眉村卓同名小説が原作。薬師丸ひろ子をスターダムに押し上げた作品ともいえる。しかし、すべてが中途半端な作品のように思われる。映画の長さからすると仕方がないのだろう。当時の特殊効果はこんなものだったのだろうか、昭和40年代のウルトラマンをみるような質である。
角川映画40周年!「角川映画祭」と銘打って名作48作がよみがえる史上最大規模の映画祭を開催!
1976年の「犬神家の一族」から40年。それを記念して7月30日から新宿の角川シネマなどで、数々の名作を上映する「角川映画祭」が開催される!
人間が空を飛び、なんか体からエネルギー出しながら邪悪な生命体と闘っている。キース・エマーソンの音楽と相まって、純粋にかっこいいと思った映画です。丈のお姉さんが化け物に洋服はがされてドキドキしてしまったものでした。
大学受験の為、1年間休業していた薬師丸ひろ子の復帰作として話題を呼んだ『探偵物語』。当時、絶大な人気を誇っていた彼女の復帰はファンならずとも、みんな待っていた。大学生になってちょっぴり大人になった薬師丸ひろ子に演技派俳優松田優作とのコンビは話題を呼んだ。
映画「Wの悲劇」は、薬師丸ひろ子の演技力も認められた1985年の大ヒット作です!
映画「Wの悲劇」は、薬師丸ひろ子主演の東映映画。優秀主演女優賞等にも輝き、薬師丸ひろ子が女優としての地位を確立した作品です。また、興行的にもヒットを収め、未だにリメイク作が製作される大人気作品です
ようこそKADOKAWAの世界へ 「セーラー服と機関銃」を特集です!
相反するキーワードで綴るタイトル「セーラー服と機関銃」!
「野性の証明」東北を舞台に大量虐殺事件発生!!主演は高倉健。これまたいぶし銀の演技を見せてくれます。
森村誠一の「証明」シリーズ三部作の最後を締める作品。戦車やヘリコプターなど大迫力です。しかし、魅力はそこだけではございません!気になる方は、是非本稿をご覧ください。
証明しているのは人間だけじゃない!松田優作が名優であった事を証明した森村誠一の代表作「人間の証明」を特集する
森村誠一の「証明」シリーズの記念すべき第一作。当時は珍しかったアメリカでのロケも大迫力の大サスペンスです!
【セーラー服と機関銃】に並べ!CM☆セーラー服姿が懐かしい80-90年代
セーラー服といえば、薬師丸ひろ子と誰をイメージしますか?80-90年代のCMから少し思い出してみました。富田靖子、斉藤由貴、荻野目洋子、石田ひかり 、遠山景織子ほか
角川映画、戦国自衛隊。熱い、とにかく熱い映画です。製作会社、監督、俳優陣の熱を感じられる名作を今こそ見るべき!
ぶりっ子ブームが吹き荒れた80年代に、他の同年代アイドルたちとは一線を画して輝いていた薬師丸ひろ子。 彼女の女優人生37年間をおさらいしました。
角川三人娘って誰だか覚えてますか?出演作品で振り返ってみよう
意図して作られたグループではなく、事務所やレコード会社などによりつけられることが多い「三人娘」。「角川三人娘」も角川映画の看板女優につけられた名称なのです。看板女優だけあって、有名な作品ばかりですよ~。
少年ケニア知ってます?ナウシカと同時期に公開された映画 主題歌が今でも頭から離れない
風の谷のナウシカと一日違いの公開日だったアニメ映画『少年ケニア 映画』主題歌が頭から離れないのです。