偉大な歌手であった父親のもとに生まれた、これまた偉大な歌手ナタリー・コール

偉大な歌手であった父親のもとに生まれた、これまた偉大な歌手ナタリー・コール

ナタリー・コールの父親は、アメリカの音楽界において偉大すぎるほど偉大な歌手であるナット・キング・コールです。その子供が歌手を目指すとなると大きなプレッシャーがあったと思われますが、ナタリー・コールはすくすくと成長し、これまた偉大な歌手となりました。


Natalie Cole

出生名:Stephanie Natalie Maria Cole
生誕:1950年2月6日
出身地:アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
死没:2015年12月31日(満65歳没)
ジャンル:R&B、ジャズ
職業:シンガーソングライター
活動期間:1950年代~2015年(プロ歌手としては1975年から)

ナタリー・コール

偉大な親の元に生まれるということはどういうものなのでしょうか?!それで同じ職業を選んだとなると、そのプレッシャーは想像もつきません。
ナタリー・コールもそんな星のもとに生まれたシンガーです。

父親はナット・キング・コール。ジャズ・ピアニストとして頭角を現し、その後ポピュラー歌手として数々の大ヒット曲を世に放ったアメリカが誇る偉大なミュージシャンです。

1919年3月17日 - 1965年2月15日

ナット・キング・コール

そして、母親もマリア・エリントンという歌手でしたから、音楽家としての環境は整っていたのでしょうし、ナタリー・コールが歌手を目指すのも不思議なことではありません。

しかし、芸術性は遺伝しないものだと言いますし、事実偉大なアーティストの子供で親を超えたという例はあまり聞きませんよね。
ナタリー・コールも大変な思いをしたのだろうとは想像がつきますが、そんな彼女の人生を振り返ってみます。

Inseparable

多くの2世アーティスト達がプレッシャーにつぶされる中、さてナタリー・コールはどうだったかというと、子供の頃から歌手として活動しつつ、すくすくと成長し1975年にデビューを飾ります。
デビュー曲「ジス・ウィル・ビー」はいきなり全米6位のヒットとなり、グラミー賞の最優秀R&B女性ボーカル賞と最優秀新人賞を獲得するという輝かしいスタートをきることになります。

偉大な父親のもとに生まれたことで大きなプレッシャーがあったに違いありませんが、それ以上に大きな愛情を注がれていたのでしょうね。

1975年リリース

【収録曲】
1,NEEDING YOU
2,JOEY
3,INSEPARABLE
4,I CAN'T SAY NO
5,THIS WILL BE
6,SOMETHING FOR NOTHING
7,I LOVE HIM SO MUCH 
8,HOW COME YOU WON'T STAY HERE
9,YOUR FACE STAYS IN MY MIND 
10,YOU

Inseparable

デビュー曲「ジス・ウィル・ビー」を含むデビューアルバム「 Inseparable」も1975年のリリースです。ジャケット写真がなんとも可愛いですね。しかし歌声はソウルフルです。
歌の上手さは親譲りというか、お墨付きというか、将来が約束されたといってもよい見事なアルバムです。

70's

デビューアルバムが全米18位のあと、2枚目のアルバム「Natalie」が全米13位、3枚目のアルバム「Unpredictable」が全米8位、4枚目のアルバム「Thankful」も全米16位と軒並みヒットし、ナタリー・コールは親の七光りではないことを証明します。

初期のアルバムはどれも素晴らしい出来なのですが、残念ながら現在では入手が困難です。ジャケット・デザインも最高ですから出来ることならレコードで所有したくなります。

1976年リリース

Natalie

1977年リリース

Unpredictable

1977年リリース

Thankful

甲乙つけがたい初期のアルバムの中で日本人になじみが深い曲となるとセカンド・アルバム「Natalie(邦題:微笑)」に収録されている「Mr. Melody」でしょう。
この曲は当時行われていた東京音楽祭でグランプリを受賞し、ヒットしました。

そして1977年にはシングル「I've Got Love On My Mind」全米5位、R&Bチャート1位となる大ヒット曲が生まれています。
この曲が収録されている3枚目のアルバム「Unpredictable(邦題:琥珀のときめき)」はナタリー・コールにとって初のプラチナム・アルバムで代表作のひとつです。

