小説家・森村誠一の代表作と名高い「人間の証明」を松田優作主演で映画化!

松田優作とハナ肇による異色のコンビ(と言っても松田優作は一匹狼のようでしたが・・・)
数々のヒット作品を持つ森村誠一をしてこう言わしめた作品です。
「人間の証明」のあらすじ
戦争。忌まわしい過去。
全てが闇に消えていきそうでしたが、松田優作演じる棟居刑事によって解決の糸口をつかんでいきます。真相に迫っていくその様がまさにハードボイルド!
作品データ

麦わら帽子が飛んでいくシーン。まるで麦わら帽子が泣いてるように見えてしまいます・・・。
原作 森村誠一
監督 佐藤純彌
脚本 松山善三
出演 岡田茉莉子、松田優作、ハナ肇、夏八木勲、新見隆、ジョー山中等
公開 1977年(昭和52年)
配給 東映
時間 133分
松田優作演じる「刑事・棟居(むねすえ)弘一郎」とはどのような人物か?
森村誠一 人間の証明 / 野性の証明 | sanmarie*com
上記の事件を原体験として、棟居少年の心に正義とは?人間とは?とゆう大きな疑問が突き刺さります。
成長の過程で、人間に対して葛藤を抱えながら生きてきた棟居は、やがて刑事となる事を選びます。
その後の鬼気迫る捜査方法は軋轢を生み、孤立していきます。
そうして出来上がってしまった他者との距離感は、彼が人間とゆう存在を拒絶し、また観察しているようにも見えました。
実の母に殺された異国の息子

母のいる日本に行ける事になって喜んでいたのもつかの間でした!
森村誠一 人間の証明 / 野性の証明 | sanmarie*com
生まれながらに不幸を背負っていたんですね。
人間を不幸にする人間を許さない棟居。徹底的に犯人・八杉恭子を追い込んでいきます。
追い込み屋 棟居刑事

執拗に追い込みをかけます!怖いです、ぶるぶる {(><;)}
森村誠一 人間の証明 / 野性の証明 | sanmarie*com

西條八十の詩。切ないです。この詩が物語全体に投げかけます。愛ってなんだ!!
棟居は、「麦わら帽子」の詩をもって八杉恭子に迫り、それまでシラをきり続けた恭子も「麦わら帽子」の前についに崩れ落ちる。
http://sanmarie.me/morimura_seiichi/森村誠一 人間の証明 / 野性の証明 | sanmarie*com
狂気を秘めた棟居が麦わら帽子を差し出した時、まるで水戸黄門の紋所(もんどころ)の様でした。
アクション俳優の松田優作として有名になった彼が、新たな演技の領域に踏み込んだようにも感じた作品。

松田優作の名演なくして映画「人間の証明」は語れませんでした。
森村誠一の原作は「証明」シリーズになっていますよ

まずは本稿で特集している「人間の証明」。こちらが第一弾です。

続いては「青春の証明」です。

三部作の最後は「野性の証明」。こちらも傑作!
小説家・森村誠一ってどんな人物なんでしょうか

森村誠一
ホテルを舞台にしたミステリが多いって確かに「人間の証明」でも出てきますっ!
犯行現場の公園と死亡現場のホテルの距離が重要でしたっ!
受賞歴多数。ミステリ界の重鎮ですね!
森村誠一と詩の世界
「人間の証明」の詩と言えば、詩人・西条八十「麦わら帽子」
小説のあとがきで、森村誠一はこう書いています。
森村誠一 人間の証明 / 野性の証明 | sanmarie*com

作品の舞台でもある群馬県・霧積の看板でも紹介されています。
俳句もお好きなようです。
ご本人のwebサイトで写真俳句とゆうページがございました。
さすが言葉のプロですね、納得。
「人間の証明」の裏話
映画化にあたって、下記のような裏話があったそうです。
なんにせよ、すばらしい作品に仕上がって良かったです。
最後にリメイク版もご紹介します

主演・渡辺謙で2001年に「人間の証明2001」としてテレビドラマとして放送。