トレンディに関する記事


一世風靡セピアからトレンディ俳優に!柳葉敏郎さんの出演ドラマまとめ

一世風靡セピアからトレンディ俳優に!柳葉敏郎さんの出演ドラマまとめ

80年代から現在も数々のテレビドラマで活躍されている柳葉敏郎さん。柳葉さんの出演ドラマをまとめました。


「トレンディ御三家」の長男格!吉田栄作さんの出演ドラマまとめ

「トレンディ御三家」の長男格!吉田栄作さんの出演ドラマまとめ

90年代に一世を風靡した吉田栄作さん。数多くの人気ドラマに出演してきましたよね。吉田栄作さんの出演ドラマをまとめました。


稀代のヒットメーカー野島伸司の「90年代名作ドラマ」を振り返ります!

稀代のヒットメーカー野島伸司の「90年代名作ドラマ」を振り返ります!

90年代は『101回目のプロポーズ』や『未成年』など野島伸司の作品が数多くヒットしましたね!!野島伸司は「トレンディドラマ」を多数ヒットさせた上で、「社会派ドラマをやりたい」と考えていたそうです。懐かしのドラマを振り返ってみましょう!


吉田栄作・織田裕二・加勢大周の「トレンディ御三家」を筆頭としたトレンディ俳優15名!トレンディドラマに引っ張りだこだった当時の活躍ぶりを振り返る。

吉田栄作・織田裕二・加勢大周の「トレンディ御三家」を筆頭としたトレンディ俳優15名!トレンディドラマに引っ張りだこだった当時の活躍ぶりを振り返る。

「トレンディ」といえば芸人のトレンディエンジェルが出てくるほど、もはや死語の感が漂うワード。しかし80年代後半~90年代前半に華やかだったトレンディドラマでは、吉田栄作・織田裕二・加勢大周のトレンディ御三家を筆頭に、トレンディ俳優たちが引っ張りだこでした。まだ「イケメン」の言葉もなかった時代、女性たちを虜にした数々のトレンディ俳優たち。


世がバブルを謳歌していた頃、CMも元気があった!そんな時代を感じるCMを集めてみました。

世がバブルを謳歌していた頃、CMも元気があった!そんな時代を感じるCMを集めてみました。

1980年代後期のバブル時代と言われていた頃、テレビ番組はもちろんのことCMも元気や勢いがありましたよね。そんな時代の勢いを感じる懐かしいCMをご紹介、実に熱量の高い元気な時代だったんですね。


80年代月9ドラマ主題歌集 

80年代月9ドラマ主題歌集 

最近は『半沢直樹』や『あまちゃん』など主題歌のないヒットドラマもありましたが、90年代まではドラマ主題歌=ヒットの法則があったほど。なかでも、1987年よりスタートしたフジテレビの看板ドラマ枠となる月9はヒット曲の宝庫でした。そこで、ここでは、80年代の月9ドラマの主題歌をプレイバックしていきましょう。


【今夜「SMAP×SMAP 」出演】モデルから演技派俳優へ――阿部寛の“バブル感”全開だったモデル時代を振り返る!

【今夜「SMAP×SMAP 」出演】モデルから演技派俳優へ――阿部寛の“バブル感”全開だったモデル時代を振り返る!

今夜の「SMAP×SMAP」に出演する阿部寛。最近ではドラマ「下町ロケット」や映画「テルマエ・ロマエ」の主演を務めるなど俳優としてのイメージが定着した阿部さんですが、バブル時代ファッション誌「メンズノンノ」のモデルとしてデビュー、バブル時代“トレンディ”なモデルとして一世を風靡しましたよね!今回はそんな阿部さんのモデル時代を振り返っちゃいましょう!


1990年代を代表する超大作邦画

1990年代を代表する超大作邦画

ドラマでは月9を中心としたトレンディドラマが主流となっていた1990年代。映画界も同様のトレンディドラマを始め、世界に通用するアニメーション映画やCGを駆使したものなど、一気に映画の幅が広がった年代とも言えます。そのような1990年代を代表する超大作映画を紹介します。


金ボタンの『紺ブレ』みんなが着ていた90年代 中にはラルフローレンのポロシャツだったような

金ボタンの『紺ブレ』みんなが着ていた90年代 中にはラルフローレンのポロシャツだったような

その頃は最高にイケていた【ナウかった】紺ブレ金ボタン!渋カジ時代