80's

1980年代はナタリー・コールにとって不遇の時代です。麻薬中毒に陥って音楽活動が出来なくなり、レコードセールスも大きく落ち込んでしまいました。

転機が訪れたのは1987年です。心機一転レコード会社を移籍しての第一弾アルバム「エヴァーラスティング」が起死回生のアルバムとなりました。

とても色っぽいアルバム・ジャケット写真のナタリー・コールが魅力的ですね。当時37歳ですが、とてもトラブル続きだったとは思えないほど若々しいです。

アルバムからは、「JUMP START(全米13位、R&B 2位)」「I LIVE FOR YOUR LOVE(全米13位、R&B 4位」「PINK CADILLAC(全米5位、R&B 9位」「WHEN I FALL IN LOVE(全米95位、R&B 31位」のヒットが生まれています。

1987年リリース

【収録曲】
1 Everlasting 
2 Jump Start 
3 The Urge To Merge 
4 Split Decison 
5 When I Fall In Love 
6 Pink Cadillac 
7 I Live For Your Love 
8 In My Reality 
9 I'm The One 
10 More Than The Stars 
11 What I Must Do

Everlasting

90's

スランプを脱したナタリー・コールにとって90年代は再び充実した期間となりました。
先ず1991年に父親ナット・キング・コールのカバー集「アンフォーゲッタブル (Unforgettable... with Love)」をリリースします。これがジャズ作品としては異例ともいえる全米で5週連続1位の大ヒットとなり、その年のグラミー賞の最優秀アルバム賞を受賞しています。

1991年リリース

【収録曲】
1 The Very Thought Of You 
2 (It's Only A) Paper Moon 
3 Route 66 
4 Mona Lisa 
5 L-O-V-E 
6 This Can't Be Love 
7 Smile 
8 Lush Life 
9 That Sunday That Summer 
10 Orange Colored Sky 
11 Medley: For Sentimental Reasons / Tenderly / Autumn Leaves 
12 Straighten Up and Fly Right 
13 Avalon 
14 Don't Get Around Much Anymore 
15 Too Young 
16 Nature Boy 
17 Darling, Je Vous Aime Beaucoup 
18 Almost Like Being In Love 
19 Thou Swell 
20 Non Dimenticar 
21 Our Love Is Here To Stay 
22 Unforgettable (Duet with Nat King Cole)

Unforgettable... with Love

日本人にとっては馴染みのある、キリンビバレッジ「午後の紅茶 ジャスミンミルクティー」のCMイメージ・ソングとして使われた「モナ・リザ」が収録されています。

また、大きな話題となったのはシングル「アンフォーゲッタブル」です。この曲では父親ナット・キング・コールとのオーバーダブによる共演が実現しています。
偉大なミュージシャンにして最愛の父親とのデュエット。いつもナタリー・コールのことを見守っていたのでしょうね。
とても感動的です。

残念なことに、ナタリー・コールは、2015年12月31日に心臓疾患などのために65歳で亡くなりました。

関連する投稿


ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

日本コロムビアのカタログからカッティング・エッジな作品を世界に発信する再発プロジェクト「J-DIGS reissues」より、ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』などカルトな人気を誇る伝説的な日本のロック5タイトルがアナログ・レコードでリイシューされます。


日本が誇るジャズピアニスト・秋吉敏子、谷川俊太郎が作詞のシングル配信解禁!

日本が誇るジャズピアニスト・秋吉敏子、谷川俊太郎が作詞のシングル配信解禁!

ジャズに貢献した人物に与えられる称号・NEAジャズ・マスターズを、日本人で唯一受賞したアーティスト「 秋吉敏子」実の娘であるMonday満ちると連名でリリースしたシングル『HOPE「希望」』(オリジナルリリース日:2006年12月4日)が、本日12月11日(水)に配信解禁された。


通販CMで「“社長ぉ~、安くして~”」と甘える・謎の美熟女『保科有里』ってどんな人?!

通販CMで「“社長ぉ~、安くして~”」と甘える・謎の美熟女『保科有里』ってどんな人?!

近年「夢グループ」の通販CMで石田社長に「“社長ぉ~、安くして~”」と甘い声で訴える謎の美少熟女・保科有里さん。どんな方なのか気になりまとめてみました。


これがアメリカでプラチナディスクを獲得したジャズ・アルバムです

これがアメリカでプラチナディスクを獲得したジャズ・アルバムです

アメリカレコード協会が発表した、ジャズでプラチナディスクを獲得したアルバムを一挙ご紹介します!


主演映画やCM出演も!【大江千里】出演作まとめ!現在の活動もチェック!

主演映画やCM出演も!【大江千里】出演作まとめ!現在の活動もチェック!

シンガーソングライターとして多くのヒット曲をリリースした大江千里さん。歌手としてはもちろんですが、俳優としてもドラマや映画に出演されていました。この記事では、そんな大江千里さんの懐かしい出演作について振り返ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。