1970年に発売された江崎グリコの「ペロティチョコ」
チョコの表面にマンガやアニメがプリントされた斬新なお菓子でした!
「ペロティチョコ」1970年に発売、表面をペロペロ食べましたね
当時は1個50円でしたね。
遠足のおやつとしても定番だったのではないでしょうか。
子供のころ大好きだった「アーモンド味」のペロティチョコも
懐かしいペロティのCM
2009年、少年サンデーと少年マガジンの創刊50周年記念ペロティも発売
発売元の江崎グリコでは
「発売以来、スティックを持ってプリントを舐め消す”遊び食べ”の要素やキャラクターのプリントが人気で、幅広く子どもたちの支持を獲得してきました。今回の『ジャイアントペロティ』の発売によって、漫画好きの大人にも対象層を拡大し、スティック付きチョコレートの新しい需要の掘り起こしを図ってまいります。」
とのことで、大人になった私たちを逃すことなく攻勢をかけてきています。
少年マガジンとの記念コラボ
天才バカボン
デビルマン
エイトマン
少年サンデーとの記念コラボ
うる星やつら
パーマン
名探偵コナン
ご当地ペロティなんてのもありました
北海道限定ペロティ
東京限定ペロティ
なにわ名物ジャイアントペロティ
東海地区限定戦国武将ペロティ
ちなみに近年のペロティはこんな感じに進化しています
絵柄をプリントするというより、形状を象ったチョコに進化を遂げているようですね。
妖怪ウォッチ
ミッキー&ミニー
ハローキティ