全盛期は400店舗を誇ったダイエーグループのドムドムハンバーガー、日本初のハンバーガーチェーンを応援したい。
マクドナルドの不祥事事件などで少し元気のないハンバーガーチェーン。しかしこんなときこそ、国産ハンバーガーチェーンにスポットが当たる!かもしれません。かつてダイエーグループから国産初のハンバーガーチェーンとして誕生した「ドムドムハンバーガー」、みなさんもきっと食べたことがあるはず。そんな「ドムドムハンバーガー」、あなたの街にはありますか?
森永ミルクキャラメル×マックシェイクのコラボが実現! 「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」が期間限定販売!!
マクドナルド各店(一部の店舗をのぞく)で、「森永ミルクキャラメル」と「マックシェイク」をコラボレーションした「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」が、9月21日(水)より期間限定で販売される。価格はSサイズが120円、Mサイズが200円となっている。
企業のイメージは企業ロゴで大半が決まると言っても過言ではないですよね。有名企業だと、社名などなくともロゴだけでどこの企業が分かる程です。今では当たり前となっている企業ロゴでも昔は、今とは全く違うデザインだったりするのです。
『サンキューセット』or『サンパチトリオ』、どっち派だった?
マクドナルドの人気低迷ぶりがすごいことになってますが、“ハンバーガー”が一時代を築いた時もあったよなぁ、と懐かしく振り返ってみました。
マクドナルドを食べるってのは昔は嬉しい出来事でしたよ。ハンバーガーやチーズバーガーは包み紙だった包装、フィレオフィッシュやビッグマックなどの高級品になると発泡スチロール製の箱が定番でしたよね。
「ダイエー」が「イオン」に変わる店が増えるなか、ダイエーと言えば【ドムドムハンバーガー】と今ネットで注目され話題になっています。そこで、実際に行って食べてきました。
みんな大好きマクドナルド。しかし、そんな成功の陰には数多の犠牲になった商品も多いんです。世界中を見渡せばそんな商品であふれかえっていたりします。今回はそんな悲しい商品たちをご紹介。
ファミレス、コンビニ、ファーストフードなど、有名チェーン店の【1号店】まとめ。
日本には数多くのチェーン店が存在しますが、その第1号店がどこなのか気になった事ありますよね。有名チェーン店の1号店をまとめてみました。
90年代のマクドナルドにあった、チャーハン、カツカレーのライスメニュー。昔あったマクドナルドのメニュー、懐かしいバーガーのまとめ。
【マックボール】マクドナルドで「けん玉」が売られていたの覚えてる?
1980年代前半に、何故かマクドナルドで売られていた、けん玉「マックボール」。店頭では、日本けん玉協会公認の昇級試験も行われけん玉ブームに!あなたはマックボール覚えてますか?
【マクドナルド】マクドナルドのハンバーガーの価格「最安値59円 最高値210円」【ハンバーガー】
マクドナルドのハンバーガー価格は日本の経済とともに、最安値が59円、最高値が210円とハンバーガーで時代を振り返ってみましょう。