「冨樫仕事しろ」で有名な人気漫画家、冨樫 義博(とがし よしひろ)先生の代表作『幽☆遊☆白書』が森永チョコスナックで発売された思い出を振り返る
『家に帰るまでが遠足』であり、『色を塗るまでがガンプラ』だと思うファーストガンダム・リアルタイム世代が、当時人気のガンプラが買えず代用したチョコのオマケの思い出を振り返る
アニメ化30周年!「ビックリマン」「新ビックリマン」のDVDが8、9月に発売決定!
1977年に発売が開始されたロッテのチョコレート菓子「ビックリマン」。このお菓子の爆発的ヒットを受け、1987年にアニメ「ビックリマン」の放送が開始された。2017年で放送30周年を迎えた「ビックリマン」と「新ビックリマン」のDVDが8、9月に発売される。
西日本先行発売の”青コーナー”『肉リマンチョコ』を買ってみた!!
『肉リマンチョコ』を買っての感想記事。前回の赤コーナーに引き続き、西日本先行発売の青コーナーが届いたので、さっそく開封!どのようなシールが入っていたかお伝えする!
キン肉マンとビックリマンのコラボ!『肉リマンチョコ』を買ってみたのでまとめてみた!
ロッテから強力コラボ商品が発売された。「キン肉マン」と「ビックリマン」がタッグを組んだ、その名も「肉リマン(にっくリマン)チョコ」!!80年代を生きた身としては当然、買いです。感想を早速お伝えします!
3月10日が「たけのこの里の日」に認定!「きのこ・たけのこ論争」が新たな戦局を迎える
明治の人気菓子「たけのこの里」の記念日として、一般社団法人 日本記念日協会によって3月10日が『たけのこの里の日』に正式に認定された。ライバル商品「きのこの山」に遅れること約7ヶ月。「きのこ・たけのこ論争」が新たな展開をみせる。
ペヤングから『チョコレートやきそばギリ』が来年1月に登場!スイーツ系焼きそばが続々誕生!!
まるか食品は、カップ焼きそば「ペヤング」の新商品『チョコレートやきそばギリ』をバレンタインデーなど冬期商戦向けに2017年1月16日に発売する予定。
チロルチョコ×ミニストップのコラボ!人気のミルク味がドリンクになった!数量限定で発売中!
チロルチョコがドリンクになった!食品メーカー・チロルチョコ株式会社のロングセラー商品チロルチョコとミニストップがコラボ!人気のミルク味がドリンクに。その名も「チロルチョコドリンク」が数量限定で発売中!
江崎グリコからカプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」が発売!要望に応え実現!
江崎グリコは、「カプリコ」シリーズから、カプリコの上の部分だけを集めた「カプリコのあたま いちご味」の発売を開始。ひとくちサイズのチョコが12粒、フタのついたトレーに並んでいる。店頭参考価格は税別100円。
7月26日、ロッテ・ビックリマンチョコの「悪魔vs天使シール」が復刻発売!
7月26日(火)に復刻される「ビックリマン」シリーズ<悪魔vs天使シール>は、復刻シール38種とシークレットシール4種類の合計42種類のシールが用意され、ビックリマンイラストレーターが描き下ろしたシークレットシールもあるとのことだ!
「コアラのマーチ」が初コラボ!よしもと芸人たちがビスケットの絵柄になって登場します!
1984年から発売されている「コアラのマーチ」。その初のコラボはよしもと芸人と!!2016年5月24日発売の新商品は現在予約受付中!
【グリコのペロティチョコ】マンガやアニメの絵が描かれたチョコレート!みんなペロペロと食べましたよね~!!
グリコの「ペロティチョコ」といったら、アナタはどの絵柄を思い出しますか?1個50円でマンガやアニメの絵がプリントされたチョコ、「ペロペロ」と表面の絵柄を消すように食べたもんですね、遠足のおやつとしても人気だったと思います。そんなペロティ、ちょっと形は変わりつつもいまも子供に人気のお菓子です。