「ファミスタ30周年」×「プロ野球全12球団」コラボ商品販売!パルコが手掛ける「ミツカルストア」やWEBサイトで本格始動!

「ファミスタ30周年」×「プロ野球全12球団」コラボ商品販売!パルコが手掛ける「ミツカルストア」やWEBサイトで本格始動!

ファミスタとプロ野球全球団がアパレルグッズでコラボします!パルコのコンセプトショップ「ミツカルストア」で販売が開始されます。また、「ミツカルストア」のWEBサイトでも購入が可能!ファミスタファンの心をくすぐるニュースです!


「ファミスタ30周年」×「プロ野球全12球団」コラボ商品販売!

人気野球ゲーム「ファミリースタジアム(ファミスタ)」シリーズ(バンダイナムコエンターテインメントより展開)30周年を記念し、プロ野球全12球団とのコラボ商品を5/25(水)より、渋谷・池袋・福岡パルコの「ミツカルストア」(パルコ直営店)を中心に販売が開始されます。
また、「ミツカルストア」オンラインでの販売も本格化していくとの事です。

※広島パルコ・千葉パルコの他、6月以降一部球場での販売も予定。

現在の日本球界を代表する人気選手デザインと、全12球団の総柄デザインの2種類が、Tシャツ・トートバッグ・キャップ・マフラー・缶バッジになりました。

アナログなドット絵のデザインがファッションアイテムとしても、またお気に入りのチームの応援グッズとしてもぴったりです。
球界を代表する4番バッターから、盗塁や守備の名手、各チームのエースピッチャーまで多種多様なデザインとなっています。

(男女兼用サイズ。S〜Mが女性向け、M〜XLが男性向けサイズです)
サイズ:S・M・L・XL  価格:3,780円(税込)

Tシャツ

【デザインラインナップ】

セパ両リーグ 全球団総柄、各球団から数名の選手がデザイン化される予定です。

例えば、セリーグでは読売ジャイアンツから高橋監督や阿部選手、阪神タイガースから金本監督、鳥谷選手ら。
パリーグでは埼玉西武ライオンズから涌井選手や中村選手ら、東北楽天ゴールデンイーグルスから嶋選手や則本選手らが選出されています。

テーマ毎に商品のラインナップが変更されるコンセプトショップ。
アパレルや小物が充実しています。男性も楽しめる空間となっております。

ミツカルストア(渋谷店)

【2016年ファミスタ×プロ野球12球団 コラボグッズ販売場所】

渋谷パルコ ミツカルストア(PART1-1F) 
池袋パルコ ミツカルストア(本館5F)   
福岡パルコ ミツカルストア(本館2F)   
広島パルコ タワーレコード(新館8F)   5/20(金)~※広島モデルのみ
千葉パルコ 特設会場(7F)      5/27(金)~5月31日(火)※一部球団のみ

ミツカルストア ONLINE 5/25(水)18:00~ http://www.meetscal.parco.jp
※球団ごとの販売スケジュールはミツカルストアHPをご確認ください

ファミコンで大人気を獲得した「ファミスタ」!

1986(昭和61)年12月10日にナムコから発売された「プロ野球ファミリースタジアム」(通称:ファミスタ)。
ファミコン人気が高まっていった時期とプロ野球人気との相乗効果もあり、幅広い年齢層に受け、売上本数は200万本を記録しました。

その後シリーズ化され、野球ゲームとしてだけでなく、ファミコンを代表するゲームソフトとなりました。

ファミコン 「プロ野球ファミリースタジアム」

「ファミスタ」は選手やチームの名前が特徴的だった!

「ファミスタ」と言えば、微妙に崩した選手名やチーム名が思い出深いですよね!
1986年の第1作では、選手名は基本的に実名で登場するものの、チーム名は既に崩し気味でした(笑)。

例えば、読売ジャイアンツがモデルをモデルにした「Gチーム(ガイアンツ)」や西武ライオンズがモデルの「Lチーム(ライオネルズ)」等、コミカルなチーム名が特徴的でした。

2作目以降は、当時のメモリー技術による影響からフルネームで選手名を入れられず、崩した名前が多用され始めました。

PL学園のKKコンビは「きよすく」と「くわわ」!

モデルは読売ジャイアンツに在籍した「ウォーレン・クロマティ」。

ガイアンツの最強助っ人「くろまて」!

モデルは広島カープの「北別府 学」。

最初は誰の事か分からなかった「きたへふ」!

【ファミスタ】の選手名簿がナウい ファミスタで振り返る86年〜92年の選手 - Middle Edge(ミドルエッジ)

今回パルコ「ミツカルストア」の店舗とWEBで販売されるファミスタのアパレルグッズ。
贔屓チームのアパレルグッズがあれば、よりチームを身近に感じられますね!

今回の企画に関して、以前も速報をお伝え致しました。
その際は広島東洋カープのアパレルグッズを中心に特集しております。
黒田選手や新井選手が、ファミスタの独特なドット絵で表現されている貴重なグッズばかりです。
ご興味のある方は是非ご一読下さい。

30周年の「ファミスタ」にアパレルグッズが登場!プロ野球12球団とパルコのコラボ!第1弾は広島東洋カープです! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。