンinタイ」として放送されています。
木久蔵ラーメンが売れるアイデア!
2005年11月20日放送の『笑点』では、木久扇師匠が「大喜利」の代理司会を務めた際の1問目で「木久蔵ラーメンがもっと売れる様に素晴らしいアイデアを皆さんで考える」というお題が出され、メンバー全員に実物が配られました。
しかし、全員から「無理」「三杯食べたら二杯タダにする」「パッケージに『タダ』と書く」「亭主を毒殺したいと思っている女性にだけ売る」「死刑を廃止してこのラーメンを食わせる」「武部幹事長に食べさせて安全性をPRする」などの珍回答しか出ませんでした。
食品偽装事件の頃には
2007年以降に全国の食品会社で賞味期限偽装問題が発覚した際、笑点メンバーから
「黄色い恋人」「ラーメンの付合せのスイーツは赤福」「賞味期限ラベルの貼りかえ」「売れ残りを焼きそばにして再出荷」「サービスの半ライスも事故米」など、食品偽装が問題となった品と関連付けられたネタが多数登場。
そんな木久蔵ラーメンシリーズ種類は?
現在売られている「木久蔵ラーメン」シリーズ種類は全部で5種類。
林家木久蔵ラーメン
乾麺 木久蔵ラーメン
林家木久蔵 東京つけめん
木久扇ナポリタン
木久扇ワンタンメン
福岡県の株式会社まあるいテーブルが木久扇師匠とライセンス契約し製造・販売をしているそうです。
※木久蔵ラーメンの名称はそのまま継続された訳はラベル変更の印刷費節約の為だとか。
木久扇、改名後に発売されたものは、「木久扇〇〇」となっています。
通販サイト
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
「木久蔵ラーメン」味は決して不味く無く普通だそうですから、ハズレは無いと思います。1度試してみてはいかがでしょうか。
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
漫才師でありながら・・・兄弟盃!?(故)『横山やすし』の豪快伝説!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
笑点の座布団運びの『山田くん』の年収が凄いことになっていた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
季節外れだけど『海の家』のヤバイ話でも・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)