ファミコン時代の野球ゲームと言えば、ファミリースタジアム(通称)【ファミスタ】、当時の技術ではフルネームで全プロ野球選手の名前を入れられないという理由で、変な名前をつけていたのを覚えていますか。そんな懐かしい名選手の名前を一気に振り返ってみます!
ファミスタ30周年!「きたへふ」モデル等のアパレルが渋谷パルコに登場!
ゲーム「ファミリースタジアム(ファミスタ)」シリーズの30周年を記念し、渋谷パルコで限定ショップ&展示イベントが7月15日(金)まで開催されます。また、ファミスタの思い出を書く掲示板や野球部の部室をイメージした空間で展開されます。
プロ野球交流戦で「ファミスタナイター」を実施!30周年企画!
野球ゲームの王道「ファミリースタジアム(ファミスタ)」の第1作が1986年に発売され30年。プロ野球の交流戦とファミスタがコラボした「ファミスタナイター」が企画されます!限定グッズも盛り沢山!ファミスタファン必見のニュースです!
「ファミスタ30周年」×「プロ野球全12球団」コラボ商品販売!パルコが手掛ける「ミツカルストア」やWEBサイトで本格始動!
ファミスタとプロ野球全球団がアパレルグッズでコラボします!パルコのコンセプトショップ「ミツカルストア」で販売が開始されます。また、「ミツカルストア」のWEBサイトでも購入が可能!ファミスタファンの心をくすぐるニュースです!
30周年の「ファミスタ」にアパレルグッズが登場!プロ野球12球団とパルコのコラボ!第1弾は広島東洋カープです!
1986年の発売から30周年を迎えた「ファミスタ」(プロ野球ファミリースタジアム)。それを記念してプロ野球12球団とファッション、文化の発信で知られるパルコとのコラボが実現!デザイン性の高いアパレルアイテムは必見です!
プロ野球ファミリースタジアム’88は初代ファミスタからどれくらい進化したのか?検証してみる!
プロ野球ファミリースタジアム’88は、1988年12月20日にナムコが発売したファミコンソフトです。売上本数は109万本。結構売れてますよね。この頃のファミスタは面白かったですよね。まだパワプロがでてない時期ですよね?ナムコのファミスタの黄金期ぐらいじゃ内でしょうか?それではどれくらい進化したのかも含めて紹介していきましょう!!
ファミコン時代の初期はやはりスポーツの中心・野球ゲームが主流だった。バットに当てるだけでホームランになったり、選手名が実名では出せず「誰?」って名前だったりと思わず笑ってしまうゲームあったり…(笑)