「懐かしい!」と話題の【ドムドムハンバーガー】に行ってみた

「懐かしい!」と話題の【ドムドムハンバーガー】に行ってみた

「ダイエー」が「イオン」に変わる店が増えるなか、ダイエーと言えば【ドムドムハンバーガー】と今ネットで注目され話題になっています。そこで、実際に行って食べてきました。


今ちょっと話題の【ドムドムハンバーガー】

【ドムドムハンバーガー】全盛期は400店舗を誇ったダイエーグループの「ドムドムハンバーガー」!日本初のハンバーガーチェーンを応援しよう!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

まずは情報収集

少し昔のようなデザインに見えるが気にしない。

ホームページをチェック。

「各店舗の情報はi‐modeのページからご覧頂けます」と書いてあるのでクリックすると、店舗情報には住所と電話番号のみ.....ある意味裏切らない。

店舗情報

ドムドムハンバーガーのファンの人が作ったのか?非公式なマップを発見。

非公式なマップが存在。

ドムドムハンバーガーマップ

さらに、調べるとドムドムハンバーガーにはアプリがありました。なぜか、ホームページからのリンクはありませんでしたが、アプリダウンロードしてクーポンゲットできます。

アプリが存在

ドムドムハンバーガー アプリ

20年ぶりに食べてみた

さっそく、一番近いお店に行ってみました。このお店はイオン(旧ダイエー)のフードコートの中にあるタイプのお店。私としては20年ぶりに食べるドムドムハンバーガー。

店舗

ハンバーガーよりドリンクメニューが充実している印象がありますね。カルピスウォーターがあるのがポイント高いですね。

メニュー

暑くなってきた事もありソフトクリームなども充実!

ソフトクリームやフロート

今回は、持ち帰りで注文。カーリーポテトはアプリを使って割引!なぜかレシートでは「240円→190円」でもアプリでは「290円→190円」となっている。まあ値段は同じなので気にしないことにしよう。

今回はこちらを購入

今回、子供と来店ということもあり、キッズセットを選ぶ。なんとオモチャがついてくるらしい!!しかも選べる!!

キッズセットを購入

何が出てくるかと思ったら、カゴから好きなオモチャを選んでくれと言う、どれも100円ショップで売ってそうな感じのオモチャでしたが。これもまた裏切らないですね。そして、子供達が選んだのは「刀」。

絶対にマクドナルドのハッピーセットではもらえないオモチャだったのか、子供達も大興奮。

刀のオモチャ

作るのに10分程度かかるということでベルを渡される。これも、またマクドナルドでは体験できない事なので、今から作りますという感じがあって良い。

ベルを渡される

持ち帰り用の紙袋に入れてもらい帰宅。この紙袋のロゴを見ていると懐かしくなりますね。

持ち帰り用の紙袋

ハンバーガーの名前のついたシールを貼ってあって分かりやすい!!

エビカツ&ドムミート

「お子様」用のシールまであるとは!

お子様

ケチャップもこういうケースに入れてくれるのが嬉しい!

ポテトとカーリーポテト

チキンナゲット

お子様ハンバーガー

エビカツバーガー

ドムミート

感想とまとめ

久しぶりのドムドムハンバーガーでしたが、個人的にはどれも美味しかったと思います。マクドナルド等の大手には無い味やサービスが魅力的と感じました。「ダイエー」と「ドムドム」はセットと言うイメージが強いですが、イオンになっても残っている店舗もあるようなので、これからも頑張って欲しいと感じました。

ドムドムハンバーガー

関連する投稿


どむぞうがリーゼントヘアに!“バーガー界の絶滅危惧種”ドムドムハンバーガーのファンブック第2弾が発売決定!!

どむぞうがリーゼントヘアに!“バーガー界の絶滅危惧種”ドムドムハンバーガーのファンブック第2弾が発売決定!!

宝島社より、“バーガー界の絶滅危惧種”ドムドムハンバーガーのファンブック『ドムドムハンバーガーFANBOOK 2 努夢象 黒リーゼントver. ボールチェーンぬいぐるみ』『ドムドムハンバーガーFANBOOK 2 努夢象 金リーゼントver. ボールチェーンぬいぐるみ』が発売されます。


ドムドムハンバーガーのオリジナルコラボブランド「nikoDOM(ニコドム)」から新作アイテムが発売!!

ドムドムハンバーガーのオリジナルコラボブランド「nikoDOM(ニコドム)」から新作アイテムが発売!!

株式会社アダストリアが展開するスタイルエディトリアルブランド「niko and ...(ニコアンド)」が、株式会社ドムドムフードサービスが運営する「ドムドムハンバーガー」とのコラボレーションブランド「nikoDOM(ニコドム)」の第二弾アイテムを発売します。


ピザ、ハンバーガー、ドーナツ、昔と比べて小さくなった?

ピザ、ハンバーガー、ドーナツ、昔と比べて小さくなった?

Mサイズのピザを頼むたびに、「あれ?こんなに小さかったっけ?」と毎回思ってしまいます。昔に比べて小さくなったもの、小さくなったような気がするものをまとめました。


ドムドムハンバーガーがファッションブランド「WEWILL」とコラボ!『DOMDOM OMOIDE MUSEUM』を開催!

ドムドムハンバーガーがファッションブランド「WEWILL」とコラボ!『DOMDOM OMOIDE MUSEUM』を開催!

ドムドムフードサービスが運営するドムドムハンバーガーが、日本のファッションブランド「WEWILL(ウィーウィル)」とのコラボレーション『DOMDOM OMOIDE MUSEUM』を開催することが明らかとなりました。


ドムドムファン必見!「ドムドムハンバーガー」どむぞう、ビッグドムなどの新作グッズが好評発売中!!

ドムドムファン必見!「ドムドムハンバーガー」どむぞう、ビッグドムなどの新作グッズが好評発売中!!

ヴィレッジヴァンガードオンラインにて、日本初のハンバーガーチェーンとして知られる「ドムドムハンバーガー」の新商品が現在好評発売中です。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。