はじめに
今回は、「冨樫仕事しろ」で有名な冨樫 義博(とがし よしひろ)先生の代表作『幽☆遊☆白書』について取り上げてみます

幽☆遊☆白書 とは
今回のテーマは【森永 チョコスナック 幽遊白書】

オマケ

表面

裏面
森永のこのシリーズ、実はチョコやオマケだけではなく箱の絵柄も魅力的で今尚コレクターズアイテムになっているんですよ。
なので【お菓子】【オマケ】【パッケージ】の3つに分けて進めて行きたかったのですが、お菓子のデータが無く記憶が曖昧なので省略します。
『森永と言えば【チョコ菓子】なので非常に残念』
チョコ菓子の魅力的な【パッケージ】
全6シリーズあるので人気シリーズで評価が変わります
<暗黒武術会1>
<暗黒武術会2>
<暗黒武術会3>
<魔界の扉編>
<魔界統一篇>
<冥界死闘篇>



因みに、空箱1つのお値段は?
100円のお菓子の箱が・・・
まぁ、チョコ菓子のパッケージは特に魅力的だから
【オマケのキャラクター消しゴム】
そこはガチャ。箱の中身は開けてみなけりゃ判りません
それぞれのシリーズに10個から12個くらいキャラの種類があるので全部コンプするにはダブリの覚悟も必要

森永チョコ 幽遊白書 オマケ消しゴム
幽遊白書<暗黒武術会1>


幽遊白書/暗黒武術会場1


蔵馬Ver.1

飛影Ver.1

桑原Ver.1

コエンマVer.1

ボタンVer.1
10種類コンプすると暗黒武術会場が1段完成

1段目
幽遊白書<暗黒武術会2>


幽遊白書/暗黒武術会場2


幽助Ver.2

蔵馬Ver.2

桑原Ver.2

鈴駒

戸愚呂Ver.1

酔

陣

小兎
12種類コンプすると暗黒武術会場2段目完成

幽遊白書<暗黒武術会3>


幽遊白書/暗黒武術会場3


幽遊白書/暗黒武術会場3


幽助Ver.3

妖狐蔵馬Ver.1

桑原Ver.3

左京

武威

鴉

凍矢

死々若丸
12種類コンプすると暗黒武術会場3段目完成

3段目
第一弾から第三弾まで闘技場を組み合わせてみると

幽遊白書<魔界の扉編>


幽遊白書/魔界の扉編

幽遊白書/魔界の扉編


幽助Ver.4

桑原Ver.4

蔵馬Ver.3

飛影Ver.4

仙水Ver.1

天沼

神谷&神谷の虫

御手洗&水兵

樹
12種類コンプすると魔界の扉完成

幽遊白書<魔界統一篇>


黄泉&修羅

時雨

幽助Ver.5

妖弧蔵馬Ver.2

仙水Ver.2

煙鬼

孤光

ムクロ

飛影Ver.5

雷禅

成鳥プー
12種類コンプすると魔界統一完成

幽遊白書<冥界死闘篇>


幽遊白書/冥界死闘篇


蔵馬Ver.4

飛影Ver.6

黒鵺

耶雲(やくも)

魔舎裏(まじゃり)

瑞輪兄弟(ずいりんきょうだい)
12種類コンプすると冥界死闘完成

最後に

物語を思い出しながら集めたコレクションで色々な武術会場を作って遊ぶのも楽しい物です

ありがとうございました