なぜジョースター家の人間は強いのか?『ジョジョの奇妙な冒険』×心理学で読み解く、最強の心理戦略

なぜジョースター家の人間は強いのか?『ジョジョの奇妙な冒険』×心理学で読み解く、最強の心理戦略

大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」からジョースター家に受け継がれる強さの秘密を心理学で科学的に分析した驚異的な本が登場!!


ジョースター家に受け継がれる「勝負強さ」の秘密とは?

『ジョジョの奇妙な冒険』(荒木飛呂彦・集英社)は、2016年にコミックの発行累計1億部を超えました。連載も30年を超え、現在シリーズ第8部『ジョジョリオン』が『ウルトラジャンプ』に掲載中の、ファンに長く愛される人気マンガです。

「『ジョジョ』は、面白さ、オリジナリティという意味でも「別格」です。一線を画しています」と語るのは、心理学者の内藤誼人氏。

「私は職業柄、ついつい“こういう心理学の原理が応用されているな”という視点でものを見がちなのですが、そんな目で見ると、ジョジョのマンガで描かれる行動やセリフは“心理学をベースにした戦略”で裏打ちされたものばかりに見えます」

『ジョジョ』は、心理学を学ぶのに、最適のテキストと感じた内藤氏は、ファンなら忘れられない〝あの名シーン〞や〝あの名セリフ〞に、わかりやすい心理学の解説をくわえました。

『ジョジョの奇妙な冒険』のなかで、主人公のジョジョたちは、「かけひき」や「交渉」を駆使して、敵に勝ち抜く場面が繰り返し出てきます。そして、どんなに不利な状態であっても、最後には必ず勝利します。なぜ、ジョースター家の人間は勝負強いのでしょうか?
それは、歴代のジョジョが、意識せずに「相手の心を操作」しているから。圧倒的に弱くても、勝つ見込みがなさそうでも、「心理戦略」を使うことで、優位な立場に逆転できているのです。ジョジョの「心理戦略」を学べば、

などが身につきます。
さらに、心理術を自分自身に応用することで、「できない」「モテない」など自分の思い込みを外し、違う自分に生まれ変わることもできます。効果絶大なジョジョの心理戦略を、お試しください。

神マンガでわかる!「神ビジ」シリーズ第1弾発売

かんき出版でビジネス書のシリーズを新たに立ち上げます。その名も「神マンガでわかる! 超ビジネス・ライフシリーズ」、通称「神ビジ」です。
本シリーズは、あまり本を読まない20代~30代のビジネスパーソンを応援する目的で企画されました。大ヒットしたマンガ=神マンガに、各ジャンルのエキスパートである著者がマンガに沿って、ビジネスシーンで使えるテクニックをお伝えします。マンガを読まれた方は新発見あり、読んでいない方でもわかりやすく楽しめる内容です。

第1弾は『キングダム』×Yahoo!アカデミア学長・伊藤羊一、『ジョジョの奇妙な冒険』×心理学者 内藤誼人

「仕掛け番長」ことTSUTAYA三軒茶屋店 栗俣力也さん推薦

栗俣さんは、2007年よりTSUTAYAににて書店員として勤務され、数多くの作品を仕掛け販売から全国ヒットに導き「仕掛け番長」と呼ばれています。コミック1巻目の販売拡大を狙った企画「コミック一巻目サイン本フェア」や、絶版書であった山田正紀『人喰いの時代』(ハルキ文庫)など、カバー、帯、POPなどをプロデュースし新装販売する復刊文庫などの企画を手がけ、「日経トレンディ」にて佐藤可士和氏らと共に、「注目すべき仕掛け人」として紹介される名物書店員です。
マンガ本の目利きであり、自身のおすすめ漫画を紹介した『マンガ担当書店員が全力で薦める本当にすごいマンガはこれだ!』を出版。そんな栗俣さんが太鼓判を押して『キングダム 最強のチームと自分をつくる』と『ジョジの奇妙な冒険が教える 最強の心理戦略』を推薦してくださいました。

【書誌情報】

書名:ジョジョの奇妙な冒険が教える 最強の心理戦略
定価:1,296円(税込)
判型:46判変形
体裁:並製
頁数:208頁
ISBN:978-4-7612-7262-3
発行日:2017年6月19日

『ジョジョの奇妙な冒険が教える 最強の心理戦略』内藤 誼人/著 - かんき出版

関連する投稿


人気シリーズ・超像可動より『ジョジョの奇妙な冒険 第4部』の「空条承太郎」がセカンドカラーで登場!!

人気シリーズ・超像可動より『ジョジョの奇妙な冒険 第4部』の「空条承太郎」がセカンドカラーで登場!!

メディコス・エンタテインメントより、荒木飛呂彦の人気漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』の第4部に登場する「空条承太郎」が、セカンドカラーでフィギュア化されます。


6部アニメ化記念!「ジョジョの奇妙な冒険」の1部~6部まで振り返ろう!

6部アニメ化記念!「ジョジョの奇妙な冒険」の1部~6部まで振り返ろう!

荒木飛呂彦先生の大ヒット漫画「ジョジョの奇妙な冒険」。今までに第1部から第5部までがアニメ化されてきましたが、この度、6部のアニメ化が決定!放送時期は未定ですが、この機会に1部から6部までのあらすじを振り返ってみましょう。


JOJO好き集まれ!第四部に登場したスタンドで欲しいと思うベスト3を空想!

JOJO好き集まれ!第四部に登場したスタンドで欲しいと思うベスト3を空想!

ジョジョの奇妙な冒険は、週刊少年ジャンプで連載され独特な世界観と魅力的なキャラクターでコアなファンを多く持つ人気漫画です。今回はジョジョ大好きな筆者が独断と偏見で欲しいスタンドベスト3を空想します


「ジョジョの奇妙な冒険」の欲しいスタンドは?人気スタンドをご紹介!

「ジョジョの奇妙な冒険」の欲しいスタンドは?人気スタンドをご紹介!

1986年から「週刊少年ジャンプ」に掲載されていた漫画「ジョジョの奇妙な冒険」 個性的な表現方法と強烈なキャラクターで人気を得た漫画で、これまで様々なスタンドが登場しています。 今回は「ジョジョの奇妙な冒険」に登場した人気スタンドをご紹介します。


【ジョジョの奇妙な冒険7部】スティール・ボール・ランには昔の要素がいっぱい!

【ジョジョの奇妙な冒険7部】スティール・ボール・ランには昔の要素がいっぱい!

荒木飛呂彦先生の「スティール・ボール・ラン」はジョジョの奇妙な冒険第7部です。もうそこまで読んでいないという人もるかもしれませんが、1部~3部が好きな人にもうれしい要素がいっぱいなんですよ。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。