1990年にオープンした北九州市のスペースワールド、2017年末に閉園

1990年にオープンした北九州市のスペースワールド、2017年末に閉園

宇宙をテーマにした国内初のテーマパークとして26年前にオープンした北九州市の「スペースワールド」が、2017年12月末に閉園することになった。


北九州のテーマパーク「スペースワールド」が2017年末に閉園

スペースワールド

スペースワールド - Wikipedia

福岡県北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」が、2017年12月末に閉園することがわかった。

閉園の理由は「諸般の事情」として明らかにしていないが、ホームページで発表された唐突な幕引きに、市民やファンは「寝耳に水だ」と戸惑いの声を上げている。

■スペースワールドとは

スペースワールドは、1990年にオープンした宇宙をテーマにした国内初のテーマパーク。基幹産業だった鉄鋼業の不振に悩む北九州市で、八幡製鉄所の遊休地に活性化の期待を担ってオープンした。

絶叫ライドやファミリー向けアトラクション、日本で唯一のカピバラがいるカピバラカフェ、日本最大の広さを誇る屋内型砂場など、雨でも楽しめる施設が充実するテーマパーク。
夏はプールエリアMuNa、冬はアイススケートや大型イルミネーションと、季節によって様々な楽しみ方ができる施設。

宇宙をテーマにした「スペースワールド」

時代に乗って宇宙をテーマにさっそうと誕生したスペースワールド - ミドルエッジ

当初は新日本製鉄(現新日鉄住金)が運営。宇宙体験学習施設や“絶叫マシン”と言われる大型アトラクションが人気を集め、ピーク時の1997年には、年間216万人の入場者数を記録した。しかし、他のテーマパークとの競争激化などで、徐々に客足が遠のき、2005年に経営破綻し、加森観光(札幌市)に営業譲渡されていた。

■閉園を惜しむ声

スペースワールドは、北九州を代表するテーマパークだっただけに、同園に親しんできた九州・山口地方出身の著名人たちからも惜しむ声が続々と上がっている。

奇抜なイベントを展開し、話題を集めていたスペースワールド

スペースワールドは、「今年から、アホはじめます」のキャッチフレーズを掲げ、夏休みシーズンには読経が流れるジェットコースター「御利益ライド」を運行、女性客にコラーゲン入りの水をかけたり、イケメンのプール監視員を増員するなど、奇抜な企画を展開し、注目を集めていた

ただ、11月には、約5000匹の魚を氷漬けにしたスケートリンクの企画が批判を集め、企画中止を発表したばかりだった。

11月12日から約25種類5000匹の魚を氷漬けにしたスケートリンクを滑る「氷の水族館」をはじめ、前年を大きく上回る来場者を記録していた。しかし、26日にニュースサイトで紹介されると「悪趣味」「残酷」などと同園のフェイスブックに非難が殺到。翌27日にはリンクの営業中止に追い込まれた。

企画中止となった「氷の水族館

11月27日に削除されたFacebook投稿より

経産省によると、2001年に全国で164施設あった遊園地・テーマパークは、2015年には69施設まで減少。東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンに人気が集中するなか、地方のテーマパークは、生き残りをかけ、既存施設を生かしたアイデア勝負で集客をはかっている。

関連する投稿


遊園地・よみうりランドが「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催!!

遊園地・よみうりランドが「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催!!

遊園地・よみうりランド(神奈川県川崎市多摩区)が、「ありがとう!さようなら!大観覧車フィナーレイベント」を開催します。


時代を席捲したレーベルの栄光の軌跡!書籍『1990年のCBS・ソニー』が好評発売中!!

時代を席捲したレーベルの栄光の軌跡!書籍『1990年のCBS・ソニー』が好評発売中!!

提案内容:「1990年のCBS・ソニー」の発売を、題材としている歌手のレコードジャケットを掲載しながら紹介。


【1990年】最優秀新人賞が4人も!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

【1990年】最優秀新人賞が4人も!? 日本レコード大賞新人賞の受賞曲は!?受賞者は今!?

昔は大晦日の夜といえば、テレビの前で一家団欒。『日本レコード大賞』と『紅白歌合戦』をはしごして視聴した方が多かったことでしょう。中でもドキドキするのが、日本レコード大賞の「大賞」と「最優秀新人賞」の発表の瞬間。今回は、日本レコード大賞の「新人賞」にフォーカスし、受賞曲と受賞者の今についてご紹介します。


【1990年洋楽】トレンディドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌は!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

【1990年洋楽】トレンディドラマ『想い出にかわるまで』の主題歌は!?「日本」でヒットした洋楽トップ5

「洋楽」と一言で言っても、アメリカやイギリスなど本場でヒットする曲と、日本国内でヒットする曲はかなり異なります。中には、日本でヒットしても、本国ではヒットしないという逆転現象も!? 今回は "1990年の日本" にフォーカスして、オリコンシングルチャートを中心に「日本でヒットした洋楽5選」をご紹介します。


【山田邦子】と【西田ひかる】入れ替わっちゃった⁈映画「山田ババアに花束を」って覚えてる?

【山田邦子】と【西田ひかる】入れ替わっちゃった⁈映画「山田ババアに花束を」って覚えてる?

厳格な女教師・山田と遊び盛りの女子高生・瑠奈がとあるきっかけで入れ替わってしまうストーリーを描いた映画「山田ババアに花束を」について振り返ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。